PRTIMES
独自の発酵技術で未利用資源を再生・循環させる社会を構築する研究開発型スタートアップの株式会社ファーメンステーション(本社:東京都、代表取締役:酒井 里奈)は、愛知県発の酒造メーカー、清洲桜醸造株式会社(本社:愛知県、代表取締役社長:柴山 一郎)のクラフトジン・日本酒製造時に出る副産物(ボタニカル漬け込み残渣、酒粕)をアップサイクルし原料化、そのアップサイクル原料を活用したハンドクリーム「GIN CREAM」(ジンクリーム)を開発しました。本商品は2022年11月1日(火)より発売開始となります。
ファーメンステーションでは、発酵技術を活用したナチュラル処方の化粧品・日用品・雑貨のOEM・ODMを広く展開しており、その特徴の一つとして、規格外の農産物や食品・飲料製造時に出る副産物をアップサイクルした原料を活用した商品開発・ブランド立ち上げ支援を行っています。地域ごとに特徴ある素材を活用し、固有のストーリーを持つ地域発ブランド(日本酒・焼酎・ワイン・ジン等を製造する酒造メーカー、地域特産の農作物を活用した食品・飲料メーカー等)と連携を強化し、製造時に出る副産物をアップサイクルし、ストーリーあるブランド開発の支援を加速します。

■ファーメンステーションのナチュラル・オーガニック商品OEM・ODM
ファーメンステーションではオリジナル発酵原料であるオーガニックライス・エタノールやオーガニック米もろみ粕(ともにオーガニック認証取得)などサステナブルな原料や、環境に配慮した製法にこだわった、ナチュラル・オーガニック処方の化粧品・日用品・雑貨のOEM・ODMで、様々なブランドの商品開発をご支援してまいりました。単なる製品開発受託ではなく、コラボレーション型の開発を行うことで、お客様に合わせた原料提案から商品開発までを一貫して引き受け、ストーリーのあるオリジナル商品を開発し、販売促進の協力までサポートすることがファーメンステーションのOEM・ODMです。
規格外の農産物等の未利用資源をアップサイクルした原料や地域の原料を活かした処方提案や、製造プロセスで再生可能エネルギーを活用し動物実験を行わないなど、サステナブル・クリーンな考え方に基づく製品開発を得意としています。
ファーメンステーションが行うOEM・ODMの主な特徴は、下記ページにて詳しくご確認いただけます
https://fermenstation.co.jp/oem/#oem_feature

実際の商品開発においては、化粧品・雑貨・日用品に渡り、幅広い製品の開発に対応可能です。全ての製品に共通して、ナチュラル・オーガニック処方を基本に、サステナブルなオリジナル原料や環境に配慮した容器・資材の活用にこだわったご提案を行い、お子様から使える年代・性別を問わない製品設計でお応えします。肌にやさしいテクスチャーの追求やブランドの個性を表現する香りの調合など、細部にこだわったご提案をいたします。
また、オーガニック処方のご提案においては、オーガニック認証取得済み原料(JAS有機米を発酵・蒸留して抽出するUSDA NOP認証/エコサートCOSMOS認証のオーガニックライス・エタノール、米もろみ粕等)を使用した処方提案、製品のオーガニック認証の取得サポートなど、オーガニック認証を伴う商品提案が可能です。
現時点でご対応可能な製品は下記ページにて詳しくご確認いただけます。順次対応製品は拡大予定です。
https://fermenstation.co.jp/oem/#oem_products
また、ご支援事例は下記ページにてご確認いただけます。
https://fermenstation.co.jp/oem/casestudy/

■地域発ブランドと連携したブランド・商品開発
ファーメンステーションの化粧品・日用品・雑貨OEM・ODMの特徴の一つが、規格外の農産物や食品・飲料製造時に出る副産物をアップサイクルした原料を活用した商品開発・ブランド立ち上げ支援です。これまでも、地域特産の農作物の規格外、酒造メーカーの製造過程で出る副産物である酒粕、ワイナリーの製造過程で出る副産物であるぶどう搾りかすなど、多様な地域の未利用資源をアップサイクルし、新規ブランドの立ち上げを行う商品開発を行ってまいりました。これらは地域発ブランドにとって新規事業であり、また既存ブランド(副産物が出る既存のお酒のブランドなど)のストーリー強化・認知拡大にもつながる取り組みとなります。
地域ごとに特徴ある素材を活用し、固有のストーリーを持つ地域発ブランド(日本酒・焼酎・ワイン・ジン等を製造する酒造メーカー、地域特産の農作物を活用した食品・飲料メーカー等)と連携を強化し、製造時に出る副産物をアップサイクルし、ストーリーあるブランド開発の支援を加速します。

■今回発売される商品:清洲桜醸造のクラフトジン・副産物をアップサイクルしたハンドクリーム
この度、清洲桜醸造のクラフトジン「愛知クラフトジン キヨス」と日本酒「清洲城信長鬼ころし」の製造時に出る副産物をアップサイクルし原料化、そのアップサイクル原料を配合したハンドクリーム「GIN CREAM」(ジンクリーム)を開発しました。清洲桜醸造では、サステナビリティの推進及び新規事業検討において、これら製造副産物の活用を従来より検討しており、ファーメンステーションのアップサイクル技術及び地域発ブランドとの豊富な商品開発実績を評価いただき、今回の開発に至りました。
アップサイクル原料は2つ。1つは、ジンの香り付けに欠かすことができないボタニカルの漬け込み時に発生するジン原料のジュニパーベリー、蒲郡みかん、西尾の抹茶、稲沢の金時生姜の漬け込み残渣をベースとしたボタニカルエキス。もう1つは、日本酒の製造において発生する酒粕をベースとした酒粕エキス。これらボタニカルエキス・酒粕エキスをアップサイクル原料として活用した、肌なじみがよい、なめらかなハンドクリームを開発しました。オーガニックシアバター、オリーブオイル、ホホバオイルが、しっとり柔らかに手肌の表面を整えます。

ハンドクリーム「GIN CREAM」(ジンクリーム)
【商品の特徴】
・天然由来成分99%配合
・ジン原料のジュニパーベリー、蒲郡みかん、西尾の抹茶、稲沢の金時生姜からできたボタニカルエキスと、酒粕エキスを配合
・6つのフリー成分:石油由来界面活性剤、合成着色料、シリコン、パラベン、動物性原料、合成香料
※詳細は下記商品紹介ページ参照
https://onikoroshi.co.jp/aichi-craft/gin-cream/
【香りの特徴】
・ジンの原料として欠かせないジュニパーベリーとオレンジの香り
・ほのかにビターでスパイシーなウッド調のジュニパーベリーと、フレッシュで甘さのあるスイートオレンジがやさしく香ります
・リフレッシュしたい時や、気分転換にもおすすめのすっきりしたシトラスウッド
【価格 】
ハンドクリーム(50g) 3,300円
【取り扱い店舗】
清洲桜醸造 公式オンラインショップ
https://onikoroshi-online.jp/
【ファーメンステーションについて】
ファーメンステーションは「Fermenting a Renewable Society(発酵で楽しい社会を!)」をパーパスに、未利用資源を再生・循環させる社会を構築する研究開発型スタートアップです。岩手県奥州市に研究開発拠点兼自社工場(奥州ラボ)を持ち、独自の発酵・蒸留技術でエタノールやサステナブルな化粧品原料などを開発・製造しています。これらのサステナブル原料を化粧品・ライフスタイル製品の原料として化粧品メーカー・原料卸に販売する原料事業のほか、自社ブランドによるオーガニック化粧品事業、原料提案から製品開発まで一貫して引き受けられる化粧品・ライフスタイル製品等のODM/OEM事業を行っております。また、食品・飲料工場の製造過程等で出る副産物・食品残さなどの様々な未利用資源を活用しアップサイクルすることで、新たな高付加価値の商品を生み出す事業開発を大企業との共創を通じて取り組んでおります。
エタノールの製造過程で生成される発酵粕は、化粧品原料や地域の鶏や牛の飼料として利用し、さらに鶏糞は水田や畑の肥料にするなど、廃棄物ゼロの循環型モデルを構築し、地域循環型社会の形成にも取り組んでおります。
また、地域社会、環境、カスタマー、従業員に対して多面的・包括的な利益を生む事業活動を実践する企業を認証する国際的な制度「B Corp 認証」を取得しています。
会社名 : 株式会社ファーメンステーション
代表者 : 代表取締役 酒井 里奈
所在地 : 〒130-0005 東京都墨田区東駒形2丁目20-2
設立 : 2009年7月7日
事業内容 : アルコール等の化粧品・雑貨・食品向け原料提供/開発、化粧品・雑貨OEM/ODM、未利用資源を活用した事業共創、自社オーガニックブランド事業
自社サイト : https://fermenstation.co.jp/
オンラインショップ : http://www.fermenstation.jp/
共同開発商品紹介 : https://fermenstation.co.jp/collabo/#products
OEM/ODMご案内 : https://fermenstation.co.jp/oem/
このニュースに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
株式会社ファーメンステーション 北畠 Tel:03-6206-9485 E-mail:info@fermenstation.jp
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで