PRTIMES
調査概要
調査対象:10代以降の男女
調査日:2022年3月
調査方法:インターネットによる任意回答
調査人数:150人(女性139人男性11人)
調査レポート:https://sublogg.com/makeup/report-4/
*本アンケート結果を引用する場合は「メイクアップ」のURL( https://sublogg.com/makeup/ )を使用してください。
調査結果サマリー
メイクが上手くなりたい人におすすめのアイテムをアンケートにて調査したところ、1位は「眉毛テンプレート」でした。
その他についても、ランキング形式でご紹介していきます。

1位になったのは「眉毛テンプレート」です。
2位以降は、「メイクブラシ」、「メイクスポンジ」と続き、「まつ毛コーム」は7位という結果になりました。
1位:眉毛テンプレート
・自分ではなかなかうまく処理できない眉毛を添えるだけで整えられたりメイクできるのはとても魅力的だから。(男性20代)
・メイク初心者にとって、難しいと感じるのは眉ではないかと思う。眉毛テンプレートは、自分に合う眉毛を模索できて、失敗しないのでおすすめです。(女性20代)
・眉毛は1番顔の雰囲気やイメージを変えられるので眉毛が下手だとメイクは上手く見えないのでテンプレートがあると必ずきれいな眉を描けるのでおすすめです(女性20代)
1位は、メイクが苦手という方が多いパーツで「眉毛テンプレート」が選ばれました。
難しいアイブロウのメイクでも、テンプレートがあればきれいに眉毛が描けると支持を集めました。
2位:メイクブラシ
・アイシャドウや眉毛をブラシで書く時にメイクブラシが使いやすくて素材が良い物だと簡単にキレイで上手に仕上がります。(女性40代)
・化粧品付属の物はあくまでも出先での緊急用なので普段使いするものではない。ファンデーションもメイクブラシを使った方が均一に広がるし、チーク・ハイライトも自然にぼかせる。特に眉毛は付属のチップを使うのは絶対ダメ。べた塗で不自然になる。(女性20代)
・メイクブラシセットがあるとチークを塗ったりハイライトを入れたりとメイクをするのにあると便利です。サイズもいろいろあるのでメイクがしやすくなります。(女性30代)
2位は「メイクブラシ」で1位と僅差でした。
付属のブラシやチップは、つきすぎてしまったり不自然な仕上がりになってしまうという声もありました。
3位:メイクスポンジ
・自身もメイクが下手で、練習をしていた際にメイクスポンジを水ありなし両用に変えて、水分を含ませた状態のメイクスポンジでファンデーションを塗ってみるととても馴染みが良く、綺麗に塗れたため。(女性20代)
・多種多様に使える物だと思ったからです。量もたくさん入って安く、ドラッグストアで手に入る手軽な物なので自分に合う使い方を見つける練習にいいと思います。(女性30代)
・肌のベースは極めて重要で、印象を左右すると思うから。また、時間が経てば必ずよれてくる部分でもあるので、メイクスポンジを使って肌のベースを整えるのにおすすめのアイテムだと思います。(女性30代)
4位:ホットビューラー
・まつ毛が綺麗にセパレートで上がっているだけで目元が引き締まり、綺麗な印象を与えるからです。ビューラーも使えますが、ホットビューラーの方がまつ毛が簡単に綺麗に上がります。マスク生活の今、まつ毛が綺麗に上がるだけでメイクが上手に見えますし、まつ毛以外も丁寧にしようという心意気になりそうです。(女性20代)
・メイクが苦手な人が一番躓くのはビューラーだと思うからです。はじめてメイクをした時ビューラーを使っても綺麗にまつ毛が曲がらず、すぐに元に戻ってしまいました。ホットビューラーを購入したところ、プロのメイクさんにやって貰ったみたいなハッキリした目元になり嬉しかったのを覚えています。メイクで一番大事な目元を手軽に華やかにしてくれるホットビューラーはおすすめです。(女性30代)
・ホットビューラーを使うことでまつげが短い人でも上手にまつげをカールさせることができるからです。目元の印象を強くすることができます。(女性40代)
4位の「ホットビューラー」は、通常のビューラーより簡単にまつ毛をカールさせることができ短いまつ毛も上がりビューラーが苦手な方にはおすすめのアイテムだそうです。
5位:マスカラ下地
・下地をぬるだけで、まつ毛のカールが維持される。まつ毛は意外と人に見られているので、きれいにマスカラが塗られているとそれだけで丁寧に感じる。長いまつ毛は印象的で目力も強くなる。(女性20代)
・少し面倒くさいかもしれないけど、マスカラ下地を塗った方が例え安いマスカラでもまつ毛も伸びてボリュームも出て目がパッチリした印象になるから。(女性30代)
・あるのとないのではマスカラのもちが違うのと、オフする時も落ちやすいです。そして下地を塗っておくことでダマにもなりにくいので、綺麗に塗れます。(女性40代)
6位:アイシャドウ下地
・マスクで目元が目立ちがちな時節柄、アイシャドウの発色をよくしてくれ、保湿効果もあり、崩れやすい目元メイクを崩れにくくしてくれるからです。(女性30代)
・いまのコロナ禍、マスクをしていると目元のメイクは重要になってきます。アイシャドウは塗り方、色でまったく違った印象を与えるのでまずは持つべきアイテムだと思います。(女性30代)
・時間が経つとアイシャドウが寄れて発色が良くならないことが多いが、アイシャドウ下地をぬったら時間がたってもよれる事がなく、きれいなまんまの過ごすことができます。涙袋にもぬると涙袋も持ちがよくなります!(女性20代)
7位:まつ毛コーム
・まつ毛が綺麗に上がっているかどうかで目の大きさ綺麗さが全然違うからです。上がっていたとしても変にまとまっていたり、マスカラがべったり付いていたらすぐ下がる原因にもなるので、まつ毛コームが大事だと感じます。(女性20代)
・どんなにマスカラ塗っても、上向きになっていてもまつ毛同士がくっついていたりダマガできていると、それだけで手抜きに見えてしまうから。(女性30代)
・まつ毛コームを使ってつけすぎたマスカラを取り除いたり、まつ毛の毛流れを整えることで目がぱっちりして見えるからです。(女性20代)
7位は「まつ毛コーム」という結果になりました。
8位:その他
・メイクの上達よりも先にスキンケアの上達から、若い子はしっかり学んで欲しいです。昔は化粧の仕方上手だね。など褒められていたのですが、肌などに負担がかかりすぎで、見返すと本当に肌が汚くて、酷いなと思います。結婚、出産後にほとんど化粧をする時間がなく、肌への負担がなくなったおかげと、子供が寝た後にスキンケアを頑張っていたので、肌の状態が良くなり、コンプレックスだった目元などは全く気にならなくなりました。(女性30代)
・まゆ墨の眉ティントがおすすめです。朝の忙しい時間に一度ティントをすれば私の場合 3日持ちます。その後も、うっすらついているので、簡単に眉毛が決まります。(女性50代~)
・その他で、眉毛マスカラが、垢抜けたい人のメイクにはおすすめだと思います。顔色が明るく見えて、雰囲気が変わるので。(女性30代)
「その他」には「スキンケアの上達」「眉ティント」「眉マスカラ」などがありました。
まとめ
150人にアンケートを行ったところ、「眉毛テンプレート」と回答したのは全体の25.3%でした
また回答した理由として、眉毛を描くのが苦手という意見や、テンプレートがあればきれいに眉毛が描けるといった意見が数多く見受けられました。
メイクのランキングで何かと上位に入ってくるアイブロウ、簡単に描けたら楽ですよね・・
メイクが苦手・朝は時間がなく時短したいという方は、こちらのアイテムを参考にして使ってみてくださいね。
■株式会社レビューについて
当社は、暮らしに役立つ情報サイト「さぶろぐ( https://sublogg.com/ )」を運営しています。
また、YouTubeチャンネルの運用やオウンドメディアの運営代行、パーソナルジムの運営なども行っております。
■会社概要
社名   : 株式会社レビュー
所在地  : 愛知県名古屋市中区栄5丁目26番地39号GS栄ビル3F
代表者  : 代表取締役 戸田悟
設立   : 2022年1月5日
資本金  : 100万円
事業内容 : WEBメディアの運営
URL   : https://jafmate.co.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
						 
					
SKINCARE
PR
						 
					
SKINCARE
PR
						 
					
SKINCARE
PR
						 
					
HAIR
PR
						 
					
SKINCARE
PR
						 
					
SKINCARE
PR
						 
					
SKINCARE
PR
						 
					
SKINCARE
PR
						 
					
SKINCARE
PR
						 
					
HAIR
PR
						 
					
SKINCARE
PR
						 
					
SKINCARE
PR
						 
					
MAKE UP
PR
						 
					
HAIR
PR
						 
					
HAIR
PR
					 
				
2025年11月16日(日)23:59まで
					 
				
2024年11月16日(土)23:59まで
					 
				
2025年11月16日(日)23:59まで
					 
				
2025年11月7日(金)23:59
					 
				
2025年10月16日(木)23:59まで