PRTIMES
ウェットシェービング国内トップシェア(※3)を誇るシック・ジャパン株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:ニコラス パウエル、以下シック)は、シックが制定した5月10日の「VIOケアの日」に合わせ、近年男性の美容意識の高まりにより、関心が集まっているVIOケアに関する情報を発信します。
全国の16歳から69歳の男性1,100人を対象に行った「ヒゲ・ボディヘア・VIOのケアに対する意識調査」(※1)によると、過半数の方が「ボディヘアは、部位によってはどのように処理すればよいかわからない」と回答しました。また、アンダーヘアを処理するときに重視することについては、「自分でできること」と回答した人がもっとも多く36.8%、続いて「お金がかからない」が25.7%、「簡単にできること」が22.8%、「好きなタイミングでできること」が21.1%という結果になりました。
以上の結果を踏まえ、シックは“自分で、簡単に”VIOケアが体験できるよう、安心して使用できる商品と併せて「メンズVIOケア」のハウツー動画を公開します。

本WEB動画を通して、初めてVIOケアを体験する人が、「自分自身の好きな時に、好きなスタイル」を表現し、新たなライフスタイルを楽しんでいただけることを願っています。また、シックは2022年4月9日(土)より、時代とともに変化する「毛」に対する多様な考え方に寄り添うため、展開するすべてのチャネルにおいて「ムダ毛」という表現の使用を廃止することを宣言しました。これからも、ウェットシェービング業界No.1(※3)のリーディングカンパニーとして、「無駄なヒゲは全部剃るもの」「男性なのに体毛を気にしてボディシェービングをするのはおかしい」などの固定観念に捉われず、だれもが「自分らしさ」を自由に表現できるよう、さまざまな商品・サービスを通じ、お客様のヒゲ・フェイス/ボディシェービング習慣をサポートしていきます。
(※1) ヒゲ・ボディヘア・VIOのケアに対する意識調査2022年度(2022年3月4日-2022年3月5日)全国の16歳から69歳の月1回以上髭処理をしている男性1,100人を対象にしたアンケート調査。5歳刻みの年齢層別で100サンプルずつ割付け、各年齢層の人口構成に「カミソリもしくは電気シェーバーで月1回以上髭を処理している」人の出現率を掛け合わせたウェイトバック集計を実施。調査委託先:株式会社H.M.マーケティングリサーチ
(※2) アンダーヘアについて月1回以上処理をしている人(171人)ベースでのスコア(39.1%)
(※3) インテージSRI+調べ2021年度(2020年10月-2021年9月)ウェットシェービング市場(男性用カミソリ・シェービング剤市場+女性用カミソリ市場の計)金額シェア
【「ヒゲ・ボディヘア・VIOのケアに対する意識調査」(※3)の結果】
■男性の2人に1人が「ボディヘアは、部位によってはどのようにケアすればよいかわからない」(※4)という実態
メンズボディグルーミング市場は、2021年までの3年間で約4倍に拡大しているにもかかわらず、「ボディヘアは、部位によってはどのようにケアすればよいかわからない」(※4)と回答した人が51.1%という結果になりました。また「肌を傷つける不安が大きい」と答えた人も51.1%という結果になったことから、ボディヘアのケアに対して正しい方法がわからず、不安を抱えている人が多いことが伺えます。

■「アンダーヘアの処理をするときに重視するポイント」は、手軽さが最重要
アンダーヘアの処理をするときに重視するポイントに関しては、「自分でできること」(36.8%)「お金がかからない」(25.7%)「簡単にできること」(22.8%)「好きなタイミングでできること」(21.1%)が上位を占めており、「手軽さ」という点が重要視されているということがわかりました。このことから、正しいケアの方法が分かれば、自分で体験してみる可能性の高い人が多いと考えられます。

■調査概要
調査名:ヒゲ・ボディヘア・VIOのケアに対する意識調査
調査期間:2022年3月4日(金)~ 3月5日(土)
調査対象:全国の16~69歳の男性1,100人。現在 月1回以上、カミソリ もしくは 電気シェーバーで髭の処理をしている
関連業種(化粧品・トイレタリー関連業、美容関連業、調査業、広告代理業)は除く
調査方法:インターネット定量アンケート調査(調査委託先:(株)H.M.マーケティングリサーチ)
集計方法:5歳刻みの年齢層別で100サンプルずつ割付け、各年齢層の人口構成に「カミソリもしくは電気シェーバーで月1回以上髭を処理している」人の出現率を掛け合わせたウェイトバック集計を実施
(※4) 「体毛は部位によっては、どのように処理をすればよいかわからない」という問いに対して、「そう思う、ややそう思う、どちらともいえない、あまりそう思わない、そう思わない」の5段階SA形式で聴取し、「そう思う」+「ややそう思う」合計のスコアを記載
(※5) 「あなたがアンダーヘアを処理するときに重視することとして、あてはまるものをすべてお選びください」という問いに対する回答の合計スコアを記載(MA形式で聴取)
【「メンズVIOケア」ハウツー動画の概要】
VIOケアに興味はあるが、ケアの方法がわからない男性に向けて、“自分で、簡単に”VIOケアが実施できるよう「メンズVIOケア」のハウツー動画を「VIOケアの日」である2022年5月10日より公開します。本動画では、VIOケアのステップから、部位ごとのケア方法をイラストにて、初めてVIOケアをする人にも分かりやすく説明しています。
ハウツー動画 https://youtu.be/XXTYxJWr91Q
■VIOケアのステップ
STEP 1 トリミング

電動カミソリで毛のボリュームと長さを整えます

毛量調整したい人はここでおしまい
STEP 2 塗る

シェービング剤を塗り、毛を柔らかくしましょう
STEP 3 剃る

カミソリで好みのスタイルに整えましょう
【「マルチボディシェーバー&ハイドロプレミアムシェービングジェル敏感肌用」が当たるTwitterキャンペーン概要】
下記公式アカウントをフォローし、同アカウントから5月10日(火)より投稿される、対象のキャンペーンツイートをRTすることで、応募完了となります。
応募期間:2022年5月10日(火)~5月31日(火)
当選者数:30名
当選賞品:「マルチボディシェーバー」「ハイドロプレミアムシェービングジェル 敏感肌用 200g」
応募方法:
1.Schick公式Twitterアカウント「Schick Men’s シックメンズ|シェービング(@schickjapan)」をフォロー
2.キャンペーン対象ツイートをリツイート
Schick公式Twitter:https://twitter.com/schickjapan
※当選者の発表は、当選者へDMにてご連絡させていただきます。
【「メンズVIOケア」ハウツー動画に登場する製品概要】
これ1本で特定の部位だけではなく、全身のボディヘアをすく・整える・剃る・肌を潤すといったケアができる「マルチボディシェーバー」。4段階に調整可能な「トリマーアタッチメント」により好みの長さに整えることも可能。
自分の好きなスタイルに合わせ、デザインを変える・ボリュームを減らすといったさまざまな形でVIOヘアを楽しむことができます。
そして、VIOケアをする際におススメな「ハイドロプレミアムシェービングジェル」。独自の処方がアンダーヘアを柔らかくし、スムーズにシェービングすることができるため、はじめてVIOケアをする人も安心して体験することができます。
商品名: マルチボディシェーバー(刃付き + 替刃1コ)
希望小売価格:オープン価格
重量:113.4g(パッケージ含む)


商品ページ:https://schick.jp/collections/style_series
商品名:シック ボディ用5枚刃 替刃(3コ入)
希望小売価格:オープン価格
重量:29g(パッケージ含む)


商品名:ハイドロプレミアムシェービングジェル 200g
希望小売価格:オープン価格
重量:235g(パッケージ含む)


購入方法:全国のドラッグストア、Schick公式ストア、Amazon公式サイト等
【「VIOケアの日」とは】
ウェットシェービング国内トップシェア(※3)のカミソリブランドとして長年ご支援いただき、お客様のボディヘアや肌に寄り添ってきたSchickのVIOケア商品「シック ハイドロシルク トリムスタイル」は、2009年の日本発売以来、累計約300万本(※6)を販売し、お客様のVIOケアを支えてきました。また2021年4月には、メンズボディシェービング市場に進出。「マルチボディシェーバー」を展開し、メンズのライフスタイルの多様性も支援してきました。初夏の気配を感じる5月は、気温の上昇によりカラダが汗ばむようになり、肌トラブルが増加します。特にVIOゾーンはムレやすい部位であることからも、夏本番に向けて“ケアの意識も高まる時期”と考え、シックは5月10日を「5→V」「10→IO」と見立て、2021年に「VIOケアの日」と制定しました。
(※6) 前後型機種含むトリムスタイル累計出荷数 シック調べ
■ウィメンズVIOケアの日について
また、同日5月10日に、Schickウィメンズでは「シック初」の試みとして、ご自宅等でカミソリ・シェーバーを用いてアンダーヘアをデザインする際に使用するVIOヘア・テンプレート4種を無料公開します。
VIOケアの日 特設サイト:https://schick.jp/pages/womens_vio-care
【環境への取り組み】
お客様からの声を反映し、スタイリングパートナーシリーズは、紙製のパッケージを採用。長年ご愛顧いただいているご高齢の方にも開封しやすい設計を実現しました。
さらに、プラスチック使用量を減らす目的から、スタイリングパートナーの商品パッケージは、100%再生可能な紙を使用することで、環境にも配慮しています。
またSchickのカミソリ刃は75%リサイクルスチールを使用しています。
【会社概要】
シェービングを中心としたパーソナルケア商品の提供を通じて、日本、そして世界のすべての人々により良い顔と、より快適で豊かな毎日を―のビジョンのもと、シェービング関連製品やスキンケア関連製品を提供しています。

社名:シック・ジャパン(株)( Schick Japan K.K.)
本社:〒141- 8671 東京都品川区上大崎2-24-9 IK ビル
代表者:代表取締役社長 ニコラス パウエル
資本金:3億1,000万円
従業員数:99名(派遣社員含む) ※2021年11月1日現在
事業内容:シェービング関連製品(ヒゲ剃り、シェービング剤)、スキンケア関連製品の輸入・製造・販売
U R L : https://www.schick.jp/
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで