PRTIMES
園児とママ・パパの情報誌「あんふぁん」「ぎゅって」を発行する株式会社こどもりびんぐ(所在地:東京都千代田区、代表取締役:中島一弘)は、 「シルミル研究所」としてリサーチ事業を展開しています。「シルミル研究所」では、全国の女性を対象にした調査「ウーマンリサーチ」を実施し、おすすめの商品やサービスをランキング形式で、Webコンテンツとして発信しています。今回は2022年3月に実施した「脱毛サロンに関する調査」の結果を発表します。
【あんふぁんWebの記事はこちら】 https://enfant.living.jp/mama/woman_research/928215/
◆今回のテーマは「脱毛サロン」ランキング
2022年3月実施の調査において女性が選ぶ「脱毛サロン」利用率、総合満足度ともに第1位は「ミュゼプラチナム」となりました。同店はスタッフの対応満足度も第1位でした。また、利用しやすさ満足度第1位は「銀座カラー」となりました。
▼ミュゼプラチナム https://musee-pla.com/
▼銀座カラー https://ginza-calla.jp/
女性回答者393人中、エステサロンでの脱毛経験者(医療脱毛は含まず)は51.1%でした。脱毛の部位は「ワキ」が83.1%、続いて「ひざ下」42.8%、「Vライン」が41.8%の順に多く、今後脱毛してみたい部位は「Vライン」が34.9%でトップとなりました(複数回答)。脱毛の理由は「自己処理が面倒だから」が85.6%、「きれいになりたかったから」49.8%、「手っ取り早いから」が29.4%でした(複数回答)。エステサロンの脱毛で現在までにかけた総額のボリュームゾーンは「10万~30万円未満」が21.9%、「5万~10万円未満」が20.9%でした。
◆利用者の評価ポイントは?
「ミュゼプラチナム」利用者:「どこの店舗に行ってもいいので、職場近くや自宅近くなど都合によって使い分けられた」(30代・東京都)/「清潔でスタッフの方も感じ良く、通いやすかった」(30代・千葉県)
「銀座カラー」利用者:「雰囲気が良くて、行くことができるだけ楽しみになるサロンを選んだ。全身脱毛は根気強く何度も通うことになるので、その点を重視して選んで良かった」(30代・神奈川県)/「子どもが小さいので予約のキャンセル変更が多いが、予約が取りやすくて助かる」(30代・神奈川県)
◆重視ポイントは価格の安さ、通いやすさ
最もよく利用していると回答した脱毛サロンの利用時に最も重視したことは「価格の安さ」がトップ。続いて「通いやすさ」「料金体型のわかりやすさ」となり「店舗の雰囲気」「脱毛効果の高さ」が同率で4位となりました(上記グラフ)。脱毛効果よりも価格や通いやすさが重視される傾向が見られました。
脱毛して良かったことは「毛深いのが悩みでおしゃれが楽しめなかったが、脱毛をしてスカートを履くようになった」(40代・愛知県)や、「将来介護を考えてデリケートゾーンの脱毛をしているが生理中も蒸れやかぶれが軽減した」(30代・愛知県)という声が。
◆子どもの脱毛経験17.9%が「あり」
今回、中学生以上の子どもがいる78人に、子どものサロンでの脱毛経験を聞いたところ17.9%が「ある」と答えました。経験者の開始年齢は「大学生以上」が多く、85.7%でした。また、「経験はないが興味がある」という人を対象に、通わせるとしたら何歳から通わせても良いと思うかを聞いたところ、こちらも「大学生以上」が53.3%、次いで「中学1年生」が20%となりました。「子どもが気にしていて自己処理をして肌を傷めていた。以前は子どもが脱毛することには反対だったが、もし医学的に不便がないなら、早めにした方が楽だと思った」(40代・北海道、子どもは中学生)、「高校や大学を卒業してから自分で選択すれば良い」(50代・愛知県、子どもは中学生)などの声がありました。
株式会社こどもりびんぐは、小学館グループで園児とママ・パパ向け情報誌「あんふぁん」「ぎゅって」の発行、ウーマンリサーチ等「リサーチ事業」を展開するメディア事業者です。今後もウーマンリサーチ・こどもリサーチでは、さまざまなテーマで調査を実施、報告してまいります。第1位を受賞された企業には、受賞ロゴ・調査データ活用のご提案もしております。受賞ロゴ・ナンバーワン表記は広告・店頭ツール・商談資料・ブランドサイト・SEO対策等、幅広くご活用いただけます。詳しくはお問い合わせください。
【過去のランキング】
・ウーマンリサーチ「食材宅配サービス」
https://enfant.living.jp/mama/woman_research/917902/
・ウーマンリサーチ「電子書籍アプリ・サービス」
https://enfant.living.jp/mama/woman_research/923768/
■本リリースに関するお問い合わせ先
株式会社こどもりびんぐ シルミル研究所
E-mail:woman.research@kodomoliving.co.jp
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで