PRTIMES
調査概要
調査対象:10代以降の女性
調査日:2022年10月
調査主体:株式会社AWA
調査方法:インターネットによる任意回答
調査人数:100人(女性)
調査方法:インターネット調査
調査レポート:https://haircare-talk.com/colorcareshampoo/
*本アンケート結果を引用する場合は「ヘアケアトーク」のURL(https://haircare-talk.com/colorcareshampoo/)を使用してください。
調査結果サマリー
「カラーケアシャンプーを選ぶときに大切にしていることは?」とアンケート調査した結果、1位は『カラーが長持ちするか』でした。
1位 カラーが長持ちするか
・美容室でキレイなカラーにしてもらって、そのキレイな状態を少しでも保ちたくてカラーシャンプーを買うのだからカラーが長持ちしないなら買う意味がないと思うから。(30代女性)
・ブリーチして明るい色を入れることが多く、普通のシャンプーだとすぐに色落ちしてしまうので、それを防ぐ目的で、カラーケアシャンプーを使っています。なので、ヘアカラーが長持ちするかどうかが大切なポイントです。(20代女性)
・美容室でカラーをする頻度が高くなると、費用面でも髪の健康面でもあまりよくないので、カラーが落ちやすくなる原因のひとつである洗髪で、一度染めた髪が長持ちするシャンプーを選びたいと思うからです。(40代女性)
1位は「カラーが長持ちするか」でした。
美容室で染めてもらったカラーを少しでも長持ちさせたいから、普通のシャンプーだとすぐに色落ちしてしまうからという意見が多くありました。
2位 コスパが良い
・ヘアケア商品は毎日使う物なので、値段が気になります。でも安いからと言って粗悪な商品もあるのでいろいろな物を試しています。(40代女性)
・自分の髪質に合うか分からないので、まずはコスパ重視で買っています。合わないときも、気軽に買い替えしたいからです。(40代女性)
・ヘアカラーをサロンでやると高いので、長持ちさせるために使いたいのでコスパが良いことは重要。髪に腰やハリが無いのでその悩みも解決できると嬉しい。(50代女性)
2位は「コスパが良い」でした。
シャンプーは毎日使う物だから、合わないときに買い替えやすいからという意見が多くありました。
3位 髪悩みに合ってる
・くせ毛で広がりやすい髪質なので、それに合うシャンプーがあるかを重視しています。カラーが長持ちするかどうかも口コミなどでチェックして購入するようにしています。(20代女性)
・常にカラーをしているので、カラーを長持ちさせることとパサつきを抑えてくれる効果のあるシャンプーが良いと思うから(30代女性)
・普通のシャンプーよりもカラーが長持ちするのが前提だと思っているので、その中では髪がキシキシせず、サラッとまとまりやすいものを選んでいる(30代女性)
3位は「髪悩みに合ってる」でした。
くせ毛で広がりやすいから、サラッとまとまりのある仕上がりにしたいからという意見がありました。
4位 美容師のおすすめか
・カラーケアシャンプーを選ぶときは美容師さんのおすすめを聞いて購入するようにしています。一番信頼できるので。(40代女性)
・頭皮にやさしく、かつしっかりと潤いを残して洗浄ができるシャンプーを選びたいため美容師さんのおすすめのものを使いたいです。そうすると必然的にカラーも長持ちするような気がします。(30代女性)
・たくさんの人に接していて、色んなアイテムを使用している美容師さんだったら、本当に良いものを勧めてくれると思っています。(50代女性)
4位は「美容師のおすすめか」でした。
一番信頼できるから、本当に良い物を勧めてくれそうだからという意見がありました。
5位 洗浄力が優しい
・洗浄力が強いと色落ちも早い印象があり、優しいものを選んでいます。(20代女性)
・シャンプーによっては洗浄成分が強すぎて色抜けしやすい物もあると美容師に聞いたため(30代女性)
5位は「洗浄力が優しい」でした。
洗浄力が強いと色落ちも早いからという意見がありました。
同率5位 地肌ケアもできる
・30代になり白髪にも悩むようになり、頭皮環境が整っていないと白髪などにつながったり健康的な髪が生えてこないと思うので地肌ケアは大事かなと思います。(30代女性)
・髪には地肌ケアが一番大切と聞きました。ヘアカラーの持ちももちろんですが、髪の健康の為に地肌ケアできるもの、毛穴にシャンプーが詰まりにくいものを選んでいます。頭皮と顔は一枚の皮なので、顔と同じようにケアが必要だと思っています。(30代女性)
同率5位は「地肌ケアもできる」でした。
頭皮環境が整っていないと白髪などに繋がるからという意見がありました。
まとめ
100人にアンケートを行ったところ、「カラーが長持ちするか」と回答したのは全体の51%でした。
また回答した理由として、美容室で染めてもらったカラーを少しでも長持ちさせたいから、普通のシャンプーだとすぐに色落ちしてしまうからといった意見が数多く見受けられました。
カラーシャンプーを購入する機会があるときは是非参考にしてみて下さい。
■株式会社AWAについて
株式会社AWAは、地域密着型美容室ヘナサロンソマリ、ヘアケア情報サイト「ヘアケアトーク(https://haircare-talk.com/ )」を運営しています。
会社HP: https://a-w-a.co.jp/
白髪染め専門美容室ソマリ:https://a-w-a.co.jp/hennasalonsomari/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで