PRTIMES

調査概要
「ネイル」に関するアンケート
アンケート対象: 20~40代の女性
調査方法: インターネット調査
調査期間: 2022年10月31日~2022年11月4日
調査地域: 全国
有効回答数: 女性300名(20代、30代、40代、各100名)
調査機関: Lancers
小さな幸せ? 外に出なくても、忙しくても、指先のおしゃれは大切

秋と言えば、ファッションが楽しくなる季節。重ね着でカラーを楽しんだり、ニットやツイードなどいろいろな素材を楽しんだり、おしゃれ心も高まります。
そして、今ではすっかりファッションの一部となったおしゃれな“ネイル”。ファッションやメイクに比べて手軽にイメチェンができるので、その楽しさにハマる女性も少なくありません。
いつものニットを着ていても、いつものジーンズを履いていても、ちょっと爪に色を添えただけでぐんとおしゃれ感がアップするネイルはまさに優秀アイテム。
なんでもない日でも、指先にネイルをしているだけで気分があがる♪…そんな感覚も乙女心をくすぐります。
最近は若い女性のおしゃれなネイルも、安価でかわいいネイルアイテムも、街中でごく日常的に目にするようになりました。
今やネイルは“気合を入れておしゃれする時”や“おしゃれ最先端を行く”ような限られたシーンや女性だけでなく、幅広い世代の女性が気軽に楽しめるものになっているようです。
今回アンケートでは、「マニキュアやジェルネイルなど“おしゃれネイル”をしていますか?」と20~40代女性にお聞きしました。
「いつもしている」「時々する」と答えた方は20代が52%、30代が47%、40代が45%。

「特別な時だけする」の“特別”は、デートや休日、合コンや結婚式と人それぞれですが、それも入れると全世代90%前後の方がネイルをファッションと同じように楽しんでいることが分かります。
とはいえここ数年、人に会ったり外に出たりする機会も減ったため、ネイルをする人もネイルをする機会も減っているかと思いきや、「いつもしている人」も各世代10%前後いました。
口紅やチークなどのポイントメイクは人に会う機会が減ると必然的にその頻度も減る傾向にありますが、ネイルはそれらとは異なる側面があるようです。
コロナ禍をへて、セルフネイル派が定着中!
ここ数年、コロナ禍での外出自粛や節約のために、ネイルサロン通いをやめたという方もいるのではないでしょうか?
コロナ禍で生活が制限されたことにより、コスメ需要が減ったり、美容室に行く回数が減ったりと美容需要が大きく減速しました。
また、経済不安やインフレも重なって消費者の節約意識が高まると、いちばん最初に抑制されやすいのも美容関係の支出と言われています。ネイルサロンもその一つ。
在宅勤務になってオフィスネイル需要もなくなり、リモート授業や人と集まる機会の減少でおしゃれをする機会も激減。
とはいえ、女性のネイル欲自体は減っておらず、反対にコロナ禍で「おうちネイルデビューしました!」という方も少なくないようです。

背景にはSNSでの情報発信と、自宅でできるおしゃれで安価なネイルケア商品の存在があります。
SNSを見ているとキラキラ、ツヤツヤかわいいネイルがたくさんアップされていて、ラッカーの塗り方やジェルネイルのやり方まで親切にレクチャーされています。
しかも、トレンドの色から個性的な色まで揃うカラフルなラッカーやポリッシュ、初心者でも扱いやすいジェルネイルのセルフネイルキットなども、ネットで気軽に購入することが可能。
「めんどくさい!」「不器用だから無理!」だったおしゃれネイルも、便利で失敗の少ないアイテムのおかげで“自分でネイルする楽しみ”も加わり、あっという間に女性のハートをつかみました。
あなたはマニキュア派?それともジェルネイル派?
次に、おうちでセルフネイルを日頃から楽しんでいる方に、「マニキュア派」「ジェルネイル派」どちらかお聞きしました。

どの世代も「マニキュア派」が圧倒的に多く、「ジェルネイル」「ネイルチップ」と続きます。
マニキュアはなんと言っても「落とすのも簡単で手軽にできるから(20代女性)」「簡単だし乾くのも早い(20代女性)」とお手軽感で選ばれています。
他にも「自分で好きなように塗れるのが楽しい(30代女性)」「職場がネイルNGのため、すぐに落とせるように(30代女性)」「安価で種類もたくさんあり、どこでも手に入るから(30代女性)」など、ドラッグストアやコンビニ、amazonなど誰にでも手に入れやすく、塗ったり落としたり簡単にできるところが、忙しい現代女性にマッチしているようです。
また「爪への負担がジェルネイルより少ない(20代女性)」と、爪への負担を考えて選んでいる方もいました。
一方、ジェルネイルは「はがれにくく長持ちするから(20代女性)」「マニキュアより仕上がりにツヤがありきれいだから(20代女性)」「自分でも上手くできるから(40代女性)」「デザイン性のあるネイルができる(40代女性)」と、はがれにくさとデザイン性、完成度の高さから選ばれていました。
「回数を重ねると爪が痛んでしまう(20代女性)」という声がある中、「もともとの爪が薄いから固くしたい(30代女性)」などと、強度の面でも選んでいるという声も多数ありました。
この冬、注目のスタイルは? 簡単セルフネイルのやり方やアイテムもチェック

クリスマスや忘年会・新年会など、なにかと人と会うことが多いイベントづくしのシーズン。メイクやファッションだけでなくネイルもおしゃれに仕上げて、気分を盛り上げて楽しく過ごしたいものですよね。
この季節、注目されているのはどんなネイルなのでしょう?
セルフネイルに人気のブランドやデザイン、セルフネイルでも簡単にトレンドを叶えられるお助けアイテムをご紹介します。
【人気のブランド】

ラッカーやポリッシュ、いわゆるマニキュアと言われるタイプを見てみると、デパコスブランドでは「dior(ディオール)」や「CHANEL(シャネル)」が不動の人気のようです。
3500円~4000円前後と少し値は張りますが、有名ブランドのメイクアイテムとしては比較的手を出しやすい価格かもしれません。
トレンドを生み出すメガブランドならではのおしゃれなカラーラインナップは、季節が変わるたびにチェックしている女性も多いのでは。
カラーバリエーションも豊富で、オフィス用、デート用、ライブ用と、選ぶのに困りません。
持っているだけで気分があがる♪ブランドなので、お友達などへのちょっとしたプレゼントにも選ばれています。
また、中価格帯では、絶妙カラーの「to/one(トーン)」や「THREE(スリー)」、発色が良く乾きも早いという「ADDICTION(アディクション)」、ボトルが可愛すぎて集めたくなると「JILL STUART(ジルスチュアート)」などの名前が挙がっていました。
プチプラでは、カラーバリエーション豊富な「ちふれ」や「キャンメイク」のほか、100均の「ダイソー」や「キャンドゥ」のアイテムも、アンケートでは「使える!」と大好評でした。
【おすすめデザイン】

冬ネイルと言えばクリスマスカラーやスノーホワイト、キラキラのラメや光沢の入ったデザインがイメージですよね。
キラキラで言うと、今年は「マグネットネイル」や「メタリックネイル」が旬です。
マグネットネイルは鉄粉を含んだ専用のマニキュアジェルを塗り、磁石を使って引き寄せてデザインを作れるネイル。
ラメやパールのキラキラとは異なる独特の輝きで、ワンカラーでもハイセンス。デザインによって大人っぽくもフェミニンにもなったりと、さまざまな印象を演出できます。
SNSでも多数投稿されて人気となりましたが、この秋冬も引き続き人気だそう。
また、金属のように強いツヤ感を楽しめる、派手目デザインの「メタリックネイル」。
カラーに左右されずにゴージャスな印象を演出できるので、イベント事にピッタリです。シックな色を選べば大人っぽくエレガントにも。
シルバーやゴールドカラーを選べばスタイリッシュなイメージになり、アクセサリー感覚で楽しめます。
他にも、冬のフワフワしたニットから覗く指先に温かみのある“暖色カラー”や、優しい“くすみカラー”はほっこりキュートで男女問わずに好印象のカラーです。
冬にファッションがどうしても暗めカラー中心となってしまう人は、明るめのオレンジカラーや今年話題のパープル系カラーで差し色するのも良いでしょう。
デザイン系で冬定番の「チェック」や「ツイード」、「雪の結晶(スノー)」などは難易度が高めですが、ネイルチップやネイルシール、アートシールを活用すると簡単に楽しめますよ。
【セルフネイルのやり方&注目の簡単ネイルアイテム】

デザイン性の高いネイルを自宅で気軽に楽しみたい人に人気なのが“ネイルシール”。
「ロフト」などのバラエティーショップだけでなく、「ダイソー」や「セリア」などの100均、ネットショップなどでも販売されています。
ムラのないきれいな色も、かわいいデザインも、貼るだけで完成! ジェルネイルのように爪を削る必要もなく、リムーバーいらずで簡単にオフできます。
ネイルシールのチープ感が気になる方は、ネイルシールのジェルネイル版がおすすめ。
「ohora(オホーラ)」の「セミキュアジェルネイル」が有名で、シールを張った後LEDライトで硬化させるもの。ジェルネイルのようなぷっくり感とツヤが楽しめます。
デザインのバリエーションも豊富で、トレンドや季節に合わせて新しいデザインが次々にリリースされるので、オシャレ女子は目が離せないそうです。
“自分でネイル”する作業や工程を満喫したい方に不可欠なのが、ラッカーやポリッシュ、ジェルネイルに使用するラインストーンやパールなどのネイルパーツ。
いろいろ揃えるとお金も探す手間もかかりそうですが、今では100均はもちろんファッションサイトの「SHEIN(シーイン)」などでも100円アンダーからかわいいパーツがずらりと揃うので、まずはそこから気軽に始めてみるのも。
ネットやSNSには、参考になるネイルデザインが日々たくさんアップされているので、参考にすればデザインに迷うこともありません。
カラーも充実し、パーツも選択枠も増え続けるセルフネイルアイテム。
今年はいつもよりおしゃれなネイルで、ハイテンションで素敵な冬をお過ごしください(ハート)
手肌が美しいと「ネイル」がもっと楽しくなる、嬉しくなる

クリスマスや年末年始など、これからの季節はイベントが盛りだくさん。そんな時期にあなたの気分を盛り上げてくれるのが、おしゃれなネイル。
せっかくがんばっておしゃれなネイルに仕上げても、乾燥でカサカサになってしまった手肌だともったいないですよね。
早速今日から、高機能のハンドジェル「Sirojam(シロジャム)」でケアをはじめましょう。
医薬部外品の手肌美容液「Sirojam」は水分をたっぷり含んだ、プルプルとしたジェルタイプ。
3種のコラーゲンと3種のセラミドを贅沢に配合し、保湿、保水、シワ改善(※1)&シミ予防(※2)、手荒れ予防(※3)の4つの効果で“老け手”の原因にアプローチし、ふっくらとした若々しい手に導きます。
しっとり潤いながら、少し時間をおくとべたつかずにサラサラで、仕事中や家事の合間でも使いやすいと好評です。
石油系界面活性剤、鉱物油、合成香料、合成着色料、キレート剤、パラベン、シリコーン、紫外線吸収剤、エタノールを使用しない無添加仕立ての9つのフリーで、肌への優しさにもこだわりました。
1年間頑張ったあなたの“手”を贅沢処方の「Sirojam」でしっかりいたわり、おしゃれなネイルが映える美しい手肌を叶えてください。
※1 有効成分:ナイアシンアミド、しわを改善する
※2 有効成分:ナイアシンアミド、メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぐ
※3 有効成分:グリチルリチン酸2K、肌荒れ。荒れ症。
あせも・しもやけ・ひび・あかぎれ・にきびを防ぐ。かみそりまけを防ぐ。
商品情報
商品名: Siro jam(シロジャム)
内容量: 25g
通常価格: 6,201円(税込)
定期便初回特別価格: 1,980円(税込)
販売場所: 公式サイト https://hand-webshop.com/lp?u=sj_nn_nn_nn_cb_1 ほか
会社概要
会社名: 株式会社 クロコス
所在地: 〒815-0033 福岡県福岡市南区 大橋2-1-1-5F
代表者: 代表取締役 杉野憲也
設立: 2014年7月
事業内容: 健康食品の販売、健康食品に付随する商品の販売、化粧品の販売、化粧品に付随する商品の販売、雑貨品の販売
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで