PRTIMES

【ダイエット中の食事とサプリメントに関する調査】ダイエット中の食事は栄養バランスが大事!ダイエット中に不足しがちな栄養素とは?

7割以上の内科医が、置き換えダイエットを推奨できると回答

そこで今回、株式会社Terize(本社所在地:東京都港区、代表取締役:坂本 嘉一)は、内科医を対象に「ダイエット中の食事とサプリメント」に関する調査を実施しました。

長引くコロナ禍で、外出の機会が減り運動不足の日々が続き、体型が気になり始めたという女性は多いのではないでしょうか。
そんな時、ご自身でダイエットに取り組もうとする方も多いかと思いますが、「ダイエット」と一口に言っても、その種類や方法は多種多様です。

間違ったやり方で不調を招いてしまったり、結果的にまったく痩せられなかったりなどという事態を避けるためには、正しいダイエットのやり方を知っておく必要があります。
出来れば体に負担のかからない方法で、無理なく健康に痩せたいですよね。

そこで今回、株式会社Terizeは、『MITASLAT(ミラスタット)』https://beautymakelabo.jp/shopping/lp.php?p=mitaslat)を発売するに際し、内科医を対象に「ダイエット中の食事とサプリメント」に関する調査を実施しました。

ダイエットが長続きしない方やダイエット方法に悩んでいる方は、ぜひ参考になさってください。

徹底調査!医師が考える「ダイエットでやってはいけないこと」、第1位は【食事量を極端に減らす】

はじめに、ダイエットで失敗しやすいことについて伺っていきたいと思います。


「ダイエットに失敗しやすい人の傾向として、当てはまるものはどれですか?(上位3つまで)」と質問したところ、『食事回数を制限する(46.8%)』と回答した方が最も多く、次いで『食事量を制限する(44.6%)』『糖質量を制限する(30.9%)』『摂取カロリーのみで食事メニューを決める(28.9%)』『栄養バランスを考慮しない(26.2%)』『無理のある運動メニューに取り組む(22.4%)』『水分を摂取しない(8.1%)』と続きました。

5割近くの方が『食事回数を制限する』と回答しました。
また、『食事量を制限する』『糖質量を制限する』と回答した方も多いことから、食事で調整することがダイエットの失敗に繋がりやすい傾向にあることが窺えます。

続いて、実際にダイエットをする上でやってはいけないことを聞いてみました。


「ダイエットをする上で、やってはいけないことは何ですか?(上位3つまで)」と質問したところ、『食事量を極端に減らす(41.9%)』と回答した方が最も多く、次いで『食事回数を減らす(食事を抜く)(38.5%)』『食事を決まったメニューのみに置き換える(30.3%)』『摂取カロリーのみで食事メニューを決める(29.8%)』『急に激しい運動に取り組む(24.9%)』『特定の成分、食材の過剰摂取(24.3%)』『サウナや半身浴など、急激に大量の汗をかく(9.9%)』と続きました。

4割以上の方が『食事量を極端に減らす』と回答したことから、ダイエットをする方の中には食事量を減らすことが手っ取り早いと考える方が多いのかもしれません。

では、やってはいけない具体的な理由を聞いてみましょう。

■ダイエットでこれだけは気をつけて!
・【食事回数を減らす(食事を抜く)・食事量を極端に減らす】代謝の悪化により短期的には減量するかもしれないが、リバウンド必至のため(40代/男性/埼玉県)
・【食事量を極端に減らす・特定の成分、食材の過剰摂取】ホルモンバランスが崩れ睡眠不足や免疫力低下し、体調の悪化に繋がるから(40代/男性/東京都)
・【急に激しい運動に取り組む】元々運動してない場合は危険で死に繋がるから(40代/男性/東京都)
・【サウナや半身浴など、急激に大量の汗をかく】じっくり基礎代謝を上げながら脂肪を燃焼させる必要があるため(50代/宮城県/男性)

などの回答が寄せられました。

ダイエット方法によっては健康を損なってしまう可能性がありますので、急激なダイエットではなくじっくりと時間をかけることがポイントのようです。

ダイエット中のごはん、どのような基準で選ぶべき?理想の食事量と選び方

ここまでの調査で、無茶な食事制限や運動はダイエットに良くないということが判明しました。
では、ダイエット中の食事はどのようなことを重視したらいいのでしょうか。


「ダイエット中、食事に関して重視するべきことは何ですか?(複数回答可)」と質問したところ、『栄養バランス(56.2%)』と回答した方が最も多く、次いで『摂取カロリー(31.3%)』『食材、品目の数(28.5%)』『栄養素の数(24.7%)』『食事量(24.2%)』『食事回数(21.0%)』『糖質量(20.0%)』『食べる時間帯(15.3%)』『炭水化物量(13.1%)』『塩分量(9.7%)』と続きました。

半数以上の方が『栄養バランス』と回答したことから、偏りなく必要な栄養をとることがダイエットの必須条件のようです。

とはいえ、栄養素についてあまり詳しくない方も多いと思いますので、ダイエット中に不足しがちな栄養素を聞いてみましょう。

「ダイエット中に不足しがちな栄養素は何ですか?(複数回答可)」と質問したところ、『ビタミン類(38.6%)』と回答した方が最も多く、次いで『カルシウム(32.2%)』『鉄分(31.2%)』『たんぱく質(28.6%)』『食物繊維(27.2%)』『炭水化物(23.9%)』『ミネラル(18.5%)』『脂質(17.5%)』と続きました。

『ビタミン類』『カルシウム』『鉄分』と回答した方が多いことから、ダイエット中はこの3種類の栄養素を意識すると良いかもしれません。

さらに、ダイエット中の食事の選び方についてのアドバイスを聞いてみましょう。

■ダイエットにおススメの食事方法を教えて!
・血糖値を少しずつ上昇させるような食事を選ぶように心がける(30代/女性/東京都)
・発酵食品、食物繊維の多い物を中心に選ぶ(30代/男性/愛知県)
・ビタミンはサプリメントでもいいので摂取して欲しい(40代/男性/東京都)
・管理栄養士などに気軽に相談してほしい(50代/男性/埼玉県)

などの回答が寄せられました。

全ての知識を頭に入れることは難しいので、手軽に始められそうなことから一つ一つ理解して自分に合った食事方法を見つけることが重要かもしれません。
また、費用や時間に余裕のある方は管理栄養士など専門家に相談するのもいいですね。

ダイエット中に起こりやすい体の不調、漢方や栄養補助食品で改善可能?

ここまでの調査で、ダイエット中の食事で栄養バランスが重要と考えている方が半数以上いるということが判明しました。
では、栄養バランスが崩れてしまうとどのような不調が現れるのでしょうか。

そこで、「ダイエット中の栄養素不足で陥りやすい不調で多いのは何ですか?」と質問したところ、『貧血(30.9%)』と回答した方が最も多く、次いで『便秘(25.1%)』『冷え(17.0%)』『風邪など感染症などにかかりやすい(10.1%)』『むくみ(8.7%)』『メンタル面での不調(8.0%)』と続きました。

3割以上の方が『貧血』と回答したことから、過度な食事制限で無理をして貧血になってしまう方がいるのかもしれません。
では、不調を改善するために漢方や栄養補助食品を取り入れるのはどうでしょうか。

そこで、「それらの不調は、漢方や栄養補助食品で改善することができますか?」と質問したところ、『大いに改善が可能である(26.0%)』『改善される可能性が高い(49.0%)』『多少は効果が見られる可能性がある(23.3%)』『まったく改善できない、効果がない(1.7%)』という回答結果になりました。

『大いに改善が可能である』『改善される可能性が高い』と回答した方を合わせると、7割以上の方が改善すると回答しました。

ダイエット中に不調が出た場合、漢方や栄養補助食品を取り入れることも念頭に入れておくのもいいかもしれません。

医師の7割以上が置き換えダイエットを推奨!

ここまでの調査で、ダイエット中の栄養素不足で起きやすい不調の症状が明らかになりました。無理なダイエットは危険を伴いますので、不足している栄養素を補うことが大切のようです。
食事系のダイエットも色々ありますが、置き換えダイエットはどうでしょうか。


そこで、「ダイエットの方法として置き換えダイエットは推奨できますか?」と質問したところ、7割以上の方が『はい(75.7%)』と回答しました。

置き換えダイエットは気軽に店舗やネットショップでも購入でき、気軽に手を出しやすいダイエット法です。
その上、内科医の先生方の7割以上が推奨しているのであれば、ぜひ試してみたいですね。
置き換えダイエットを取り入れるにあたり、何か気をつけておくことはあるのでしょうか。

そこで、置き換えダイエットの効果を得るために重要なことを聞いてみました。

■置き換えダイエットをする上で大事なことを教えて!
・置き換えをメインとするのではなく、補助的な手法として取り組むこと(40代/男性/東京都)
・メンタルヘルスを大切にする(50代/男性/広島県)
・サプリで不足しがちな栄養素を取り入れる(50代/女性/北海道)
・食べて、運動して、よく寝ること(50代/男性/埼玉県)

などの回答が寄せられました。

置き換えダイエットだけに頼らず、並行して運動やサプリを取り入れることがダイエット成功の秘訣かもしれません。

【まとめ】極端な食事制限は危険!栄養補助食品を活用しながら無理のないダイエットを

今回の調査では、失敗しやすいダイエットとして食事回数を制限することと考えている方が4割以上いることが判明しました。
そして、不足しがちな栄養素が『ビタミン類』『カルシウム』『鉄分』ということも分かりました。

また、7割以上の方が置き換えダイエットを推奨できると回答し、栄養素の偏りや健康被害に気を付けながら補助的に食事を置き換えることが効果的なダイエット方法と言えそうです。

ダイエットをする上で食事管理も重要になります。
不足しがちな栄養素はサプリや栄養補助食品で補うことができますので、上手く活用して理想の体型を手に入れましょう。

置き換えダイエットをするなら『MITASLAT(ミタスラット)』


今回調査を行った株式会社Terizeは、チュアブルタブレット型の置き換えダイエット『MITASLAT(ミタスラット)』https://beautymakelabo.jp/shopping/lp.php?p=mitaslat)を販売しています。

健康的なダイエットサイクルを実現させるため、ただお腹を満たすだけの置き換えダイエットではなく、約11.67Kcalなのにたっぷり満足感に加え、しっかりとカラダの調子を整え、スッキリ快調!
そんなカラダ作りに配慮した成分と配合量となっています。

■こんな方におすすめ!

■MITASLATの魅力
point1 約70倍に膨らむオオバコでたっぷり満足感!
食物繊維含有約90%の「オオバコ(プランタゴ・オバタ)」は、水を含むと約70倍にも膨れるぷるぷる天然素材です。
MITASLAT(ミタスラット)には3粒で約350mgも配合しているので、お腹の中で食パン1枚以上に膨らみます。

point2 カラダのコンディションを整える和漢植物パワー!
和漢の専門家監修のオリジナル処方「TW-TU」を配合。
和漢のチカラがカラダのコンディションをサポートし、内側から支えてくれているので、女性のお悩みを助けてくれます。

point3 乳酸菌生産物質で腸内環境を整えてスッキリ!
腸内細菌由来の乳酸菌・ビフィズス菌を共棲発酵することにより生み出された409種類もの成分を含有し、これらの生産物質が腸から体内に吸収され、私たちの腸内健康に大きく貢献します。

■美と健康をサポートする成分を配合
1.栄養バランスに優れた8種類のスーパーフード
2.3粒で1日に必要な平均摂取量100mgのビタミンCが摂れる
3.次世代成分「NMN
4.女性に不足しがちな鉄分を約25mg(1日に必要な平均摂取量)配合

■便利なタブレット型
・どこでも持ち運べる
・手軽に食べられる
・噛むことでリフレッシュ

■味は美味しいフルーツミックス味
長く続けるためには味も大切ですよね。
何度も試行錯誤を重ねた自慢のフルーツミックス味で、美味しくて飽きにくいタブレットになっています。

美しく、健康にダイエットがしたい方は、是非MITASLATの置き換えダイエットをしてみませんか?

■商品仕様
商品名:MITASLAT(ミタスラット)
味  :フルーツミックス味
容量 :90粒(約30日分)

【全成分(原材料名)】
麦芽糖(国内製造)、プランタゴ・オバタ、乳酸菌生産物質(大豆を含む)、チアシード末、植物抽出エキス(植物抽出エキス、デキストリン)、β-ニコチンアミドモノヌクレオチド、モリンガ、・マカ加工食品(モリンガ末、マカ末、キヌア末、クコ実末、パオバブ末、麻の実末)/甘味料(ソルビトール、ステビア)、結晶セルロース、ビタミンC、重曹、香料、酸味料、ステアリン酸カルシウム、微粒二酸化ケイ素、ピロリン酸二鉄、トコトリエノール

■MITASLAT:https://beautymakelabo.jp/shopping/lp.php?p=mitaslat

【株式会社Terize】
サイトURL:https://terize.net/
お問い合わせ:info@terize.net

調査概要:「ダイエット中の食事とサプリメント」に関する調査
【調査期間】2022年8月29日(月)~2022年8月30日(火)
【調査方法】インターネット調査
【調査人数】1,017人
【調査対象】内科医
【モニター提供元】ゼネラルリサーチ
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

FEATURE

MAGAZINE

一生元気に!自愛ビューティ

【ダイエット中の食事とサプリメントに関する調査】ダイエット中の食事は栄養バランスが大事!ダイエット中に不足しがちな栄養素とは?

2024年11月号

2024年9月17日発売

FOLLOW US

HOT WORDS

PRESENT & EVENT

Topics肌寒い日、驚きの大活躍!【PR】