PRTIMES
新潟県五泉市で100年以上シルクだけを織る工場、株式会社横正機業場(本社:新潟県五泉市、代表:横野恒明)は、展開するシルク100%ブランド「絽紗」より、マスクの肌荒れで悩む女性のために開発した「スマートシルクインナーマスク」を、猛暑対策を施しリニューアルしました。
ふたたびマスクが手放せなくなる中、夏マスクで悩む方にピッタリ。
お肌が悲鳴をあげている。医療・介護など不織布マスクを仕事で絶対つけなければいけないのに、肌と不織布マスクが合わず毎日悩んでいる女性の声に私たち絹織物工場が正面から向き合い開発したスマートシルクインナーマスク(素材:絹100%)。
2年前の夏、不織布マスクが欠品し海外の粗悪品がまん延。多くの繊維業者が布マスク開発に参入し個人もマスクを手作りし市場には多くのマスクで溢れました。当時は作れば売れましたが現在は信頼性の高い商品だけが残り、まさにマスク戦国時代とも言えるものでした。
その中スマートシルクインナーマスクはマスクの肌荒れの悩みを持っていた方の声で広げていただき、ネットによる直販だけで累計10万枚を突破。販売チャネルも、公式サイトだけから、Amazon、楽天へと広げつつあります。また肌荒れに悩み通院していた女性が効果性の高さから医者へ推薦し皮膚科医院、美容皮膚科医院での取り扱いも開始しています。
3回目の夏を迎えるにあたり、利用者の声を反映しリニューアルを行いました。
「より呼吸しやすく」
不織布マスクの内側につけ二重になるため、さすがに猛暑だと少し息苦しいという声もあり生地の設計から見直し通気性をアップしています。
「よりお肌にやさしく」
ミシンの縫い目が痛いなど敏感肌の方にもストレスなく使えるようミシンの縫い目が表にこないなど改善しました。
私たちはマスクの悩みを解決して毎日を楽しく生活することに主眼をおいたスキンケアアイテムを追求しています。新型コロナウィルスの感染が落ち着かずまた広がっている中、ふたたび不織布マスクは手放せない存在に。スマートシルクインナーマスクをつけることで、夏マスクの不快感緩和と、将来のお肌のシミ防止につながってほしいと思っています。
スマートシルクマスクの効果
・マスクの中で汗がたまらない
シルクは綿の1.4倍の吸水性と発散性。汗を吸収し口元に汗溜まりができないので、痒くなりません。吐いた息を吸収するのでメガネの曇りも抑えられます。
・二重マスクにしても呼吸しやすい
夏の着物に用いる通気性のよい織物である「絽(ろ)」マスクの素材として採用することで、呼吸をさまたげず息苦しさを抑えます。
※不快感が抑えられるため、逆に呼吸しやすく感じるという声も多数あります。
・不織布マスクと肌の摩擦を抑え肌荒れを抑える
摩擦により皮膚が炎症を起こしている方が多いです。私たち織物工場がベテラン職人の手により丁寧におったやさしいシルクが皮膚との緩衝することで摩擦を抑えます。また摩擦が将来のシミにつながる事も懸念されています。今肌荒れしていなくても将来のケアとして注目されています。
・アトピーなど皮膚疾患を患っている方にも安心。
天然素材で肌や髪に近い成分でできているシルク。不織布マスクが肌に合わず、社会的につけなければいけない
※ごく稀にシルクアレルギーの方もいます。体質に合わない方はご利用をお控えください。
・取り外してもずれ落ちないアイデア
2020年4月製品発表したときからのアイデア。インナーにゴムがついていて、不織布マスクのゴムと絡めることで
固定/一体化され、ずれたり不織布マスクを外したときに落ちたりしなくなります。
・シルクなのに毎日洗えすご乾く。ヘビロテできる抜群の耐久性
シルクと洗えないと思っている方が多いですが、私たちがしっかりと丁寧に織ったシルクの生地は丈夫。1枚を1年以上毎日使っている方もいます。
・2年間の女性の声を反映したカラー。
定番の白だけでなく、ファンデーションの目立ちづらいピンクベージュ。濃い色のマスクに違和感なくつかえるチャコール。男性でも使いやすいベージュなど実用性をしっかり抑えたカラーをご用意しています。
・ご利用の不織布マスクのサイズに合わせたサイズ
不織布マスクの内側につけるインナーですが「はみ出たくない派」「はみ出て良いからしっかり肌を守りたい派」
に合うよう、またプリーツタイプ、柳葉タイプ、立体タイプなど多様なマスクに柔軟に対応できるよう、3種類(ちいさめ、ふつう、おおきめ)のサイズを用意しました。
スマートシルクインナーマスクの利用方法
「絽紗」公式サイト
https://rosha.jp/
-絽紗についてー
新潟県五泉市で100年以上シルクだけを織り続ける絹織物工場「横正機業場」によるファクトリーブランド。低迷する産地の中で次の100年を作る為に新しい挑戦をしています。和装から他へ、素材から商品へ。受注生産から企画提案型へ。工場だからこそできる本物を追求し、今までにない素材づくりにこだわっています。
-横正機業場についてー
商号: 株式会社横正機業場
所在地 : 新潟県五泉市吉沢1-2-38
代表 : 代表取締役 横野 恒明
設立日 : 1900年創業 法人化1962年
事業内容: 和装向け絹織物製造
URL : http://yokosho.co.jp
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで