PRTIMES
近年、「フェムテック」というワードが話題になるなど、女性ならではのお悩みである「デリケートゾーン」のケアについても意識が高まってきています。
中でも注目を集めているのが、VIOゾーンの脱毛。サロンやクリニックだけでなく、セルフケアの方法も幅広く選べるようになった今だからこそ、「どんな方法が合っているのかな?」「脱毛後のアフターケアはどうすればいいの?」など、さまざまなお悩みを抱えた方が増えているようです。
そこで、ピルボックスジャパン株式会社(本社:東京都港区北青山、代表取締役:栖原 徹)では、VIOゾーンの脱毛ケアについて、美容医療を専門とするリアルクリニック日本橋院の医師・松阪浩美先生にお話を伺いました。
松阪浩美先生 プロフィール
昭和大学医学部卒業。大学病院勤務を経て2021年よりリアルクリニック勤務。
痛みやリスクが少なくハードルの低い美容医療、特に美肌・痩身・アンチエイジング部門を専門とする。
――まず最初に、VIOゾーンの脱毛にはどんなメリットがあるんでしょうか?
先生) 大きくわけて、2つのメリットがあります。
まず、第一のメリットは、見た目の綺麗さです。特に若い方だと、好きな水着や服を着たいなど、見た目をキレイに整えたい、という方が多いです。
第二のメリットは、清潔さを保てることです。生理の経血や排せつ物が毛に付きにくくなるため、デリケートゾーンをクリーンな状態に保てるようになります。これによってムレも解消されやすくなり、肌トラブルが生じにくくなります。
――見た目はもちろんですが、ニオイやかゆみなどの肌トラブルが気になる人も多いので、うれしいメリットですね。最近では、年齢を重ねた方の脱毛も増えていると聞きました。
先生)最近では「介護脱毛」を目的とした、高めの年齢層の方が増えています。
ゆくゆく自分が高齢になった際に、VIOゾーンの脱毛をしておけば、毛が邪魔にならないだけでなく、肌トラブルが生じにくくなるなど、介助する側の負担も減るというのが大きなメリットです。
――VIO脱毛のメリットは、幅広い世代の女性に認識されつつあるんですね。今は色々な脱毛方法があると思いますが、自宅でのセルフケアやサロン脱毛と比べて、クリニックでのVIO脱毛のメリットはありますか?
先生) ひとつ目は、「脱毛に終わりがあること」です。
医療脱毛は、個人差はありますが、5~10回ほどの照射で、脱毛が完了します。特にVIOゾーンは毛が太いので、エステ脱毛でも効果が出にくい部位です。
人生の中で、週に何回もセルフケアする時間を通算すると数か月規模になる、という話もありますが、医療脱毛なら、1年半~2年ほど数か月ごとに通っていただくだけでほぼ生えなくなります。
ふたつ目は、「医師の判断で適切な施術ができる」という点です。
VIOはデリケートゾーンとも呼ばれるだけあって、とてもデリケートです。不適切なケアによる肌トラブルが生じることも多く、クリニックでのケアが特に望ましい部分です。
ご自身では判断が難しいような肌トラブルが見つかった場合は、場合に応じて施術を控えたり、適切なお薬を処方できたりするなどのスムーズなケアが可能なためです。
――ケア方法によって、さまざまなメリットがありそうですね。ところで、クリニックでも自宅でも、VIO脱毛をした後は、自分でどんなケアをしたらいいでしょうか?
先生) 一般的に、脱毛後はお肌が敏感で、乾燥しやすい状態になっています。特にVIOは、太くて丈夫な毛が多く密集していますので、毛穴に皮脂が詰まったり雑菌繁殖が起こりやすかったりと、肌トラブルが起きやすい箇所です。
そのため、VIO脱毛後は、「脱毛箇所を清潔に保つこと」と「保湿」が必須です。
まず、簡単に試せるケアとして、デリケートゾーン用の商品の使用が挙げられます。肌への刺激が少なくて、余分な成分の入っていない、デリケートゾーン用につくられたウォッシュで清潔を保つのがおすすめです。外出時のトイレなども、ウォシュレットは衛生面で心配なので、専用のふき取りシートを持ち歩くと安心ですね。
医療脱毛では、レーザーが黒いものに反応する原理を利用し、毛根部周囲を破壊することで脱毛効果が得られます。しかし皮膚自体にもメラニンが含まれているため、毛だけでなく皮膚にも反応してしまいます。そのため照射後は肌のバリア機能が弱まり、乾燥しやすくなります。
乾燥は、黒ずみ※1 の要因にもなりえます。同じくデリケートゾーン用の商品などを利用し、しっかりと保湿してあげましょう。
――デリケートゾーン用のアイテムで清潔にケアして、保湿することが大切なんですね。ところで、VIOは特に黒ずみ※1 が残りやすいという声を耳にしますが、なぜでしょうか?
先生) 人によって異なりますが、VIOゾーンはもともとくすみやすい場所とされています。また、下着が触れる場所なので、乾燥や摩擦の影響もあると思います。
「VIO脱毛後のケア」でもお伝えしましたが、刺激の少ないデリケートゾーン用の保湿剤やウォッシュでやさしく洗っていただくことで、対策の一つになりますよ。
正しいケアで、満足のいくVIO脱毛を!
VIO脱毛のメリットや適切な方法、アフターケアについて、さまざまなお話をお伺いしました。VIO脱毛をすることで、見た目の綺麗さのみならず、デリケートゾーンそのものの肌トラブルを防ぐことができます。
自分に合った方法を選び、きちんとご自身で適切なアフターケアを行うことで、VIO脱毛の満足度をより高めていきましょう。
デリケートゾーンケアのパイオニア、サマーズイブ
サマ―ズイブは米国生まれの女性のためのデリケートゾーンケアブランドです。
1869年に創業された全米最大規模のプライベート製薬会社C.B.Fleet社により開発され、1972年より、今では米国ニューヨーク上場のPrestage社にて展開されています。
婦人科医、皮膚科医が発売前に全ての製品の安全性を検証しており、低刺激のやさしい処方と女性の隠れたニーズに対応する製品群により、日米No.1マーケットシェア※を誇ります。
現在では、世界30カ国以上への展開がされており、女性の毎日のデリケートゾーンケアの一環として広く知られています。
・HP: https://summerseve.jp/
※ 日本売上:富士経済「美容家電・化粧雑貨マーケティングトレンドデータ 2018」マーケットシェア、デリケートゾーン用洗浄料・シート市場、金額ベース、2016年実績より。米国売上:IRI Market Advantage 2020年12月(12ヶ月計)より
デリケートな肌用・黒ずみ※1 に!新商品「フェミニンウォッシュ シアービューティー」も絶賛発売中
ナイアシンアミド配合のデリケートゾーン用ボディウォッシュ「フェミニンウォッシュ シアービューティー」が、8月29日 (月) より絶賛発売中。
全国のドラッグストアやバラエティショップ、ピルボックス直販ストアにてお買い求めいただけます。
●女性のデリケートな肌の古い角質や汚れによるくすみ※2を洗い流し、うるおいのある肌へ導くボディウォッシュ。
●ナイアシンアミドを配合し、くすみ※2 の原因を防ぎます。
●保湿成分 (グリセリン) が、肌のうるおいを保ちます。
●肌にやさしい穏やかな成分でつくられており、デリケートゾーンのpHに合わせて弱酸性に調整されています。
●透明感あふれる、ホワイトフローラルの香り
※1 汚れや古い角質による
※2 くすみとは、乾燥してキメが乱れた肌印象のこと
9月からサンプリングキャンペーンを実施
日本最大級のモニター・レビューサイト『モニプラ』にて、モニターサンプリングキャンペーンを9月30日 (金) より実施いたします。
<キャンペーン概要>
募集期間:9月30日 (金) ~ 10月6日 (木)
当選・発送期間:10月7日 (金) ~10月9日 (日)
PILLBOXについて
PILLBOX=くすり箱。「あなたの健康に少し役立ちたい」という理念のもと、安全で、スペックの高い、ユニークなサプリメントの企画・開発をする志がピルボックスの原点です。主力のPILLBOXブランドに加え、世界的に成功を収めるグローバルブランドの日本でのマーケティングと販売も担っています。
会社概要
社名:ピルボックスジャパン 株式会社
本社所在地:東京都港区北青山3-11-7 Aoビル 13F
代表取締役社長:栖原 徹
設立:2002年7月10日
事業内容:自社企画・開発の健康食品、機能性表示食品、化粧品のメーカー事業 / 海外有名ブランドの日本総代理店事業
URL:www.pillboxjapan.com
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで