PRTIMES
「私によくて、世界にイイ。」をコンセプトとするwebマガジン「ethica(以下、エシカ)」を運営する株式会社トランスメディア(本社:東京都港区 代表取締役:大谷賢太郎、以下トランスメディア)は、中期戦略「ethica next 10 years」で定めた「リアル体験のタッチポイント創出」の一環として、ウェルビーイングなライフスタイルを体験する機会を提供する「エシカ宿泊プラン」事業を6月6日より開始いたします。本事業の開始に伴い「エシカ宿泊プラン」のコンセプトルームをともに開発するホテルおよびライフスタイルブランドを募集いたします。


中期戦略「ethica next 10 years」について
「私によくて、世界にイイ。」をコンセプトに2013年7月に「エシカルライフに焦点を当てた日本初のwebマガジン」として誕生したエシカは、2023年7月に10周年を迎えます。10周年を前に、トランスメディアでは2022年7月~2023年6月、次の10年に向けた中期戦略「ethica next 10 years」を策定いたします。
これまでエシカでは、時代の変化や読者の関心を捉えながら質の高い活字・映像コンテンツの制作と、メディアやSNSを通じたコンテンツ配信をメインに行ってまいりました。2023年7月以降は、これまでのコンテンツ制作・配信を継続しつつ、「ブランド体験開発会社」として、エシカの世界観を様々なタッチポイントを通じ、リアルに体験する機会の創出に力を注いで参ります。
第一弾として、2021年12月から美容室等に設置されているデジタルサイネージでエシカの記事コンテンツ配信を開始。美容室という場を通じ、月間約100万人がエシカのコンテンツを体験する機会を創出いたしました。
また、インスタライブや2022年アースデーに合わせた海外向け情報発信等の新たな試みを開始。さらには「エシカ公式ファンクラブ」の運営を開始し、長年エシカを愛読してきた読者とのコミュニケーションの場を新たに設けました。



<URL> https://bit.ly/3mlKSxD
今後は第二弾として、読者がエシカの世界観をリアルに体験できる様々な場を、宿泊施設や飲食店、小売店等と連携しながら創出して参ります。
「エシカ宿泊プラン」事業始動の背景
「ethica next 10 years」第二弾としては、「食べるモノ、使うモノ、身の回りにあるモノを『私(美容・健康)によくて、世界(環境・社会)にイイ。』へシフトさせる」をコンセプトとするエシカ・ビューティープロジェクト(※注釈)上で、観光・ホテル業界との協業を実施いたします。





エシカ・ビューティープロジェクトでは、これまでエシカでの連載企画やオンラインイベントの実施により、エシカ読者に向けて豊かでサスティナブル、そしてウェルビーイングなライフスタイルを考えるきっかけを提供して参りました。
COVID-19の感染拡大により日常のあらゆる商品・サービスがオンラインに移行したことで、感染拡大前は当たり前に享受していた「リアルな体験」を求める意識がますます高まる中、エシカ・ビューティープロジェクトの新たな企画では「私(美容・健康)によくて、世界(環境・社会)にイイ。」世界観やライフスタイルをリアルに体験できる機会を、エシカ読者に提供したいと考えました。
また、度重なる感染拡大の影響を受ける観光・ホテル業界との協業が、ウィズ・コロナやアフター・コロナにおける観光・ホテル業界のサステナビリティをともに考え、ひいては協業先事業者様の新たな顧客開拓機会、サービス開発機会にもつながるものと考えております。
「私(美容・健康)によくて、世界(環境・社会)にイイ。」のテーマに共感する都内ホテルおよびブランドを募集
「エシカ宿泊プラン」事業では「私(美容・健康)によくて、世界(環境・社会)にイイ。」世界観やライフスタイルをリアルに体験する機会を創出するため、今後はコンセプトルームやオリジナルアメニティの開発、限定宿泊プランの企画等を予定しております。
本企画によりエシカ・ビューティープロジェクトをさらに盛り上げるべく、「私(美容・健康)によくて、世界(環境・社会)にイイ。」のテーマに共感し、本企画パートナーとなっていただけるホテル事業者様およびライフスタイルブランド様を募集いたします。
「エシカ宿泊プラン」について
■「宿泊で体験するサステナブル旅」をコンセプトに、自分にとって、そして社会にとって心地よいものと巡り合う、新しい宿泊体験機会を創出します。
■コンセプトルームに届くエシカからのお手紙が、宿泊者をサステナブルな旅に誘います。
■コンセプトルーム内には、宿泊者限定アメニティをご用意。使う人にとっても社会にとっても心地よいサステナブルなアイテムの数々(例:アメニティグッズ、インテリア、ファブリック、フレグランス、ウェルカムフード等)に囲まれたウェルビーイングな宿泊体験を叶えます。
本企画パートナーとなっていただくホテル事業者様および各ブランドご担当者様を取材、記事をエシカで展開いたします。
【募集概要】
■募集期間:2022年6月6日~2022年9月30日
■対象:
1.「エシカ宿泊プラン」事業において、既存の宿泊ルーム(1室~)を活用した期間限定コラボレーションを実施いただけるホテル事業者様
2.「エシカ宿泊プラン」事業において、コンセプトルーム宿泊者様向け商品をご提供・お貸出しいただけるビューティー、ウェルネス、食、ライフスタイル、ファッション関連のブランド様
(例:アメニティグッズ、インテリア、ファブリック、フレグランス、ウェルカムフード等)
【5つの特典】
1.「私(美容・健康)によくて、世界(環境・社会)にイイ。」コンセプトを打ち出したコンセプトルーム、宿泊者様向け商品のプロデュース支援
2.エシカ連載企画における取材、掲載
3.エシカ公式SNS(Facebook、Twitter、Instagram)連動
4.エシカ広報との連携
5.エシカ公式キャラクター「エシカちゃん」の利用
※注釈 エシカ・ビューティープロジェクトについて

エシカは2013年7月に「エシカルライフに焦点を当てた日本初のwebマガジン」として創刊して以来、サスティナブル、ソーシャルグッド、エシカル等のテーマへの関心が高い20代~30代の女性を中心とする読者に対し「私によくて、世界にイイ。」豊かなライフスタイルを実現するヒントをお届けしてまいりました。
昨今、ウィズ・コロナによる急速な社会情勢の変化に伴い「おうち美容」「癒しアイテム」が一層注目を集めています。
また、ジェネレーションZ世代、ミレニアル世代の消費者を中心に、従来の「誰もが知る有名ブランド・人気ブランドの商品を選びたい」という意識から「モノの背景にあるストーリーを含めて大切にしたい」「本当に信頼できるものを選びたい」という意識にシフトしており、その背景の一つには、エシカルやサスティナビリティ、SDGsへの関心の高まりが挙げられます。
そこで、エシカが7年間培ってきた情報発信力とコンテンツ開発力を生かして「美と健康」そして「環境と社会」をつなげることで、変化する消費者の気持ちに寄り添い、食べるモノ、使うモノ、身の回りにあるモノを「私(美容・健康)によくて、世界(環境・社会)にイイ。」へシフトさせることをめざし、エシカ・ビューティープロジェクトが発足いたしました。
また、エシカ・ビューティープロジェクトでは「私(美容・健康)によくて、世界(環境・社会)にイイ。」モノ・コト・ヒトをより効果的に発信・普及させるため、プロジェクトに共感いただけるパートナーと連携しながら取り組みを推進します。
SDGs目標17番「パートナーシップで目標を達成しよう」のもと、著名人や専門家、企業パートナー、エシカ読者と共に、私たち一人ひとりの暮らしと未来をより豊かでサスティナブル、そしてウェルビーイング(WELL-BEING)なものにすることをめざします。
詳細は、2020年11月19日配信の以下プレスリリースをご参照ください。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000009399.html
エシカ媒体概要

「私によくて、世界にイイ。」をコンセプトに2013年7月に「エシカルライフに焦点を当てた日本初のwebマガジン」として誕生した、個人と世界のサスティナビリティ(持続可能性)を追求するエシカルコンシャスなコンテンツを集めたメディアです。情報感度の高い20代~30代の女性をターゲットに、ライフスタイルに関する情報を軸として、生活に彩りを添える情報とサスティナブルな世界を創るヒントをお届けしています。
<URL> http://www.ethica.jp/
株式会社トランスメディアについて
新しい価値を創造し、企業のインターネットコンテンツの開発を支援する「インターネットを駆使したブランド体験開発会社」として2012年12月に設立。自社メディア事業で養った情報力とアセットを強みにブランドスタジオ事業を展開するほか、コンテンツ、デジタル、PRを駆使した事業開発支援を実施しています。
【企業ミッション】
「人に喜ばれる仕事に取り組む」
【経営モデル】
「四方良し」=「創り手良し、売り手良し、買い手良し、世間良し。」
【企業情報】
・企業名:株式会社トランスメディア(英語表記:TRANSMEDIA CO.,Ltd)
・所在地:〒106-0047 東京都港区南麻布3-20-1 Daiwa麻布テラス 5階
・資本金:1,000万円
・代表取締役:大谷賢太郎
・URL:https://transm.co.jp/
・事業内容:クリエイティブエージェンシー事業、デジタル・インテグレーション事業、PRエージェンシー事業、メディア事業、映像事業、ブランドスタジオ事業
・関連会社:株式会社トランスメディア・デジタル、株式会社トランスメディア・クリエイターズ
<本件に関するお問い合わせ先>
株式会社トランスメディア 安蘇谷・神田
Tel:03-3440-2440 Mail:info@transm.co.jp
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで