PRTIMES
調査概要
調査対象:20代以降の男女
調査日:2022年11月
調査機関:自社調査
調査方法:インターネットによる任意回答
調査人数:100人(女性92人男性8人)
*本アンケート結果を引用する場合は「メイクアップ」のURL( https://jafmate.co.jp/makeup/ )を使用してください。
調査結果サマリー
夜用ファンデーション選びで重視することをアンケートにて調査したところ、1位は「低刺激・無添加」でした。
その他についても、ランキング形式でご紹介していきます。

1位になったのは「低刺激・無添加」です。
2位以降は、「保湿・美容液成分配合」、「ミネラルファンデ」と続き、「ブルーライトカット効果」は7位という結果になりました。
1位:低刺激・無添加
・夜用ということで、落とさずに寝ることもあると思うので、なるべく刺激が少ないものがいいと思うからです。また自分自身が敏感肌のため、無添加のものだとより良いと思います。(女性20代)
・肌荒れがある際はできれば塗りたくないが、どうしても使う必要がある時には肌に刺激しないものを重視する為。(女性20代)
・ファンでーションは、つけるよりつけない方がいいため、つけるなら肌に負担がない商品を選ぶ方が多いです。(女性20代)
1位は「低刺激・無添加」でした。
夜用ならそのまま寝ていても大丈夫なように肌に負担の少ないものを選びたいという理由がありました。
2位:保湿・美容液成分配合
・寝ているときも肌は乾燥したり、布団との摩擦があったりするので、保湿や美容成分入りをつけて寝ながら肌をケアしたいため。(女性30代)
・一晩使用していても肌が荒れる心配がないか、むしろメイクをしながらスキンケア効果もあった方が安心して使えるから。(女性20代)
・見た目の美しさを夜間も継続していきたいと思うならば、美容成分が優れているものが一番よいと判断したから(男性30代)
2位は「保湿・美容液成分配合」という結果になりました。
寝ているときもしっかり保湿やスキンケアをしてくれるものだと嬉しいという意見が多いです。
3位:ミネラルファンデ
・夜まで付けてるとなると肌荒れがどうしてもしてしまうので、長く化粧をするときは肌に優しいものを選ぶようにしています。ただ、カバー力があまりないのがネックです。(女性30代)
・ミネラルファンデなら刺激となる化学成分が使われておらず肌にやさしいので夜使っても安心できます。ミネラル成分は抗炎症作用もあるようなので寝ている時にケアできて良いです。(女性40代)
・夜は肌にあまり負担がない化粧をしたいので、ミネラルで肌に負担がないものを使いたいから。肌が自然に見えるほうがいい。(女性40代)
4位:カバー力がある
・夜は顔が疲れているのでなるべくカバー力が高いものを選ぶようにしています。今はやりすぎなくらい白く盛れるものをあえて使っています。(女性30代)
・崩れにくいほうが夜でも肌がきれいに見えるのでカバー力があるファンデーションのほうがしっかりとついていいと思うから。(女性50代~)
・夜用ファンデーションは基本的にお泊まりや旅行の時に使うが、毛穴やニキビ、小鼻周りの赤みが気になるのでそこをしっかり隠してくれるファンデーションが良い。(女性20代)
5位:ノーカラーである
・寝ている時に枕や布団にファンデーションが付いても汚れないようにノーカラーのものを選びます。サラサラで塗ってる感覚がないものを選びます。(女性20代)
・寝具など周りの物に色がつくのが嫌なので。見た目に何かつけている感がなるべく少ないことも重視しているので。(女性30代)
・夜用であれば旅行などのお泊まりメイクとしてすっぴん風で使えるように、なるべく化粧している感がないものを選びたいから(女性20代)
6位:ファンデのタイプで選ぶ
・自分自身としては寝ている間にスキンケアができる商品もあり、保湿成分や美容成分が配合されている商品も多く、寝ている間も美肌をサポートをしてくれるからです。(男性40代)
・できるだけ肌に負担がなく、かつ綺麗に見えるパウダータイプを選びます。夜でも肌を綺麗に見せたいけれど負担はかけたくない、のバランスを取るとその時の肌の状況でタイプで選ぶのがベストだと思っています。(女性30代)
7位:ブルーライトカット効果
・携帯画面から出るブルーライトが肌に悪いと聞いたので、カット効果があるファンデがあれば試してみたいと思ったからです。即効性はなくてもシワやたるみを先延ばしにできたら良いなぁと思います。(女性30代)
7位は「ブルーライトカット効果」でした。
ブルーライトは肌にも悪く、ファンデーションでカットできたら嬉しいという意見がありました。
まとめ
100人にアンケートを行ったところ、「低刺激・無添加」と回答したのは全体の41.0%でした
また回答した理由として、寝ている間に付けているものは肌への負担がよりかからないものを選びたいという意見や、落とさずに寝てしまっても問題のないものがいいといった意見が数多く見受けられました。
肌にファンデーションを塗りながら寝るということに慣れていないので、肌への負担について心配する人が多いです。
夜用ファンデーションを選ぶときの参考にしてみてください。
■関連記事
【徹底比較】おすすめの夜用ファンデーション10選
https://jafmate.co.jp/makeup/osusumenoyouruyou/
【口コミ】色選びは?ヴァントルテ ミネラルシルクファンデーションの評判から使い方まで徹底解説!!
https://jafmate.co.jp/makeup/vintorte/
【口コミ】乾燥しやすい?ヤーマン オンリーミネラル ファンデーションの成分と評判を徹底解説!!
https://jafmate.co.jp/makeup/onlymineral/
■株式会社レビューについて
当社は、暮らしに役立つ情報サイト「さぶろぐ( https://sublogg.com/ )」を運営しています。
また、YouTubeチャンネルの運用やオウンドメディアの運営代行、パーソナルジムの運営なども行っております。
■会社概要
社名 : 株式会社レビュー
所在地 : 愛知県名古屋市中区栄5丁目26番地39号GS栄ビル3F
代表者 : 代表取締役 戸田悟
設立 : 2022年1月5日
資本金 : 100万円
事業内容 : WEBメディアの運営
URL : https://jafmate.co.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで