PRTIMES
コスメティックブランド「SHIRO」を展開する株式会社シロ(本社:東京都港区、代表取締役:福永敬弘)は、2022/9/1(木)に定番フレグランス「サボン」「ホワイトリリー」シリーズをリニューアルいたします。また、エシカルな視点から、より長く使い続けられる「フレグランスディフューザー」が登場いたします。

長年、多くのお客様にご愛用いただいているサボンとホワイトリリーの香り。
2022年9月に、一部香料*1を変更し、よりお楽しみいただける香りへとリニューアル*2いたします。
2010年に「サボン」、2013年に「ホワイトリリー」が初登場いたしました。
2015年以降は、サボンやホワイトリリーの香りを基調とした、限定フレグランスシリーズも発売し、登場から約10年の間、多くのお客様へとお届けしてまいりました。
国際機関*3 の規制により、サボンとホワイトリリーに使用されている一部香料*2 を変更することとなり、お客様のご意見をお聴きするためのアンケートを実施しました。合計1万名を超えるご愛用者の皆さまからのお声をもとに、それぞれの香りの好まれている特長を理解するところから始めたリニューアル。
この度、より多くのお客様にお喜びいただける香りへと生まれ変わります。
*1 対象の香料は「リリアール」です。アレルゲンとなる可能性が報告され、香料の使用制限が変更となりました。SHIROの製品において、これらの香料が原因の健康被害などの症例報告は今まで受けておりません。
*2 製品の在庫状況により、切り替えの時期が早まる可能性がございます。
*3 国際香粧品香料協会
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

お客様からのアンケートでいただいたサボンの好まれている特長として、「爽やか」「清潔感」「優しい香り」といったお声が多く集まりました。
新しいサボンは、従来の香りの良さはそのままに、ラストノートに残る甘さを軽減させました。さらに、フルーティさを加えることで、すっきりとした爽やかさと優しい甘さの絶妙なバランスへと仕上げました。

特設サイト:https://shiro-shiro.jp/ext/2022savon-whitelily/index.html
香りの特長

新しいサボンは、トップノートのレモン・オレンジ・ブラックカラントなどのシトラスやフルーティな香りを高め、爽やかさをプラスしています。
ラストノートでは、スウィートの甘さを軽減し、サボンの香りならではのお風呂上がりのような爽やかに優しく残る甘さを、どのシーズンでもどの年代の方にもご使用いただきやすく仕上げました。
お気に入りのサボンの香りに出会えた時の、あのワクワクした気持ちをご体感ください。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

お客様から好まれているホワイトリリーの特長としては、「上品」「清楚」「フローラル」といったお声が多く集まりました。
ふんわりと上品に香るホワイトリリーの良さは残したまま、フローラルの香りを加えることで、奥深さのある香りへと仕上げました。

特設サイト:https://shiro-shiro.jp/ext/2022savon-whitelily/index.html
香りの特長

新しいホワイトリリーは、ミドルノートのリリーを強め、マグノリアなどフローラルの香りを加えることで、全体的に丸みのある印象へと整えました。
従来の香りの特長を引き立てつつ、優しく包み込む自然な香りになっています。
ホワイトリリーは、そっと隣で、なりたい自分へと近づけてくれるフレグランスです。
日常にある1シーンをより豊かに、そして自分らしく過ごしていただけます。
LINEUP
2022年9月1日(木)にリニューアルする「サボン」と「ホワイトリリー」の製品ラインナップをご紹介いたします。今回の香料変更に伴い、香調だけでなく、製品ごとの香り立ちやテクスチャーも、よりお楽しみいただけるよう改良いたしました。



RENEWAL ITEMS 使用感の改良

練り香水
シアバター(シア脂)*5 の配合量を調整し、ホホバオイル(ホホバ種子油)*6 を追加。爪や指先への保湿、香り立ちを高めました。
ハンド美容液
香り立ちを高めるため、酒粕*7 をがごめ昆布(ガゴメエキス)*8 へと変更。みずみずしいテクスチャーに。
クレイハンドソープ
アロエベラ葉エキス*9 をアロエベラ液汁*10 に変更し、使用感を微調整*4 しました。

ボディミルク
アロエベラ葉エキス*9 を抜き、シアバター(シア脂)*5 配合。香り立ちを高めました。
ヘアミスト
ゆずの蒸留水(ユズ果皮水)*11 を加え、保湿成分の配合と香り立ちを高めました。
ボディオイル
香り立ちを高めました。ホワイトリリーのみ、一部成分*12 を抜き、使用感を微調整しました。
スプレー80/ジェル80
一部成分*13 を変更し、香り立ちを高めました。
*4 サボンのみ *5 *6 *7 *8 *9 *10 *11 いずれも保湿成分
*12 アマニ油/ 保湿成分 *13 フェネチルアルコールから安息香酸デナトニウムへ変更
RENEWAL ITEMS 仕様の変更

「ルームフレグランス」が、より長く使い続けられる仕様へとリニューアルいたします。
「フレグランスディフューザー」へと名称を変更し、詰め替え用リキッドとスティック、容器を別々に販売いたします。

フレグランスディフューザーリキッド(スティック10本付き)
300mL 5,720円(税込)
リサイクルプラスチック100%から生まれた‘廃プラスチック容器’ を使用したフレグランスディフューザーの詰め替え用リキッドです。1本で2回分(約3カ月分)お使いいただけます。
フレグランスディフューザースティック(10本)
(全種共通) 770円(税込)
リサイクルプラスチックを使用したフレグランスディフューザー用のスティックです。
以前よりも香りの広がりが良くなりました。

フレグランスディフューザーグラスベース
(容器のみ・全種共通) 4,180円(税込)
使い捨てではなく、どの香りにも共通でご使用いただけるフレグランスディフューザーの容器です。
リキッドを注いで、お部屋でフレグランスを楽しむ他、小物入れなど、それぞれの生活に合わせた用途でもお楽しみいただけます。
SCHEDULE
2022/7/1(金)SHIRO 全国直営店舗にてお試し開始
2022/9/1(木)SHIRO オンラインストア( 午前10 時)、SHIRO 全国直営店舗にて発売開始
ARTIST COLLABORATION
SHIROとして初となる、アーティストとのコラボレーション。
若手アーティストを応援したいという気持ちからこの企画が始動しました。
SHIRO は、生産者の想いを知り、製品を通してその素材の良さやそこに込められた想いを伝えることを大切にしてきました。アーティストが生み出す価値のあるものを伝えていくことも、それと同じだと考えています。
2022年4月1日より開始した、 お手提げ袋の有料化。
お手提げ袋の有料化は、日常における不要な廃棄物を減らしていただくことで、限りある森林資源を守り、
環境への負荷低減をはかっていきたいと考えています。地球環境に与える負荷をできる限り減らし、限りある地球の資源を守りながら製品づくりを行っていくための一つの取り組みです。
今後、未来に向けて行うべき取り組みの一つとしてSHIRO が考えたのは、アーティストとコラボレーションしたお手提げ袋の作成です。
出来る限り無駄なものを生み出さない。そのために、一人ひとりが立ち止まり、今本当に必要かどうかを考えていただく機会創出に加え、有料であっても手に取り、大切にしたいと思えるお手提げ袋を作ることが必要だと考えました。
第一弾は、草木染めを用いてアート作品を制作している山本愛子さん。
美大生時代、制作の際に学校内で大量に発生する廃棄染料を目の当たりにし違和感を覚えたこと、卒業後のアジアでの滞在などを経て、現在では自然物や廃材などを素材に用いて作品を制作しているアーティストです。
今回は、リニューアルする「サボン」「ホワイトリリー」の香りから着想を得て、SHIRO の製品に使用しているカレンデュラやヨモギなども染料に用いて、2点の作品を制作していただきました。

<作家コメント>
フレグランスを香った時、色彩や風景が香りと共に思い浮かびました。この作品では、青白い光、清らかな水、花ひらくつぼみなど、自分のなかに生まれたたくさんの情景を、草木染めで表現しています。
清らかな水は、実際に清らかな川の近くで採取してきたヨモギや藍の葉から染めたり、花ひらくつぼみは、つぼみのついた梅の枝で染めたりと、香りから浮かんだイメージと、植物の生態や風土が重なり合いながら、この作品を形づくってくれています。ぜひ、色の背景にある自然に想いを寄せ、香りの情景を想像して作品を楽しんでもらえたら幸いです。

山本 愛子 Aiko Yamamoto
1991年生まれ神奈川県出身。東京藝術大学大学院先端芸術表現科修了。
学生時代からアジアを中心に国内外の展覧会やアーティスト・イン・レジデンスに参加。現在は神奈川県の自然豊かな環境にあるアトリエを拠点に作家活動をしている。
ホームページ:https://www.aikoyamamoto.net/
コラボレーションショッパーの提供開始日
2022/9/1(木)SHIRO オンラインストア、SHIRO 全国直営店舗にて提供開始
各サイズ 110円(税込)
SHIROについて
「自分たちが毎日使いたいものをつくる」というシンプルな想いからスタートしたコスメティックブランド。
自社内に開発から販売まですべての機能を持ち、創業当初からエシカルな信念に基づくものづくりを続けている。
国内外から見つけ出した、厳しい自然が育んだ素材のちからを最大限に引き出すスキンケア、コスメ、フレグランスを提案。
日本全国に直営店舗を展開するほか、ロンドンに実店舗を構え、台湾や米国ではEC販売を行う。
製品に使う素材同様、厳選した食材を届ける食のセレクト[SHIRO LIFE]、素材のおいしさを料理で伝えるカフェ[SHIRO CAFE]、SHIROが提案する美しさを最大限体感できるサロン[SHIRO BEAUTY]などの業態も展開。
2021年6月から、SHIROの創業地である北海道砂川市にて、工場の移転新設と市全体の活性化を目指し、市民や子どもたちが主役となるまちづくり「みんなのすながわプロジェクト」を推進。
会社概要
企業名 : 株式会社シロ
所在地 : 〒107-0061 東京都港区北青山 3-6-7 青山パラシオタワー 9F
設立 : 1989年10月23日
代表取締役 : 福永 敬弘 (ふくなが たかひろ)
事業内容 : 自社ブランド「SHIRO」の企画、開発、製造、販売、店舗運営 (「SHIRO/ 化粧品、雑貨」「SHIRO LIFE/ 食物販」「SHIRO CAFE/ 飲食」「SHIRO BEAUTY/ サロン」)、SHIRO オンラインストア等、通販事業運営
URL : https://shiro-shiro.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで