PRTIMES
株式会社ロフト(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長 安藤公基)は2022年4月にSDGsマガジン「ソトコト」の発行元である株式会社ソトコト・プラネット(東京都渋谷区、代表取締役社長 大久保清彦/代表取締役 指出一正)とコラボレーションし、地域創生とSDGsをテーマに掲げ「日本のうまいコト、いいコト」を提案する「ロフコト雑貨店」を始動。第1弾の“お茶”に続く第2弾のテーマは“お米”。10月1日(土)より、お米にまつわる商品を7つのテーマで集積します。ローカルに活躍する「お米のヒト」に注目し、お米をより美味しくいただくための道具や器、生産者と産地の思いがこもった食品、ステーショナリーやコスメに至るまでお米まわりの商品を幅広くご紹介。今回は渋谷ロフト・銀座ロフトに加え、池袋ロフト・横浜ロフトの4店舗にて拡大展開します。
<【ロフコト雑貨店】 第2弾 テーマ:お米 概要>
会 期:10月1日(土)~10月30日(日) ※渋谷ロフトのみ11月1日(火)まで
展開店舗:渋谷ロフト、銀座ロフト、池袋ロフト、横浜ロフト
展開内容:お米まわりの生活雑貨を集積 ※店舗によって展開規模は異なります ※価格は全て税込み
1.お米とヒト
■『旅するおむすび屋』菅本香菜さん
全国の人や地域を“むすぶ”『旅するおむすび屋』を設立。日本各地の食材を使ったおむすびを作って食べるワークショップを開催しています。菅本さん厳選の米や塩、海苔を販売。
●有機棚田米「てんたかく」(土遊野)・・・928円(6合)、464円(3合)
無農薬で棚田を守りながら栽培する方法で作られた、甘みの強い富山県のブランド米。
2.お米のまわり
●ごはん鍋 2合(たいせい窯)・・・6,600円
丸くぽってりとした形がお米を対流させ、均等に熱が入ることでもっちりとした食感に仕上がる。
●讃岐弁 もらん(谷川木工芸)・・・9,900円
木製のおひつは木の調湿機能でご飯の水分を保ち、乾燥しにくいのが特徴。
3.お米のおとも
■『BambooCut』のこだわりの梅干しと調味料
梅干しの奥深さに魅了され、「立ち食い梅干し屋」を展開するBambooCutのこだわりの梅干しと調味料を紹介。
●まかない梅 16種 100g(梅と星)・・・1,048円~
●よしなに、 180ml(梅と星)・・・1,100円
梅干し、鰹節、日本酒を煮詰めて作った江戸時代の万能調味料、煎り酒。素材の味を引き立てます。
【立ち喰い梅干し屋 ポップアップショップ 概要】
展開場所:渋谷ロフト 1階 間坂ステージ
展開期間:10月1日(土)~10月10日(月・祝)
■『国際ふりかけ協議会』ふりかけグランプリ(R)受賞作の販売!
2015年、ふりかけ発祥の地とされる熊本県で発足した「国際ふりかけ協議会」は、ふりかけを軸に地域復興や国際交流を行っています。2年に1度開催される「全国ふりかけグランプリ(R)」で過去に金賞を受賞した商品を中心に販売します。
●贅沢うにふりかけ 35g(日本海水)・・・378円
2017年ドライふりかけ部門金賞受賞。旨味たっぷりのウニと上品な磯の香りが漂うふりかけ。ごはんにもパスタにも。
●のりたっぷり桜えびふりかけ 40g(磯駒海苔)・・・540円
2016年金賞受賞。駿河湾産の桜エビの素干しを丸ごと使用。粗く刻んだ海苔、風味豊かな青のり入り。
■初出店!『AKOMEYA TOKYO』ポップアップ
全国各地のお米やご飯のおとも、食卓にまつわるアイテムを取り扱うライフスタイルショップ「AKOMEYA TOKYO」が期間限定でロフトに初登場します。
●かける焼肉 130g(AKOMEYA TOKYO)・・・702円
長野県産リンゴのピューレと信州みそのコクで、すっきりとした甘さの焼き肉のタレを再現。
●炊き込みご飯の素 鯛めし 2合用(AKOMEYA TOKYO)・・・1,296円
愛媛県の今治漁協で水揚げされた天然真鯛を瀬戸内名物「松山あげ」で炊き込む鯛めし。
4.お米のお菓子
■ポン菓子専門メーカー『家田製菓』
昔懐かしい“ポン菓子”の専門メーカー、家田製菓。工場直売店&カフェスペース「ぽんかふぇ」以外では関東初の取り扱いとなる「ぽんポンカップ」を期間限定で販売。いちご味や大麦メイプル味など、7つのフレーバーを展開します。
●ぽんポンカップ 全7種(家田製菓)・・・330円、385円 ※フレーバーにより価格が異なります
5.お米の文化
お米を包装、保管するための「米袋」は高い強度があり、通気性や防湿性に優れています。そんなクラフト紙製の米袋をアップサイクルしたバッグや、重い米を運ぶ仕事で腰を守る「前掛け」を販売します。
●米袋バッグ 小(南魚沼米袋研究所)・・・1,000円
●縁起紋「招き猫」ロング前掛け(エニシング)・・・4,180円
6.お米でキレイ
●オコメヘアオイル80ml(AKOMEYA TOKYO)・・・2,750円
米油や麹菌由来の抽出物など、お米由来の成分をふんだんに配合したヘアオイル。しっとりまとまるツヤ髪へ。
●奥州サボン ナチュラル さっぱりタイプ(ファーメンステーション)・・・2,200円
米もろみ粕やひまわり油などのエキスを凝縮。デリケートな肌もやさしく潤す、子どもから大人まで使える石鹸。
7.お米のお酒
●貴嬢泡酒 720ml(鈴木酒造店)・・・1,650円 ※渋谷ロフトのみの取扱い
甘口で風味豊かな貴嬢酒がベースのスパークリング日本酒。福島県浪江町の復興のシンボルにもなっている。
●東京あまざけ 750ml(東京港醸造)・・・1,512円
東京23区唯一の蔵元で、東京産の米・水・米麹を使用することにこだわって作られている。すっきりした味わいが特徴。
■人気消しゴムはんこ作家「とみこはん」
冊子「ロフコト」の今号表紙デザインも手掛けている消しゴムはんこ作家「とみこはん」。期間中、オリジナル商品の販売の他、日時限定のワークショップも開催。
【とみこはんワークショップ 概要】
1.消しゴムはんこでオリジナル保存缶作り・・・1,100円
2.消しゴムはんこでおにぎり包み作り・・・1,100円
開催日程:渋谷ロフト10月8日(土)、銀座ロフト9日(日)、横浜ロフト 15日(土)、池袋ロフト 16日(日) ※詳細は各店へお問い合わせください
【小冊子「ロフコト」 無料配布】
ロフコト雑貨店の詳細情報を記載した小冊子「ロフコト」を無料で配布します。※無くなり次第終了
◆配布場所:
9月30日(金)より 東京メトロ渋谷駅、表参道駅、銀座駅、池袋駅、横浜駅
10月1日(土)より 渋谷ロフト、銀座ロフト、池袋ロフト、横浜ロフト
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
MAKE UP
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
HEALTH
PR
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで
2025年10月16日(木)23:59まで
2025年9月16日(火)23:59まで
2025年9月16日(火)23:59まで