PRTIMES
コロナ禍により自宅で過ごす時間が増えたにも関わらず、紫外線への意識が高まっています。また日焼け止めや日傘、ビタミンなどのサプリントまたUVカットシートなど様々な紫外線対策アイテムが販売されていますが、体内からしっかりケアできる商品どのくらいあるのでしょうか。注目すべき紫外線対策と美肌の成分は「スルフォラファングルコシノレート(SGS)」。ヒアルロン酸を産生し肌の潤いと、メラニン産生や肌の老化を抑制することが明らかになっています。ManNAcプラス株式会社では、この美肌成分「スルフォラファングルコシノレート」を規格化したブロッコリー種子エキス末を上市。「肌のうるおい保持」の機能性表示食品制度対応も予定している。
■紫外線への意識は高い

(※調査名:お肌に関するアンケート、調査機関:日本トレンドマップ研究所、調査対象:30代~60代の女性252人)
今回実施した30代~60代の女性252名のアンケートでは、「紫外線がお肌に悪影響を与えているのを知っているか」という質問で「とても知っている」「やや知っている」を合わせると9割の方が知っていると回答しています。
また「とても知っている」「やや知っている」と回答した方に、「お肌に与える影響」について尋ねると「炎症」「シミ」「黒くなる」「乾燥」など肌の表面に出やすい影響から、「シワ」「たるみ」や「光老化」など肌の奥に影響するアンチエイジングに関する影響についても知ってる方が少なくなく、肌への意識が高いことがうかがえます。
また、紫外線については、雨や曇りの日でも降り注いでいる、室内にも届くという回答も高く、紫外線をとても気にしていると言えます。

(※調査名:お肌に関するアンケート、調査機関:日本トレンドマップ研究所、調査対象:30代~60代の女性252人)
今回実施したアンケートで、コロナ禍により自宅で過ごす時間が増えた分、「自分の肌と向き合う時間が増えた」「肌と向き合うことから紫外線への意識が高まった」という回答がありました。
ニュースなどでも最近はオゾン層の破壊が進み、地上に降り注ぐ紫外線の量が増えているとあり、紫外線への意識が高まっていると言えます。
■紫外線がもたらす影響

紫外線を浴びるとメラノサイトという細胞が反応してメラニン色素が作られます。これがシミです。
肌のシミやシワなどの原因となる紫外線にはUV-AとUV-Bがあり、肌の内側でそれぞれまた違った影響を及ぼします。
UV-Aは、お肌の奥の真皮内に入り込み、お肌のハリや弾力に必要なコラーゲンやエラスチンを破壊し、シワやたるみを引き起こします。
UV-Bは、表皮内に影響を与えます。表皮細胞の生まれ変わり早めて角質を厚くする角化異常を招いたり、メラノサイトを活性化させてシミを産出します。炎症がおきる場合もあり、ひどい場合は水ぶくれになることもあります。
これらの影響は「光老化」と呼ばれ、肌を年齢以上に老化させ、また老化の速度を加速させる引き金にもなっています。これが紫外線が美肌の大敵といわれる大きな理由です。
■紫外線対策
アンケートでは紫外線対策に「日焼け止め」や「帽子や日傘」などが高く、これらは紫外線を防止することが目的です。

(※調査名:お肌に関するアンケート、調査機関:日本トレンドマップ研究所、調査対象:30代~60代の女性252人)
ただ、紫外線を完全に防ぐことはできないため、紫外線を受けた後のケアも必要です。肌の表面ケアと、体内ケアである肌の再生・新陳代謝に必要な栄養素を摂取することや紫外線によって発生した活性酸素を消去することです。
そして、体内のケアは意外と重要で、新鮮な野菜やフルーツを摂っている方もいるようですが、紫外線をあびて傷んだお肌をケアするには、大量の野菜やフルーツを肌のターンオーバーが促されるまで摂り続ける必要があり、なかなか難しいことです。
ちなみにターンオーバーは28日と言われていますが、30才を過ぎると自分の年齢の2倍かかるとも言われています。
つまり、紫外線を大量に浴びたときだけではなく、日頃からケアし強い肌にしておくことも重要です。
この体内ケアで大活躍するのが、注目の美容成分「スルフォラファングルコシノレート(SGS)」です。
■体内でヒアルロン酸を産生、美肌で注目の成分「スルフォラファングルコシノレート(SGS)」
「スルフォラファングルコシノレート(略:SGS)」は、ブロッコリーに豊富に含まれている成分で、美肌ケアの他に肝臓ケアや整腸、そして抗がん作用も期待できる成分です。
スルフォラファングルコシノレートは、スーパーフードと呼ばれているブロッコリーにたくさん含まれています。

(出典元:Variation of glucosinolates in vegetable crops of Brassica oleracea)
スルフォラファングルコシノレートは、体内酵素で分解され「スルフォラファン」に変化します。
このスルフォラファンは肌の老化につながる「活性酸素」を消去してくれる強い抗酸化力を有しています。
肌中の活性酸素が少なくなることで線維芽細胞がヒアルロン酸を産生し、肌の潤いを維持してくれる機能があることが報告されています。

産生されるヒアルロン酸は保湿効果だけではなく、様々な研究で「紫外線による炎症」を抑制し、シミの原因となるメラニンの産生を抑制くれる効果があることが明らかになっています。
スキンケアでは表皮の部分にしかアプローチできないため、スルフォラファンで体内から真皮のケアをすることで、内外から紫外線対策、美肌そしてアンチエイジング対策をおこなっていただくことをおすすめしています。
■効率よく美肌成分「スルフォラファン」を摂取するためには?
スルフォラファングルコシノレートは20mg/日摂取することで、「肌の乾燥が気になる方の肌の水分量を高める機能」が報告されていますが、毎日この量を摂取するにはブロッコリー1株を摂り続ける必要がありますが、費用面や飽きてしまうため非現実的です。
そこで弊社は特許製法(※)によりブロッコリー種子からスルフォラファングルコシノレートを抽出、13%以上と他に類を見ない高配合のエキス末の開発に成功しました。
(※Publication of CN103436565B 「A method for extracting & separating glucoraphanin (sulforaphane glucosinolate) from broccoli seed」)

スルフォラファングルコシノレート高含有の弊社原料をご使用いただくことで、1カプセルで美肌対策の商品開発が可能になりました。
また、耐熱性やpH安定性や水分散性も高いためカプセルや錠剤だけではなく、 飲料等の様々なアプリケーションでご使用いただくことが可能です。
■機能性表示食品制度へ対応予定
弊社では、今年6月を目処に当原料を用いて「肌のうるおい保持」の健康訴求に対応した機能性表示食品申請を予定しております。また、SR提供の準備が完了しており、販売会社様やOEM企業様との製品の共同開発の準備が整っております。
また機能性表示食品「肝機能維持」のSR提供も可能ですので、美容以外にも健康志向のお客様向けの製品開発にぜひともお役立てください。
届出予定情報:
機能性関与成分:スルフォラファングルコシノレート 1日20mg以上
届出表示(予定)「本品には、 スルフォラファングルコシノレートが含まれます。スルフォラファングルコシノレートには、 肌の乾燥が気になる方の肌の水分量を高める機能があることが報告されています。」
■問合せ先
会社名 : ManNAcプラス株式会社
所在地 : 東京都中央区銀座6-13-16 銀座ウォールビルUCF501
代表者 : 代表取締役 吉村 亮太
事業内容 : 健康食品及びサプリメントの企画、製造、販売
Webサイト: https://mannac-plus.co.jp/
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで