PRTIMES
手肌の悩みに寄り添う「SAHNE(ザーネ)」ブランドを展開するエーザイ株式会社コンシューマーhhc事業部(東京都、以下エーザイ)は、このたび、NPO法人キープ・ママ・スマイリング(東京都中央区、理事長:光原ゆき、以下キープ・ママ・スマイリング)」と共同で、入院中のお子様に付き添うご家族を支援するための新たな取り組みを実施します。
コロナ下で子どもの入院に付き添うご家族、とりわけ病室で寝泊まりをしている母親の心身の負担は増大しています。新型コロナウイルス感染症の院内感染を防止する目的から、今も多くの小児病棟で付き添い者の交代や外出の回数・時間が制限され、困難な状況が続いています。
キープ・ママ・スマイリングは、「ママが笑顔でいられるために~We keep moms smiling! 」の思いを込めて、病児や医療的ケアを必要とする子どもを育てるお母さんやご家族を支援しているNPO法人で、なかでも入院中の子どもに付き添うご家族をサポートする活動に注力しています。「ザーネ」では、2021年よりキープ・ママ・スマイリングの活動を通じ、付き添い入院生活を送るご家族への支援を続けています。
【きっかけは、院内での手荒れに悩む付き添いママの声。キープ・ママ・スマイリング、美容ジャーナリスト鵜飼香子氏とともにお悩み別コンテンツを制作。本日よりオンラインにて配信開始】
今回の企画のきっかけは、「コロナの感染予防で手洗いや消毒の頻度が増え、手が荒れがち」「24時間病室にいるため日用品等の買い物にもいけない」といった付き添いママたちの声でした。世代を超えて手肌の悩みに寄り添い続ける「ザーネ」ブランドは、自分のことは後回しの毎日を送っている付き添いご家族に、「一人じゃない」「いつも心はそばにいます」という想いを届けたいと願っています。この想いに、キープ・ママ・スマイリング、美容ジャーナリスト鵜飼香子氏にもご賛同・協力いただき、院内で役立つお悩み別コンテンツを共同で制作しました。
(右上)
ザーネブランド担当者、鵜飼氏、キープ・ママ・スマイリングスタッフによるパック詰め作業時の様子。
鵜飼氏は、付き添い入院のご家族の状況に想いを寄せるキープ・ママ・スマイリングの応援サポーターの一人。
お悩み別コンテンツの概要(全5編)
院内での乾燥・肌荒れのお悩みをはじめ、忙しい付き添いママに少しでも自分をいたわってリラックスしていただくための内容を全5編で構成。「自分自身のメイクまで気にかけるゆとりがない、だけど子どもの前ではいつも笑顔でキレイなママでいたい」といった声にも、鵜飼さんから超時短メイク術などの解消法をレクチャーいただきました。1つあれば手指だけでなく顔やボディまで全身“まるごと保湿”ができる薬用「ザーネクリーム」を使ったおやすみ前の時短ケアもご紹介しています。
いずれも5~10分程度の短い内容で、まとまった時間が取りづらい付き添いママに、ちょっとしたすきま時間などを使ってご覧いただけるよう工夫しました。
ママとお子様が一緒に笑顔になっていただきたいという鵜飼氏とキープ・ママ・スマイリングのアイディアで、
検査等のない休日の親子の触れ合いタイムにおすすめのハンドケアについてもご紹介しています。
(右上)
左から、動画に出演するキープ・ママ・スマイリング光原理事長、鵜飼氏、「ザーネ」ブランド担当2名
コンテンツは、キープ・ママ・スマイリングのサイト「つきそい応援団」(https://tsukisoi.jp/column/50450)にて一般公開。仕事に、家事に、育児に、忙しい多くの方々にも参考にしていただける内容にすることで、付き添い当事者以外の方にも広くアクセスいただき、キープ・ママ・スマイリングの活動や付き添い入院環境の社会課題の認知に繋げることを目指しています。
鵜飼香子氏プロフィール:
美容ジャーナリスト、経営管理修士(MBA)。美容誌MAQUIAの編集者を経て、現在はメディアでのアドバイス、化粧品やヘアケアのアドバイザー、ブランドマネジメント、広告制作、大学での講演などを行う。中1、小1の娘の母。
Instagram URL: https://www.instagram.com/ukai_kyoko/
【付き添い入院生活を送っているご家族のことをより広く知っていただくために】
2022年12月12日(月)まで薬用「ザーネクリーム」プレゼントキャンペーンを実施中!
・実施期間:2022年11月25日(金)11:00~12月12日(月)23:59
・参加方法:マイナビウーマンプレゼントページにて、キープ・ママ・スマイリングの活動に関する簡単なクイズに回答した方の中から、抽選で100名様にザーネクリーム(100g・ジャータイプ)をプレゼントいたします。
・URL :https://woman.mynavi.jp/present/221125_sahne/
「ザーネ」では、今後、薬用「ザーネクリーム」を販売する店頭においても、付き添い入院の社会課題をより多くの方に知っていただくために、キープ・ママ・スマイリングのロゴを掲出する等の連携・支援を進めてまいります
ザーネクリーム製品概要
製品名 :ザーネクリーム【医薬部外品】(販売名:ザーネクリームE)
有効成分 :天然型ビタミンE、グリチルリチン酸二カリウム(消炎成分)
効能・効果 :肌あれ、あれ性、皮フの乾燥を防ぐ、皮フを保護する、しもやけ・ひび・あかぎれ・にきびを防ぐ、かみそり負けを防ぐ、皮フにうるおいを与える、肌を整える、皮フをすこやかに保つ
希望小売価格(税込):48g(チューブタイプ)748 円、100g(ジャータイプ)1,210 円
発売元 : エーザイ株式会社
製品詳細ページURL :https://www.eisai.jp/lp/sahne/sahne_c
肌への刺激に配慮した処方。しっとりするのにベタつかない使い心地で香りもマイルドなので、お子様との触れ合い時間にも安心してお使いいただけます。
【エーザイが取り組む付き添い入院生活を送るご家族への支援】
エーザイでは、ささやかであっても「ご家族に笑顔になっていただきたい」との思いから、キープ・ママ・スマイリングが全国の子どもの長期入院に付き添うご家族に配布している「付き添い生活応援パック」へのザーネクリームの提供、コンシューマー事業に携わる社員たちによるパック詰め作業のボランティア等の支援を続けています。
(左)エーザイ社員、キープ・ママ・スマイリングスタッフによるパック詰め作業時の様子
(右)メッセージ付きのザーネクリーム
キープ・ママ・スマイリングについて
NPO法人キープ・ママ・スマイリングは、病気の子どもが早く回復するためには『親が元気で、笑顔でいることが大切である』という理念のもと、2014年11月に設立されました。
子どもの入院に付き添うご家族をおいしいごはんで応援するミールdeスマイリング事業(ドナルド・マクドナルドハウスせたがや・ふちゅう、聖路加国際病院、東京医科歯科大学病院、佐賀大学医学部附属病院にて実施)や付き添い生活応援パック無償配布等の活動を展開しています。同時に小児病棟における付き添い生活環境の課題が広く社会に知られるよう働きかけるための啓発や提言も行っています。
2022年9月には、付き添い経験者の知恵と知見を集めたお役立ちクチコミサイト「つきそい応援団」がOPEN!
URL(団体公式サイト):https://momsmile.jp
URL(つきそい応援団):https://tsukisoi.jp
ザーネについて
「ザーネ」は、hhc(ヒューマン・ヘルスケア)理念をかかげる製薬会社エーザイで、68年目を迎えるスキンケアブランドです。
製薬会社エーザイとビタミン研究の歴史は長く、特にビタミンE剤の開発は、日本で初めて手がけました。現在の「ザーネクリーム」にもこれまで培ってきた知見や処方技術の妙が込められています。
世代を超えて手肌の悩みに寄り添い続けるブランドとして、これからも地道な活動を通じ、より多くの方々の潤いのある毎日に貢献してまいります。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで