PRTIMES
調査概要
調査対象:10代以降の男女
調査日:2022年9月
調査機関:自社調査
調査方法:インターネットによる任意回答
調査人数:100人(女性94人男性6人)
調査レポート:https://jafmate.co.jp/makeup/akifuyuni/
*本アンケート結果を引用する場合は「メイクアップ」のURL( https://jafmate.co.jp/makeup/ )を使用してください。
調査結果サマリー
秋冬用のファンデーション選びで重視することをアンケートにて調査したところ、1位は「保湿・美容液成分配合」でした。
その他についても、ランキング形式でご紹介していきます。

1位になったのは「保湿・美容液成分配合」です。
2位以降は、「カバー力がある」、「UV効果が高い」と続き、「ファンデのタイプで選ぶ」は7位という結果になりました。
1位:保湿・美容液成分配合
・私はインナードライ(乾燥肌が故に肌自身が皮脂を過剰に分泌してしまう)タイプなので、保湿成分のあるファンデーションを選んでいます。(女性20代)
・秋、冬のお肌でとても気になるのは乾燥です。ファンデーションの中に保湿.美容成分が配合されていたら是非使用したいです。(女性30代)
・秋冬は乾燥しやすいため、保湿、美容成分が入っていると嬉しい。また、美容成分の中にシワ改善成分も入っているとより嬉しい。(女性30代)
1位は「保湿・美容液成分配合」でした。
秋冬の季節は乾燥しやすく、ファンデーションで保湿や美容液の成分が入っているものが人気です。
2位:カバー力がある
・マスクを外した時に崩れていると恥ずかしいので、自分では気づきにくいのですぐに直せない場合も多いので、崩れにくいものがよい。(女性50代~)
・シミなど目立つところをカバーできる物と汗などでファンデーションが落ちずにカバーできるものを選びたいと思っている為。(女性30代)
・秋冬になると乾燥や肌荒れなどがどうしても気になるのでしっかりとカバー力のあるものがほしいと思いました。(女性30代)
2位は「カバー力がある」でした!
秋冬は乾燥や肌荒れが気になるという人が多く、少しでもカバー力の高いものを選ぶという人が多いです。
3位:UV効果が高い
・春や夏と紫外線はそこまで変わらないのに、紫外線対策を怠りがちになるので、ファンデーションにはそこを求めたいから。(女性30代)
・シミができやすいのでUV効果が高いファンデーションを選ぶようにしています。それとUV効果があるほうが日焼け止めを塗る作業を省けるので助かります。(女性40代)
・帽子や日傘などで徹底的に気をつける夏場とは異なり、秋冬のUV対策は油断しがち。「冬場の紫外線量はわりと多い」と知っていながら、夏場のように完全防備すると、周囲から浮く。なので、ファンデーションでしっかりカバーしたいところ。(女性40代)
4位:艶・マットなど仕上がりで選ぶ
・インナードライ肌なのでマットだと粉をふく場合があるためレビューを確認して必ず艶が出るものを選びます。(女性30代)
・春と夏と違うメイクを楽しみたいので、艶・マット仕上がりで選ぶことが多いです。口コミなどを参考にして試すことができる場合は試してから購入します。(女性40代)
・艶があるタイプは健康的に見えるので、夏よりも艶を控えめにした、パールタイプのファンデーションを選びます。(女性30代)
5位:季節限定である
・限定という特別感とその季節に合った成分が入っていると思います。夏で疲れた肌を癒してくれるんではないかと期待します。限定ものはケースも可愛いものが多いので持っていてテンションがあがります。(女性50代~)
・色はいつもと同じものしか選ばないので、ファンデーションのケースのデザインなどを変えてほしいからです。(女性20代)
・季節限定の商品を使うことによって気分が上がり季節を感じることができ、限定品を買うことにもワクワク感が止まらないからです。(女性30代)
5位:石鹸で落とせる
・私は、敏感肌でひどい時は、いつも使っているメイクすらヒリヒリする時があります。メイク落としも出来れば使いたくない時がありますが、使わないと肌に悪いと思い使うけど、石鹸で落とせるタイプなら安心して使えます。石鹸は、肌の調子が悪い時でも唯一使えます。(女性30代)
・秋冬は乾燥しやすいため、なるべく洗顔を少なく済ませたいです。クレンジングも肌に負担がかかるので、できれば石鹸オフできるファンでが望ましいです。(女性40代)
・スキンケアを保湿重視でしてるのでファンデは肌に負担少ないものを選びたいから。秋から育児がはじまるので尚、石鹸で落ちるような時短できる物を使いたいから。(女性20代)
7位:ファンデのタイプで選ぶ
・保湿成分とどちらにしようか悩みましたが何個もファンデーションを必要としないので携帯性を最優先にしたいと思い、ファンデのタイプ(パウダーファンデーション)を選びました。(女性40代)
「ファンデーションのタイプで選ぶ」は7位という結果でした。
携帯しても便利なようにパウダーファンデーションを選ぶという意見がありました。
まとめ
100人にアンケートを行ったところ、「保湿・美容液成分配合」と回答したのは全体の74.0%でした
また回答した理由として、秋冬は乾燥しやすいから、保湿成分によってシワ改善効果も期待するといった意見が数多く見受けられました。
秋冬の乾燥をファンデーションでカバーしようとする人が多いようですね。
秋冬の季節のファンデーション選びの参考にしてみてはいかがでしょうか。
■株式会社レビューについて
当社は、暮らしに役立つ情報サイト「さぶろぐ( https://sublogg.com/ )」を運営しています。
また、YouTubeチャンネルの運用やオウンドメディアの運営代行、パーソナルジムの運営なども行っております。
■会社概要
社名 : 株式会社レビュー
所在地 : 愛知県名古屋市中区栄5丁目26番地39号GS栄ビル3F
代表者 : 代表取締役 戸田悟
設立 : 2022年1月5日
資本金 : 100万円
事業内容 : WEBメディアの運営
URL : https://jafmate.co.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで