PRTIMES
調査概要
調査対象:10代以降の女性
調査日:2022年10月
調査主体:株式会社AWA
調査方法:インターネットによる任意回答
調査人数:153人(女性)
調査方法:インターネット調査
調査レポート:https://haircare-talk.com/hosokuteyawarakaikami-osusumeshampoo/
*本アンケート結果を引用する場合は「ヘアケアトーク」のURL(https://haircare-talk.com/hosokuteyawarakaikami-osusumeshampoo/)を使用してください。
調査結果サマリー
「細くて柔らかい髪にぴったりのシャンプー選びで大切なことは?」とアンケート調査した結果、1位は『ふんわり仕上がるか』でした。
1位 ふんわり仕上がるか
・細くて柔らかい毛質の場合、ヘアセットしてもすぐにペタンとなってしまうので、根本からふんわり立ち上がってくれるのは重要です。(30代女性)
・細くて量も少ないので、分け目が特に気になります。なるべくボリュームがでて根元が立ち上がるシャンプーを使うようにしています。(40代女性)
・すぐにボリュームがなくなってぺったんこになってしまうので、 ボリュームがしっかりでるシャンプーだと嬉しい。(20代女性)
1位は「ふんわり仕上がるか」でした。
細くて柔らかい髪はペタンとなりやすいから、毛量が少なくて分け目が気になるからという意見が多くありました。
2位 きしまないか
・髪がきしむと髪のダメージにも関係してくると思うのでそこが自分の髪に合ってるのかをちゃんと選んでます。(20代女性)
・髪が少しでもきしんでしまうと、すぐに髪の毛同士が絡み合ってしまってケアするのにとても時間がかかるし大変だから。(30代女性)
・髪がきしむと、絡まりやすくなって大変なことになるので、きしみのないシャンプーを選ぶようにしています。(30代女性)
2位は「きしまないか」でした。
髪がきしむことでダメージを受けそうだから、絡まってしまうからという意見が多くありました。
3位 パサつきを抑えるか
・パサつきがあると髪全体が元気がないよう見えてしまう。年齢は髪に出ると思うので、パサつきがなくしっとりしていると清潔に見えるし、若く見られると思うから。(20代女性)
・髪がパサつくと、ドライヤーをした時などに絡まってほどけなくなってしまうので、髪が細いとすぐに切れてしまうから。(20代女性)
・わたしは髪の毛の質が細くて柔らかいので、毛先が乾燥して広がってしまうのが悩みです。 そのため、毛先のパサつきが軽減される商品を選択します。(20代女性)
3位は「パサつきを抑えるか」でした。
髪がしっとりすると若く見られると思うから、髪が細くて広がりやすいからという意見がありました。
4位 ハリコシを与えるか
・柔らかい髪なので、どうしてもペタンと潰れがちです。そのためハリやコシを与えてくれるものを選びます。(30代女性)
・細くてやわらかくて髪が少ないので、髪がぺちゃんこになってしまうのを避けたいと思うから、ハリコシ重視のシャンプーを選びます。(50代女性)
・細くて柔らかい髪に必要なのはハリやコシなので、シャンプー選びで最も大切なのはハリコシを与えてくれることだからです。(50代女性)
4位は「ハリコシを与えるか」でした。
髪が柔らかくてハリコシが欲しいから、根元がペタンとなってしまうからという意見がありました。
5位 しっとりするか
・年齢とともに髪の毛が細くなり、パサパサ感がとてもあるので、サラサラタイプじゃなくしっとりタイプを選ぶ様にしている。(40代女性)
・柔らかい髪なので、しっとりとした仕上がりで髪にしなやかさが生まれるものがいいのと、髪にコシをあたえてくれるのがいいです(50代女性)
・髪が細くて柔らかいから、ふわふわと浮いてしまって髪が傷んで見えるし、ボサボサに見える。それが嫌だから髪がしっかりまとまり、綺麗に見える為にもしっとり仕上げたい。(20代女性)
5位は「しっとりするか」でした。
髪が細くてパサパサしているから、髪が傷んで見えるからという意見がありました。
6位 優しい洗浄成分
・年齢と共に地肌が弱くなった気がします。乾燥しやすくなったし、フケも出てくるようになりました。髪質に良いものを使いたいけれど、それよりも地肌の健康が優先かと思い、優しい洗浄成分を重要視しています。(40代女性)
・洗浄力の強い成分が入ったシャンプーを使うと、頭皮を刺激しすぎてフケやかゆみが出たり、キューティクルが傷ついて髪がぼさぼさになってしまうため。(20代女性)
・私は肌が弱いため、肌に合わないヘアケア用品を使用すると痒みやフケや蕁麻疹がすぐに出てしまいます。そのため肌に優しいものを選びます。(30代女性)
6位は「優しい洗浄成分」でした。
地肌が弱くて乾燥しやすいから、フケやかゆみが気になるからという意見がありました。
まとめ
153人にアンケートを行ったところ、「ふんわり仕上がるか」と回答したのは全体の24.2%でした。
また回答した理由として、細くて柔らかい髪はペタンとなりやすいから、毛量が少なくて分け目が気になるからといった意見が数多く見受けられました。
細くて柔らかい髪にぴったりのシャンプーを探したいときは是非参考にしてみて下さい。
■株式会社AWAについて
株式会社AWAは、地域密着型美容室ヘナサロンソマリ、ヘアケア情報サイト「ヘアケアトーク(https://haircare-talk.com/ )」を運営しています。
会社HP: https://a-w-a.co.jp/
白髪染め専門美容室ソマリ:https://a-w-a.co.jp/hennasalonsomari/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで