PRTIMES
調査概要
調査対象:10代以降の男女
調査日:2022年8月
調査機関:自社調査
調査方法:インターネットによる任意回答
調査人数:150人(女性140人男性10人)
*本アンケート結果を引用する場合は「メイクアップ」のURL( https://jafmate.co.jp/makeup/ )を使用してください。
調査結果サマリー
みかん肌の方がファンデーション選びで重視することをアンケートにて調査したところ、1位は「艶やマットなど仕上がりで選ぶ」でした。
その他についても、ランキング形式でご紹介していきます。

1位になったのは「艶やマットなど仕上がりで選ぶ」です。
2位以降は、「保湿成分や美容液成分配合」、「ファンデのタイプで選ぶ」と続き、「ウォータープルーフ」は7位という結果になりました。
1位:艶やマットなど仕上がりで選ぶ
・毛穴開きがあるので、塗ったあとの肌感を艶っぽくしたいため。仕上がりが艶っぽいと肌が綺麗に見えるため。(女性20代)
・お肌の凸凹をカバーしたい時は仕上がりを重視します。いくら低刺激で落ちにくいウォータープルーフだったとしても、仕上がりに艶がなかったりすると結局凸凹が目立ってしまいます。なので、私は塗ったあと肌の見え方がどうか、本当に凸凹が目立たないかが大切だと思います。とくに艶があると、凸凹が目立たなくなる(そちらに目が行かなくなる)と思うので、艶は絶対に必要です。(女性30代)
・凹凸のカバーを気にすると仕上がりが綺麗であることが1番お肌が綺麗に見える基準であるから艶感などの仕上がりを重視している。(女性30代)
1位は「艶やマットなど仕上がりで選ぶ」でした。
艶があると毛穴が目立ちづらくなるという意見が多くありました。
2位:保湿成分や美容液成分配合
・保湿成分が入っていないマットなものは時間がたつと崩れが目立つので、なるべく保湿力のあるファンデーションを選ぶようにしています。(女性30代)
・保湿や美容成分で、毛穴を引き締めて目立たなく出来るようにしてファンデーションを塗って、凸凹部分をできるだけ目立たなくさせたいです。(女性40代)
・自分の肌がかなりの乾燥肌で肌の表面の凹凸がひどいので、 ファンデーションを塗っている際にも保湿ができるのはすごく有難いです。また保湿成分や美容液成分が配合されてるとあまり厚塗りせずカバー出来る印象があるので成分入りを重視して選んでいます。(女性20代)
2位は「保湿成分や美容液成分配合」。
毛穴は乾燥でも開きやすくなるので、保湿力があるファンデを選ぶという方も多くいました。
3位:ファンデのタイプで選ぶ
・ファンデーションのタイプによってカバー力が違っていたり、仕上がりが変わってきたりするので、毛穴を気にされているのであれば、ファンデのタイプで選ぶのがいいのではないかと思います。(女性20代)
・毛穴を目立たなくするには、カバー力のあるクッションファンデーションを選びます。(女性50代~)
・自分の肌の調子に合わせて選べるからです。暑い時にはパウダーファンデーションを使っていますが、乾燥する時期にはクリーミータイプにしています。(女性50代~)
4位:低刺激タイプ
・厚塗りになってしまうイメージを持っているので、敏感肌なこともあり刺激が少ないものが良いと思いました。(女性20代)
・敏感肌なのでなるべく肌に負担がかからないタイプを選びます。毛穴も気になるのでそれをうたう商品は必ず低刺激かどうかは確認します。(女性30代)
・カバーをするのは肌に刺激が強そうなイメージがありそういった事を考えると低刺激の物が1番魅力的に感じました。(女性20代)
5位:パールやラメ入り
・ファンデーションにパールやラメが入っていると、光の反射で毛穴が目立ちにくくなり、カバーできると思ったからです。(女性30代)
・肌の凹凸をプライマーやパウダーで埋めるのではなく、光を使って飛ばす、ぼかすことで厚塗りにならずに済むからです。厚塗りになると余計毛穴が目立つ気がします。(女性30代)
・使った時に、人から肌がきれいだと褒められました。自分でも、肌がよく見えて仕上がりが気にななかったです。(女性30代)
6位:化粧下地不要
・化粧下地不要でも肌ツヤが滑らかに仕上がるなら良いと思いました。また、手間も省けるので時短にもなって便利だと思いました。(女性30代)
・毛穴が気になる時は、目立たなくさせたいがために下地から塗り重ねてしまい、その結果肌荒れを起こしてしまったり、厚塗りになったりしてしまいがちなので、薄くてもカバーできる方が良いから(女性40代)
・厚塗りでカバーするのではなく、素肌っぽい仕上がりにするために、ベースメイクのステップを減らしたいからです。
悩みをカバーしつつも、忙しい朝は少しでもメイク工程を減らしたいですね。
7位:ウォータープルーフ
・毛穴をカバーできるとなるとしっかりメイクになると思いますが、汗やマスクなどでの化粧くずれが気になるためです。ウォータープルーフで毛穴落ちなどがしにくいものを選びます。(女性30代)
・汗をかくと皮脂とまざって化粧を落としてしまうので、ウォータープルーフのものを使って魔法が解けないようにしています。(女性20代)
・汗や水に強いのが第一条件です!一日中化粧直ししなくても崩れ知らずのファンデーションを選びたくなります。(女性30代)
7位は「ウォータープルーフ」という結果になりました。
まとめ
150人にアンケートを行ったところ、「艶やマットなど仕上がりで選ぶ」と回答したのは全体の28.0%でした
また回答した理由として、艶があると毛穴が目立ちづらくなるという意見や、艶があると肌がきれいに見えるとといった意見が数多く見受けられました。
艶とマットは好みが分かれますが、艶のある仕上がりは毛穴が目立ちづらいと感じる方が多いようです。
毛穴の凹凸が気になる方は是非参考にしてくださいね。
■関連記事
【徹底比較】みかん肌におすすめのファンデーション10選
https://jafmate.co.jp/makeup/mikanhada/
【口コミ】成分は安全?NNE ファンデーションの使い方と評判を徹底解説!!
https://jafmate.co.jp/makeup/nnefoundation/
【口コミ】偽物に注意!?V8 スピキュール ファンデーションの評判から使い方まで徹底解説!!
https://jafmate.co.jp/makeup/v8/
■株式会社レビューについて
当社は、暮らしに役立つ情報サイト「さぶろぐ( https://sublogg.com/ )」を運営しています。
また、YouTubeチャンネルの運用やオウンドメディアの運営代行、パーソナルジムの運営なども行っております。
■会社概要
社名 : 株式会社レビュー
所在地 : 愛知県名古屋市中区栄5丁目26番地39号GS栄ビル3F
代表者 : 代表取締役 戸田悟
設立 : 2022年1月5日
資本金 : 100万円
事業内容 : WEBメディアの運営
URL : https://jafmate.co.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで