PRTIMES
調査概要
調査対象:10代以降の女性
調査日:2022年10月
調査主体:株式会社AWA
調査方法:インターネットによる任意回答
調査人数:155人(女性)
調査方法:インターネット調査
調査レポート:https://haircare-talk.com/kusegekaizen-dryer/
*本アンケート結果を引用する場合は「ヘアケアトーク」のURL(https://haircare-talk.com/kusegekaizen-dryer/)を使用してください。
調査結果サマリー
「くせ毛・天パに効果的なドライヤー選びで大切なことは?」とアンケート調査した結果、1位は『髪がまとまるか』でした。

1位 髪がまとまるか
・まとまりがない髪の毛だと朝のケアが大変なのでそこは1番重視しています。娘が特に髪の毛が絡まりやすいのでまとまりがないと困ります。(20代女性)
・くせ毛により中々思った通りのまとまりのある髪型が難しいからです。また、ドライヤーによるパサつきや髪の毛痛みを防いでツヤが出るものが欲しいからです。(50代女性)
・広がりやすく乾燥しやすい髪質のため、まとまることとツヤが出ることを重視しています。ツヤが出ればある程度綺麗に見えるようになると思っています。(20代女性)
1位は「髪がまとまるか」でした。
髪がまとまらないと朝のケアが大変だから、くせ毛で広がりやすいからという意見が多くありました。
2位 パサパサしないか
・癖毛だと仕上がりがパサつきやすい。あと絡まりやすいのでその辺りも考慮してドライヤーを選びたい。(30代女性)
・乾かすことによってぱさぱさになってしまうと、余計にくせ毛や天パが目立ってしまいます。少しでも目立たないように乾燥しすぎないものを選びます。(20代女性)
・くせ毛はパサパサ感があるとまとまりにくいし、保水が大事なのでナノケア機能がついていたりする商品を選びます。(50代女性)
2位は「パサパサしないか」でした。
くせ毛だとパサつきやすいから、乾かした後にパサつくとまとまらないからという意見が多くありました。
3位 風量が強いか
・素早く乾かさないとくせがどんどん出てしまうし、完全に乾かさないと湿った部分から盛り上がってくせが目立ってしまうので、風量が強くて速乾できるドライヤーを選んでいます。(30代女性)
・ドライヤーの熱によるダメージを出来るだけ抑えたいので、素早く乾かせるパワフルな風量のものを選びたいです。(40代女性)
・一気に乾かした方が髪の毛がまとまる気がするので、風量が強いものがいいと感じます。(30代女性)
3位は「風量が強いか」でした。
早く乾かさないとくせやうねりが出てしまうから、ドライヤーの熱ダメージをできるだけ抑えたいからという意見がありました。
4位 使いやすい重さか
・ドライヤーを使用する時、丁寧にやろうとすればするほど時間がかかり、案外手が疲れてくるので、なるべく重さが負担にならないものを使いたいと意識しています。(50代女性)
・ドライヤーが重いとつかっていても手が疲れてしまうので、できるだけ軽いものを選んでつかうようにしています。(50代女性)
・ロングヘアなので乾かすのに時間がかかり、重たい物だと手が疲れて乾かすのが億劫になりいい加減になってしまうので。(30代女性)
4位は「使いやすい重さか」でした。
ドライヤーを使っていると手が疲れてくるからという意見がありました。
5位 コスパが良いか
・ドライヤーも大事ですが、どちらかと言うとヘアスプレーやオイルなどの化粧品の方を重視しているので、それなりに早く乾けば後はドライヤーは気にしていないからです。(20代女性)
・高価なものなら確かに効果が高いのかもしれないが、ドライヤーにそこまでお金をかけられないので、コスパ重視になる(30代女性)
・髪の毛を乾かした後の仕上がりがドライヤーによって違うと思うからより良い物を選びたい。価格がリーズナブルならなお良い。(40代女性)
5位は「コスパが良いか」でした。
ドライヤーよりもヘアオイルなどを重視しているから、ドライヤーにそこまでお金をかけられないからという意見がありました。
6位 頭皮ケアモード付きか
・年を取ると共に抜け毛も年々増えていて気になっているので、頭皮ケアモードが付いているのが嬉しいです。水分の減っているのでパサパサしないのも重要です。(50代女性)
・年齢と共に、それまで気にならなかったクセやうねりに悩まされるようになりました。以後、ドライヤーは頭皮ケアモードが付いている製品を購入しています。(50代女性)
6位は「頭皮ケアモード付きか」でした。
年齢と共に頭皮の乾燥やうねりが気になってきたからという意見がありました。
まとめ
155人にアンケートを行ったところ、「髪がまとまるか」と回答したのは全体の37.4%でした。
また回答した理由として、髪がまとまらないと朝のケアが大変だから、くせ毛で広がりやすいからといった意見が数多く見受けられました。
くせ毛・天パにびったりのドライヤーを探すときは是非参考にしてみて下さい。
■株式会社AWAについて
株式会社AWAは、地域密着型美容室ヘナサロンソマリ、ヘアケア情報サイト「ヘアケアトーク(https://haircare-talk.com/ )」を運営しています。
会社HP: https://a-w-a.co.jp/
白髪染め専門美容室ソマリ:https://a-w-a.co.jp/hennasalonsomari/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで