PRTIMES

パナソニックは、1937年にホームドライヤーの初号機を発売して以来、85年にわたりお客様の髪悩みに応えてきました。2005年から発売した「ナノケア」シリーズは、乾かすだけではなく、髪ケアできるドライヤーとして好評いただき、シリーズの国内累計販売台数は1500万台を達成(※2)しました。また家庭用ヘアードライヤー国内出荷台数シェアも、10年連続1位を獲得(※3)しています。
昨年発売の高浸透ナノイー搭載「EH-NA0G」は、速乾性や髪の手触りやまとまりなど、高い満足度を得る一方、本体のサイズダウン、軽量化を求める声があり、新製品の開発に至りました。
本製品は基幹部品であるヒーター周りの製造技術革新を行い、部品の小型化による大幅なサイズダウンとともに、ナノケア史上最大風量(※4)1.6立方メートル/分(※5)を実現しました。さらにヒーターの小型化により、高浸透ナノイーとミネラル(※6)の吹出口の位置が髪に近くなるようデザインを刷新。髪はもちろん、頭皮のうるおいも約20%向上(※7)しました。また、環境や使い方を検知するスマートセンシングを搭載し、自動で風温をコントロールすることで過度な熱を抑えます。
「ナノケア」シリーズは、本製品を最上位機種として5機種を発売し、一人ひとりのお客様の望む美しさや生活スタイルに合わせた製品を提案します。
<特長>
1. ナノケア史上最大風量(※4)1.6立方メートル/分(※5)を実現した新コンパクトデザインを採用
2. 高浸透ナノイーとミネラル(※6)を含む風が届きやすい設計で髪がうるおい、頭皮のうるおいも約20%向上(※7)
3. 環境や使い方を検知するスマートセンシングで、自動で風温をコントロール
【品名/品番】ヘアードライヤー ナノケア/EH-NA0J
【メーカー希望小売価格】オープン価格
【発売日】2022年9月1日(*)
【月産台数】20,000台
※1:パナソニック 2021年発売EH-NA0Gとの比較(パナソニック調べ)
※2:2022年7月時点
※3:日本電機工業会出荷統計(2012年度~2021年度)
※4:国内販売商品において
※5:風量【強】ノズル装着なしの時 風量の測定方法は、JIS C9613に基づく
※6:亜鉛電極を含む放電ユニットから発生されるミネラルマイナスイオンのこと
※7:EH-NA0J 使用前と4週間使用後との頭皮水分量比較(パナソニック調べ)
*新型コロナウイルス感染症の影響により、発売の延期や供給が遅れる可能性があります。発売時期は確定次第、パナソニックホームページに掲載いたします。
【お問い合わせ先】
理美容・健康商品ご相談窓口
フリーダイヤル:0120-878-697
受付 9時から18時 月~土曜日(祝日・正月三が日を除く)
全文は以下プレスリリースをご覧ください。
▼[プレスリリース] ヘアードライヤー「ナノケア」EH-NA0Jを発売(2022年7月21日)
https://news.panasonic.com/jp/press/data/2022/07/jn220721-1/jn220721-1.html
<関連情報>
・ビューティ(美容家電総合)
https://panasonic.jp/beauty
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで