PRTIMES
化粧品の製造販売をおこなうラフラ・ジャパン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長 木村元)が展開する、原液美容ブランド「チューンメーカーズ」の直営店「TUNEMAKERS 表参道」に内科・皮膚科医の友利新先生がご来店になりました。原液をカスタマイズして、自分の肌悩みに合ったオリジナルの化粧水が作れる話題の「原液ワークショップ」を体験された感想や、原液美容の魅力について語っていただきました。
チューンメーカーズ直営店「TUNEMAKERS 表参道」に、内科・皮膚科医の友利新先生がご来店
ひとりひとりの肌悩みに応える 50 種類以上の美容成分の原液をラインアップする、原液美容ブランド「チューンメーカーズ」。東京・表参道に構えるチューンメーカーズの直営店「TUNEMAKERS 表参道」に、内科・皮膚科医の友利新先生がご来店になりました。
また、直営店で毎日開催されている「原液ワークショップ」もご体験。チューンメーカーズの原液を調合し、自分の肌悩みに合ったオリジナルの化粧水が作れる今話題の「原液ワークショップ」。原液をカスタマイズして調合する、チューンメーカーズならではのユニークさと、原液美容の魅力を存分に体験できると好評のワークショップです。
美容成分を知り尽くした友利先生がオリジナル化粧水に入れた美容成分の原液、そしてワークショップの感想は…?
「TUNEMAKERS 表参道」にご来店された、友利新先生へインタビュー
―「TUNEMAKERS 表参道」にご来店になってのご感想をお願いいたします。
原液のシンプルなボトルがずらりと並ぶ店内のスタイリッシュな空間が、とても素敵で印象的でした。専門知識を持ったビューティーアドバイザーさんが常駐されているのも、すごく有難いですよね。美容成分の細かい知識や、自分にはどの成分が合うかなど、分からない事を相談しながら、自分にぴったりのスキンケアが探せるのは素晴らしいと思います。
そして、何より「原液ワークショップ」が楽しかったです!
―「原液ワークショップ」を楽しんで頂けて良かったです。
本当に楽しかったです。美容成分の原液を実際に触って確かめたり、原液をその場でカスタマイズして、自分の肌悩みにあったオリジナルの化粧水が作れるのは、チューンメーカーズならではの体験だと思います。原液ワークショップを通じて、美容成分への知識が深まりますし、自分の肌悩みに合う美容成分が新しくわかって発見がありました。自分だけのオリジナル化粧水ってなんだか愛情がわきますね。
―今の肌の状態を診断し、自分にぴったりの原液 3 本を提案する「パーソナル原液診断」を受けてみていかがでしたか?
今の自分の肌に合っている成分が探せるので素晴らしいと思いました。自分に必要だと思っていた成分と、診断結果の原液に差があれば新しい発見になりますし、逆に自分が必要だと思っている成分と結果が同じだった場合はさらに自信がつくと思います。また、原液を使っている方以外でも、今の自分の肌に必要な成分が分かれば、今後化粧品を選ぶときの指標になって良いと思います。
左)紫外線を浴びた瞬間からダメージをケアする「フラーレン」10mL 3,410 円 (税込)
https://www.tunemakers.net/top/detail/asp/detail.asp?gcode=0210310
中)毛穴肌の引き締め・肌荒れ防止する「ウィッチヘーゼルエキス」10mL 1,650 円 (税込)
https://www.tunemakers.net/top/detail/asp/detail.asp?gcode=0210510
右)目元・口元のハリ不足やくすみを防ぎ、ハリと透明感ある肌に整える「ナイアシンアミド」10mL 1,650 円 (税込)
https://www.tunemakers.net/top/detail/asp/detail.asp?gcode=0210540
― “原液美容”に対する印象を教えてください。
正直「原液」と聞いたときには、原液って肌にそのまま使えるの?肌にしっかり浸透するの?と、色々疑問が浮かびました。でもよく話しをお伺いすると、化粧品の原料としての原液という事で、腑に落ちました。
一般的に「原液」という言葉を聞くと、化粧品になる前の成分そのものというイメージがあると思うんですよね。でも、原液美容では、きちんと化粧品に配合された原料の「原液」を意味するんですね。化粧品の原料であれば、肌へのやさしさも考慮されており信頼感があります。
―友利先生が考える、原液美容の魅力とは。
肌といっても、皆それぞれの肌質や肌悩みがありますよね。また、日々肌悩みが変化するので、必要な成分やスキンケアも変わっていくはずです。自分の肌は自分が一番よく知っているからこそ、自分に合った美容成分やスキンケア法を見つけるのが大切ですし、自分のライフスタイルやニーズに合わせて使うことができるものを探すことも重要だと思います。ただ、良いものを見つけたからといってスキンケアをガラッと変えるは大変ですよね。ライン使いをするのも良いですが、日々のお肌の状況に合わせてアイテムを選んでプラスしていくことでスキンケアをアップデートしていくことができるのが原液美容の魅力です。自分に合ったより良いスキンケアに出会うことができるのです。
内科・皮膚科医 友利新先生プロフィール
友利新 医師(内科・皮膚科)
日本内科学会会員/日本糖尿病学会会員/日本皮膚科学会会員/抗加齢学会会員
沖縄県宮古島出身。東京女子医科大学卒業。同大学病院の内科勤務を経て皮膚科へ転科。現在、内科と皮膚科のクリニックに勤務の傍ら、医師という立場から美容と健康を医療として追求し、美しく生きるための啓蒙活動を雑誌・TV・SNS などで展開中。専門知識を用いたスキンケア法や美容成分の解説が豊富な Youtube 動画が人気で、フォロワーは 70 万人を超える。
友利新先生も体験した原液ワークショップの詳細・ご予約はこちら
【原液ワークショップ詳細】https://www.tunemakers.net/workshop/
【開催日時】 13 時~ 16 時~ 18 時~ (定休日:火曜日)
【開催場所】 TUNEMAKERS 表参道店 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前 3-4-7 エルム青山1F
【所要時間】 約1時間
【体験料】 3,300 円(税込)
【ご予約】 https://airrsv.net/tunemakers/calendar
●材料費・容器代込み
●お作りいただいたオリジナル化粧水に加えて、調合の際に使用するセラミド※20mLもお持ち帰りいただけます。
TUNEMAKERS 表参道 SHOP INFO
【所在地】 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前 3-4-7 エルム青山1F
【電話番号】 03-6877-1492
【営業時間】 平日 12:00~19:00、土日祝 11:00~19:00
●定休日 毎週火曜日、年末年始休業
https://www.tunemakers.net/shopinfo/
原液美容ブランド「TUNEMAKERS(チューンメーカーズ)」とは
「ひとりひとりの肌は違う」国や世代、性別さえも超えた 原液美容ブランド
ひとつの美容成分を高濃度のままボトリングした「原液」を中心とした、原液美容ブランド。
高濃度・高品質の「原液」だから、肌悩みに対してまっすぐ、最短距離*で届いて、なりたい肌へ整えます。
自分に必要な原液がわからないときは、「パーソナル原液診断」の簡単な質問に答えるだけで、
多彩な原液ラインアップからひとりひとりの肌にぴったりの原液をご提案。
いまの肌に必要な原液がすぐにわかり、自分では気付かなかった個性や魅力を引き出し、うれしい驚きももたらします。
TUNEMAKERS は 50 種類以上の原液で、国も世代も性別さえも超えて、ひとりひとりの肌悩みにお応えします。
*必要なものを成分として選べる無駄のないお手入れのこと
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで