PRTIMES
メイクアップブランド「m.m.m(ムー)」では、山登りやキャンプ、ピクニックなど、自分らしく自然を楽しむ女性を応援するメディア『ランドネ』と共同で、アウトドア好き100名に“日焼け止め”に関するアンケートを実施しました。
春を迎え日差しが強くなり、アウトドア好きにとって日焼けが一層気になる季節。
アウトドア好き女子100名を対象に「アウトドア時の日焼け止めに期待すること」「日焼け止めの塗り直し回数」なとについてwebアンケート調査を実施いたしました。
「ウォータープルーフ」へのこだわりや「環境配慮」など、アウトドアならではの回答も集まりました。
アンケート調査結果サマリー
●アウトドア環境では、やはり「SPF効果」が重要、且つ「汗に強く」「べたつかない」といった
日焼け止めの総合力が大切
●「環境に配慮」しながらナチュラルで「負担の少ない」自分に合ったものを使いたい
●アウトドア中は塗り直したい……けれど手間でムラになりやすいという理由で、約4割が塗り直さない
アンケート調査結果詳細
「アウトドア時に使う日焼け止めに期待することは何ですか?」という質問では、76%が「ウォータープルーフ」と回答。次いで「肌負担が少ない」「ベタつきにくい」「石けんで落とせる」ことに期待する人が60%前後という結果でした。
野外でアクティブに過ごす時間が多いからこそ、汗や水への強さを重視していることが分かりました。
また約90%が3つ以上の複数項目を選択しており、アウトドア時は日差しを強く浴びるからこそ、
日焼け止めに求めるポイントも多いことが分かります。
また、「環境にやさしい」ことや、「石けんで落とせる」ことを重要視している点は、
アウトドア女子の大きな特徴です。
Q:アウトドア時に使う日焼け止めに期待することはなんですか?
日焼け止め効果を持続するためにはこまめな塗り直しが必要ですが、「塗り直しに関する質問」において、
アウトドア環境の中でも44%の人が「顔の日焼け止めを塗り直していない」と回答しました。
Q.アウトドアの際、日焼け止めを塗っていますか?
Q.日焼け止めをこまめに塗り直していますか?
また塗り直しに関するお悩みとして、以下のコメントがありました。
・顔にも身体にも使えるスティック型のものを使っているが、ベタつきがきになり、塗り直すのに躊躇する
・塗り直したいが、顔はムラになり丁寧にできていない。塗り直しのために休憩をしないので顔は手を抜いてしまいがち。
・手が汚れるので塗り直しが手間。スプレータイプはサイズが大きい。
・汗をかいて全体的にてかる。塗りなおしたいがどのようにするのがスマートかわからない。
・行動中に塗り直しやすいスティックタイプがほしい。
以上のことから、「ベタつき」「ムラ」「行動中の塗り直しにくさ」が塗り直しを阻む大きな要因だと考えられます。
「アウトドア時の日焼け止めについてのアンケート」調査概要
アンケート対象:ランドネ読者
調査方法:webアンケート
調査期間:2022年4月8日~2022年4月11日
調査地域:全国
調査年齢:20代~50代
有効回答数:104名
—————————————————
■そんなアウトドア女子の日焼け悩みを解決する、石鹸で落とせて塗りなおせる
ウォータープルーフUV『ムー スキンエクスパート UVスティック』が新発売!
「塗るあぶらとり紙」として人気のスキンスムーザーを展開するメイクアップブランド「m.m.m(ムー)」より、100%天然由来で、汗や水に強いウォータープルーフ処方のUVスティックが新登場。日差しを浴びることが多く日焼けが気になるアウトドア好きにとって、嬉しいポイントが詰まっています。
<アウトドアスタイル・クリエイター四角友里さんに試してもらいました>
●仕上がりについて
「想像していた以上にカバー力があったので、下地やカラーコントロールを使わなくても、
色むらやくすみをカバーできるのがいいですね。仕上がりはセミマットで、ツヤは控えめながら潤っている印象。シーンや服装によって、ベースクリームやコンシーラーと併用しても活用できそう。」
●アウトドアシーンならではのポイント
「山のなかのメイク直しでこれまで抵抗があったのは、液体の日焼け止めを手のひらに伸ばすこと。
清潔に保つのが難しいですし、手についたクリームを拭き取るのも面倒だと感じていました。
でもUVスティックなら、ポンポンと肌に置いた後、指の腹でなじませる程度で済みますね。
気軽に日焼け止めの塗り直しをしようと思えます。石鹸でオフできるタイプなので、山小屋泊やテント泊で水を使えずクレンジングシートで済ませるときにも、肌への負担が軽く抑えられる気がします」
●持ち運びやデザインについて
「丸くてかさばらず、バックパックのフロントポケットや雨蓋に充分、収納できます。
透明感のあるボトルのデザインもいいですね」
●香りについて
「香りはフローラルだけれど甘すぎず、ハーブ系の爽やかな香りなので、気分もリフレッシュできます。
エーデルワイスのエキスが入っているのも、山好きにはうれしいポイント!」
『ランドネ』詳細記事はこちら https://yolo.style/randonnee/article/627964/
<アウトドアスタイル・クリエイター四角友里さん プロフィール>
商品プランナー、着物着付け師の経歴を経たのち、女性のためのアウトドア普及活動をスタート。山スカートを世に広めたことをきっかけに、“山ガールブーム”の火付け役に。アウトドアウエア、ギアの開発から執筆、講演活動まで幅広く行い、アウトドアの楽しみ方を発信している。
製品詳細
<製品名>
ムー スキンエクスパート UVスティック
日焼け止めスティック 30g 3,990円(税込) SPF40 PA ++
<発売日>
2022年4月15日(金)より下記にて順次販売
ムー公式オンラインストア、Cosme Kitchen、Make↗Kitchen各店舗 ならび 公式オンラインストア
<使用方法>
使用方法:はじめて容器を開ける際はスティックを容器から3mmほど繰り出し、中蓋をゆっくりとってご使用ください。中蓋は戻さず破棄してください。ご使用の際も3mmほどを繰り出し、適量を肌に塗布してください。手でなじませるとムラなくご使用いただけます。
<『ムー スキンエクスパート UVスティック』の特長>
汗や水に強いウォータープルーフ処方のUVスティック。
紫外線をブロックしつつ、毛穴を目立たなくしサラサラでセミマットな肌に整えます。
<製品詳細ページ>https://mmm-cosmetics.com/products/24501400
■m.m.mについて
肌にやさしく健やかに、は「あたりまえ」のこととして、自然の成分をふんだんに使用しながら、メイクアップの「楽しさ」や「憧れ」を感じさせる、女性の心をグッとつかんで離さないようなファッション性にあふれたメイクアップブランド。少しだけ高めのヒールを履くように、今だけの季節を軽く身にまとうように「日常の中の非日常」「日常の中の特別感」を演出する、女性にとって「あったら嬉しくなる」ブランドです。
m.m.mは、ネイチャーズウェイグループの株式会社ハーブラボと株式会社マッシュビューティーラボが共同で企画・開発したブランドです。
m.m.m 公式HP
https://mmm-cosmetics.com
■ランドネについて
ピークス株式会社が運営する、山登りやキャンプ、ピクニックなどアウトドアのアクティビティに興味をもち、自分らしく自然を楽しむ人を応援するメディアです。「歩いて出会う。アウトドアの旅へ」をコンセプトに、自然のなかを歩き、ふもと町を旅する魅力を提案しています。
ランドネ公式WEBサイト
https://funq.jp/randonnee/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで