PRTIMES
調査概要
調査対象:20代以降の男女
調査日:2022年9月
調査機関:自社調査
調査方法:インターネットによる任意回答
調査人数:100人(男性13人女性87人)
*本アンケート結果を引用する場合は「メイクアップ」のURL( https://jafmate.co.jp/makeup/ )を使用してください。
調査結果サマリー
イエローベースの方がファンデーション選びで重視することをアンケートにて調査したところ、1位は「イエローオークル系」でした。
その他についても、ランキング形式でご紹介していきます。

1位になったのは「イエローオークル系」です。
2位以降は、「艶・マットなど仕上がりで選ぶ」、「UV効果が高い」と続き、「プチプラかデパコスか」は7位という結果になりました。
1位:イエローオークル系
・自分の肌色に合ったファンデーションを選ばないと、首と顔の色が異なり、化粧が浮いた感じになってしまうから。(女性30代)
・顔が浮いた感じになるのは嫌なので、自然に首筋などの肌の色と合わせるには、イエローオークル系が顔になじんでいちばん合うと思うからです。(女性30代)
・やっぱり顔なんで一番は自分に合った色のファンデーションを選ぶということが大事じゃないかなと思いました。(女性20代)
1位は「イエローオークル系」でした。
自分の肌に合った色味でないと浮いてしまうからという理由が多かったです。
2位:艶・マットなど仕上がりで選ぶ
・程良い艶があることで顔のバランスが良くなり、近くで見た時に綺麗に見える。また、少しマットさがあることでテカリが抑えられて美しさを表現できるからです。(男性20代)
・鼻の周りなどの皮脂が多く、ファンデーションがよく崩れてしまうのでマットな質感のファンデーションを使用しています。色味などはアイシャドウやチークとのバランスを見るので、そこまでは重視していません。(女性30代)
・肌質や肌色によって、同じイエローベース系でも仕上がりが異なるので、なりたい質感によって選べることを重視したいと思いました。(女性40代)
2位は「マットなど仕上がりで選ぶ」です。
イエローベース系でも仕上がりによって見た目は大きく異なるので質感を重視するという意見が見られます。
3位:UV効果が高い
・自分自身としては大変なじみやすくなにより何度でも飽きずに肌のツヤがよくなるような感じがするからです。(男性40代)
・イエローベースの肌は、一度陽に焼けるとなかなか元に戻りにくいと聞いたことがあるので、日焼けを気にしてます。(女性40代)
・紫外線は肌に悪いと聞きます。将来シミやそばかす、たるみの原因になるのは怖いので今から出来たら予防したいです。(男性20代)
4位:ピンクオークル系
・ピンクオークルならイエベでも肌浮きしないで馴染むのでいつも使っています。肌も明るく見えるからいいです。(男性40代)
・黄くすみカバーできる、顔色が明るくなるピンクは、補正色に向いていると思います。化粧下地で使うのがいいと思います。(女性50代~)
・下地によって黄みが強く出てしまったり逆に透明感の肌になったり左右されるので黄みがでてしまうものよりはピンクや水色のものを選ぶようにしています。(女性20代)
5位:保湿・美容液成分配合
・長時間肌につけるものなのでエアコンなどで乾燥しないように保湿効果のあるもの、美容液成分配合のものを選ぶと肌の調子がいい気がするので買うときはチェックしています。(女性30代)
・ベースの色ももちろん大切ですが、大手メーカーのものであればカラー展開はある程度見込めますので、その次に大切なのは、将来に向けて保湿など、肌を保つ成分を重視しています。(女性30代)
・肌の乾燥が気になるので、保湿・美容液成分配合のものを購入し肌へのうるおいを大事にしてくれるものを選んでいます。(女性20代)
5位:低刺激タイプ
・肌が弱いためかゆみが出やすいので、必ず店舗でタッチアップしてもらうかサンプルを試してから購入します。イエベだと、だいたい標準色かひとつ明るい色くらいなので、色選びには困りません。(女性30代)
・自分の肌はかなりの敏感肌であるために、出来る限りは低刺激なタイプじゃないと直ぐに荒れてしまうからです。(男性30代)
・肌が弱いので化粧品に関しては刺激が少ないことを重視します。仕事柄、短時間でのリメイク(別の顔にメイクし直す)などをするので、刺激が強いものは困るのです。(男性50代~)
7位:プチプラかデパコスか
・元々自分のベースが分からなかったのですが、色々調べたりしていき分かりました。でも結局塗ってもあまり違いが分からず、、、基本プチプラでいいや!と思っているのでプチプラです(女性20代)
・ファンデーションの色選びが難しいです。使用しているのにスッピンと言われたこともあるので、プチプラでカラー選びに失敗しても買い替えやすいのを選ぶようになりました。最初はデパコスで、自分の肌色にあった色のアドバイスは必要だと思いますが、カラーが分かればその後はプチプラの方が良かったです。(女性40代)
・コスメにお金をそれほどかけられないので、まず値段の安いプチプラのものから探します。まれにデパートのカウンターで相談しても、極力サンプルを頂いて自宅で試してから検討します。(女性40代)
「プチプラかデパコスか」は7位という結果でした。
自分の肌に合うかどうかわからないのでなかなか高いものが買えないという意見も多かったです。
まとめ
100人にアンケートを行ったところ、「イエローオークル系」と回答したのは全体の30.0%でした。
また回答した理由として、イエローベースに合ったものを使わないと浮いてしまうからという意見や、自分の肌に合ったものを使いたいといった意見が数多く見受けられました。
顔だけでなく首やほかの肌色と合わせるためには同系色の色のファンデーションを選ぶという人が多いです。
イエローベースの方がファンデーションを選ぶ際の参考にしてみて下さい。
■関連記事
【徹底比較】イエローベースにおすすめのファンデーション10選
https://jafmate.co.jp/makeup/iero-be-su/
【口コミ】色選びは?ケイトファンデーション パウダリースキンメイカーの評判から使い方まで徹底解説!!
https://jafmate.co.jp/makeup/kate-foundation/
【口コミ】肌荒れしていても使える? rmk リクイドファンデーションの成分と評判を徹底解説!!
https://jafmate.co.jp/makeup/rmk/
■株式会社レビューについて
当社は、暮らしに役立つ情報サイト「さぶろぐ( https://sublogg.com/ )」を運営しています。
また、YouTubeチャンネルの運用やオウンドメディアの運営代行、パーソナルジムの運営なども行っております。
■会社概要
社名 : 株式会社レビュー
所在地 : 愛知県名古屋市中区栄5丁目26番地39号GS栄ビル3F
代表者 : 代表取締役 戸田悟
設立 : 2022年1月5日
資本金 : 100万円
事業内容 : WEBメディアの運営
URL : https://jafmate.co.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで