PRTIMES
株式会社ヘラルボニーが運営するアートライフスタイルブランド「HERALBONY」の作品が、6月3日に株式会社エキップが運営するコスメブランド「SUQQU」が発売する3種の限定キットの外箱、および「SUQQUサマーファンデーションキット」のオリジナルポーチに採用されています。

「HERALBONY」は、これまで障害のある作家が描く“異彩”のアートをファッションやインテリアアイテムへ落としこみ、福祉を起点に新たな文化の創造を目指してまいりました。
今回、「SUQQU」のブランドパーパスである「多彩な美を愉しむ価値観の提供」に対し、ヘラルボニーが掲げる「異彩を、放て。」というバリューと起用作家のアート性が一致したことからコラボレーションに至りました。
このアートパッケージに包まれた「SUQQU」のコスメキットを通じて、障害という言葉がもつイメージが変容することを願うとともに、ヘラルボニーが社会に対してさらなる新しい価値を提供していけるよう挑戦を続けてまいります。
■製品詳細
商品名:AQUFONS STARTER KIT(アクフォンススターター キット)
作品名:松本真由美「プール」
商品価格:5,500円(税込)※数量限定発売
商品名:MASSAGE & CLEAR KIT(マッサージ & クリア キット)
作品名:工藤みどり「(無題)(青)」
商品価格:4,950円(税込)※数量限定発売
商品名:SUMMER FOUNDATION KIT(サマーファンデーション キット)
作品名:高橋南「風のロンド」
商品価格:8,250円~13,200円(税込)※数量限定発売 ※お選び頂くファンデーションにより価格が異なります。
【全国発売】2022年6月3日(金)/【予約開始】2022年5月27日(金)※数量限定
公式サイト:https://onlineshop.suqqu.com/ja/lp/heralbony_collab_kit
参画アーティスト・作品紹介

作品名:「プール」
作家:松本真由美氏
在籍:のぞみの家(東京都)
歩くことが大好きで車椅子に座っていても気分が良くなると両足がぴょんぴょんと跳ねる。絵画の時間も歩きながら鈴の音がする筆を持って、叩くように時に撫でるように楽しみながら絵を描く。踊るように描く様子は楽しさを連想させる。弾けるタッチで楽しかった思い出が蘇っているようだ。

作品名:「(無題)(青)」
作家:工藤みどり氏
在籍:るんびにい美術館(岩手県)
ある時はふわふわと、夢見るように周囲の誰かに笑顔で話しかけていたり。またある時は、一人自分の内側の世界に深く意識を沈めていたり。工藤のまなざしは、彼女の心だけに映る何かを追いかけてたゆたう。 心を満たす幸福なイメージが浮かぶのか。それとも痛みや悲しみを心に映さないようにするためなのか。それとも。工藤の制作は、瞑想から生み出されるような果てしなさがある。自分が今なにかを作り出しているという意識はあるのだろうかーー。彼女が描く時、縫う時、あるいはよくわからない「なにか」をしている時。ふとそんな疑問を感じさせる、不思議な空気が彼女の制作には漂っている。

作品名:「風のロンド」
作家:高橋南氏
在籍:るんびにい美術館(岩手県)
クーピーペンシルやクレヨンを塗り重ねることで作り上げられた作品は、一見すると、素早い鉛筆の動きを要する激しい制作態度を連想させる。しかし実は、彼女の制作は非常にゆっくりと穏やかである。彼女の描き出すひとつひとつの色は、お互いに交じり合うことなく、それぞれにその美しさを主張しながら画面の上に現れ、激しさと静けさが不思議に同居しており、心を惹きつけられずにはいられない。
【 SUQQU概要 】
SUQQUは、大人の女性をターゲットとするプレステージ化粧品ブランドとして2003年に誕生。いまを生きる女性たちにふさわしい、進化する旬を提案し、美しくあろうとする心ごと支え、彩るコスメブランドです。現在、国内の百貨店など42店舗と、海外5か国で展開しています。日本発の化粧品ブランドとしての高い品質とコンセプト、オリエンタルな切り口が好評を得て、各国で順調にビジネスを拡大しています。
【株式会社ヘラルボニー概要】
「異彩を、 放て。」をミッションに、 福祉を起点に新たな文化を創ることを目指す福祉実験ユニット。日本全国の障害のある作家とアートライセンス契約を結び、2,000点以上のアートデータを軸に作品をプロダクト化するアートライフスタイルブランド「HERALBONY」、建設現場の仮囲いに作品を転用する「全日本仮囲いアートミュージアム」など、福祉領域の拡張を見据えた多様な事業を展開。
会社名:株式会社ヘラルボニー / HERALBONY Co.,Ltd.
所在地:岩手県盛岡市開運橋通2-38
代表者:代表取締役社長 松田 崇弥、代表取締役副社長 松田 文登
公式サイト:
https://www.heralbony.jp
https://www.heralbony.com
【アートライフスタイルブランド「HERALBONY」概要】

ブランド名「HERALBONY(ヘラルボニー)」という聞き覚えのないその単語は、知的障害がある両代表の兄・松田翔太が7歳の頃に自由帳に記した謎の言葉。そのため「ヘラルボニー」には「一見意味がないと思われるものを世の中に新しい価値として創出したい」という意味を込めている。障害のある作家のアートデータを活用し、ハイブランドのアパレル用品(スカーフ・バッグ・ネクタイ等)をプロデュース。日本各地で展開するリアル店舗と越境ECにて販路を拡張している。全日本仮囲いアートミュージアム事業で掲出したアート素材をアップサイクルするサスティナブル商品も手掛ける。
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで