PRTIMES
調査概要
調査対象:10代以降の女性
調査日:2022年10月
調査主体:株式会社AWA
調査方法:インターネットによる任意回答
調査人数:100人(女性)
調査方法:インターネット調査
調査レポート:https://haircare-talk.com/commercialshampoo-beautician/#index_id4
*本アンケート結果を引用する場合は「ヘアケアトーク」のURL(https://haircare-talk.com/commercialshampoo-beautician/#index_id4)を使用してください。
調査結果サマリー
「サロン並みの市販シャンプーを選ぶときに一番大切なことは?」とアンケート調査した結果、1位は『補修効果がある』でした。

1位 補修効果がある
・サロン並みの商品を買うときはわりと思い切っているので、値段なりの効果があって髪を健康にしてくれるものを選びたい。(30代女性)
・髪質的に広がりやすかったり痛みやすかったりするのが悩みなので、それを改善できるように補修効果の高いものを選んでいる。(20代女性)
・定期的にカラーリングをしているので、髪の毛が傷みがどうしても気になるので、ダメージを少しでも抑えてくれるシャンプーを選んでいます。(40代女性)
1位は「補修効果がある」でした。
髪を健康にしてくれるものを選びたいから、髪の傷みが気になるからという意見が多くありました。
2位 頭皮に優しい
・髪のケアができるのはもちろん、年々肌トラブルが気になるので髪や頭皮に優しいもので安心して使いたいから(40代女性)
・髪の毛を綺麗に健やかでいるためには何よりも頭皮の環境が重要だと考えているので頭皮に負担がかからず保護するようなものがいいと思うから(40代女性)
・頭皮が弱くシャンプーによっては、フケ、痒みがあるのでアミノ酸系成分をメインとしたシャンプーを選んでます。(40代女性)
2位は「頭皮に優しい」でした。
肌トラブルが気になるから、頭皮のフケや痒みが気になるからという意見が多くありました。
同率2位 保湿力がある
・髪が乾燥しやすく傷みやすいので、何より保湿力があるシャンプーを必要としています。見た目も良くなるので断然保湿力です。(30代女性)
・私の髪質は剛毛で量が多く、クセもあるためしっとりとした仕上がりでボリュームダウンできるシャンプーを好んで使っているからです。(40代女性)
・個人的に髪の毛がパサパサになりがちなので、潤いをプラスしてくれるだけでいつもよりだいぶ綺麗に見えると思っているので。(30代女性)
同率2位は「保湿力がある」でした。
髪が乾燥しやすいから、くせがあってボリュームダウンさせたいからという意見がありました。
3位 ふわっと仕上がる
・髪質がストレートで、トップがペタンコになりやすいのが悩みなので、自然とふんわり立ち上がるシャンプーを選びます。(40代女性)
・猫っ毛でペタンコになりやすい髪質なので、シャンプーでふんわりを維持できるようなものを選びたいので、一番重視します。(30代女性)
・髪が細くいつもペタっとなってしまうためボリュームアップ出来るような仕上がりのサロン仕上がりの商品を選びます(40代女性)
3位は「ふわっと仕上がる」でした。
髪がペタンとなりやすいから、髪が細くてボリュームアップさせたいからという意見がありました。
同率3位 くせ毛が落ち着く
・生まれつきくせ毛で朝起きたときにくせが出やすいため、朝の手直しを少しでも楽にしたいと考えているから。(10代女性)
・くせ毛でぱさぱさしているほうなので、つややかな髪の毛になるのが理想だからです。艶感があるほうが若見えします。(40代女性)
・くせ毛がひどいので、サラッとしたタイプに仕上がるものではなくしっとりと落ち着くタイプのものを必ず選ぶようにしています。(30代女性)
同率3位は「くせ毛が落ち着く」でした。
生まれつきくせ毛だから、くせ毛でパサパサしているからという意見がありました。
4位 カラーの色持ちが良い
・私自身カラーをしているため、すぐに色が落ちて明るくなりすぎてしまうので色もちがいいととても嬉しく思います。(30代女性)
・髪質なのかカラーした後の色落ちが早いので、なるべく綺麗な色を維持できるようなシャンプーを使用するようにしています。(30代女性)
・必ずブリーチとカラーをするので、色持ちが良いシャンプーが大事で尚且つ洗ってる時も泡立ちがいいものを選んで使っています。(40代女性)
4位は「カラーの色持ちが良い」でした。
カラーをした後にすぐ色落ちしてしまうから、ブリーチをよくするからという意見がありました。
まとめ
100人にアンケートを行ったところ、「補修効果がある」と回答したのは全体の24%でした。
また回答した理由として、髪を健康にしてくれるものを選びたいから、髪の傷みが気になるからといった意見が数多く見受けられました。
サロン並みの市販シャンプーを購入する機会があるときは是非参考にしてみて下さい。
■株式会社AWAについて
株式会社AWAは、地域密着型美容室ヘナサロンソマリ、ヘアケア情報サイト「ヘアケアトーク(https://haircare-talk.com/ )」を運営しています。
会社HP: https://a-w-a.co.jp/
白髪染め専門美容室ソマリ:https://a-w-a.co.jp/hennasalonsomari/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
						 
					
SKINCARE
PR
						 
					
SKINCARE
PR
						 
					
SKINCARE
PR
						 
					
HAIR
PR
						 
					
SKINCARE
PR
						 
					
SKINCARE
PR
						 
					
SKINCARE
PR
						 
					
SKINCARE
PR
						 
					
SKINCARE
PR
						 
					
HAIR
PR
						 
					
SKINCARE
PR
						 
					
SKINCARE
PR
						 
					
MAKE UP
PR
						 
					
HAIR
PR
						 
					
HAIR
PR
					 
				
2025年11月16日(日)23:59まで
					 
				
2024年11月16日(土)23:59まで
					 
				
2025年11月16日(日)23:59まで
					 
				
2025年11月7日(金)23:59
					 
				
2025年10月16日(木)23:59まで