PRTIMES

「Chu’s CRICKET CARE OIL for HAIR」は、保湿・バリア機能を持つ必須脂肪酸(リノール酸)をアルガンオイルの3倍以上含むクリケットオイルを5%配合。
植物由来の「スクワラン」など厳選したオイルのヘアコンディショニング(*2)で髪に自然な潤いと輝きを与え、さらっとのびてふんわりした質感へと導く、地球と人の未来が美しくなるヘアオイルです。
当商品は、新たな美容体験とSDGs No.12「つくる責任、つかう責任」に基づいた生産ポリシーが評価され、人にも地球にも優しいコスメを応援するアワード「サスティナブルコスメアワード2021」にて“アップサイクル賞“受賞をきっかけに、今回の銀座ロフト/渋谷ロフトでの販売が実現しました。
*1 JR UNIQUE FOOD社(2019年6月)調べ *2 保湿
Chu’s CRICKET CARE OIL for HAIR<へアオイル> とは

(販売名:Chu’s Cオイル フォーヘア)
容量:30mL 価格:3,465円(税込)
■商品特徴:
天然由来100%(合成保存料/合成着色料/合成香料/ 鉱物油/合成ポリマー・シリコン不使用)
■主な成分:
スクワラン/オリーブ油/アーモンド油/ホホバ種子油 など *すべて植物性由来、保湿
■香り:
ハーバルフローラルの香り
■使用方法:
タオルドライした髪の毛先や痛みが気になる部分に適量(ロングヘアでスポイト1杯分)をなじませます。
朝のヘアスタイリングに乾いた髪にもおすすめです。
エアリーでふんわりとした毛束つくりやアイロンを使ったウェーブスタイルも叶えます。
■使用上の注意:
昆虫の外殻にはキチン質が含まれており、 エビ・カニ等甲殻類アレルギーの方はご使用にならないでください。
「サスティナブルコスメアワード2021」にて「アップサイクル賞」を受賞!

「サスティナブルコスメアワード」は、環境省の森里川海アンバサダー・アクティビストチームMOTHER EARTHが主催する「人にも地球にもやさしいコスメ」を表彰するアワードです。
SDGs視点をベースとした基準をもとに、製品のライフサイクル全体を評価・審査・表彰することで、コスメのサスティナビリティを推進することを目的としています。
■公式サイト:
https://sustainableaward.jp/
銀座ロフト/渋谷ロフトにて期間限定販売!
「サスティナブルコスメアワード」の受賞商品が一堂に会します。
日時:2022年4月19日(火)~
場所:銀座ロフト 東京都中央区銀座2-4-6 銀座ベルビア館1階~6階
(変更営業時間:月~土曜・祝日 午前11時~午後9時、日曜 午前11時~午後8時)
渋谷ロフト 東京都渋谷区宇田川町21-1
(営業時間:午前11時~午後9時)
ヘアサロン「Dress Hair(ドレスヘアー)代々木上原店」にてPOP UPストアを開催!
昆虫「食」で注目されがちなコオロギやシルクのヘアケアやコスメの可能性を紹介します。

日時:2022年5月20日(金)~6月3日(金)
場所: 東京都渋谷区上原1-22-15ジュエル上原1F
(営業時間:月~金曜 午前10時~午後9時、日曜・祝日 午前9時~午後7時 定休日:火曜・他)
問い合わせ:近畿大学 清水和輝(昆虫食活動家・昆Tuberかずき)
(メール)kontube.channel@gmail.com
■Dress Hair 代々木上原店 Webサイト
https://www.dresshair.net/dresshair%E4%BB%A3%E3%80%85%E6%9C%A8%E4%B8%8A%E5%8E%9F
「Chu’s(チューズ)」とは

人と虫の“新たなつながり”によって“未来体験”を創造するSDGs活動ブランド。
SDGs目標No.12
「つくる責任、つかう責任」“持続可能な消費と生産のパターンを確保する”。
“昆虫” それは母なる大地が与える命の恵みです。
「Chu’s」は、その生命力溢れるエナジーを、驚きとわくわく感を持って人々に一足早く“未来体験”していただくためのSDGs活動ブランドです。
そして「Chu’s」が、体験テーマとして選んだのが“美容”です。
昆虫の持つ可能性と言うと、まず思い浮かぶのが“昆虫食”。
タンパク質クライシスに対応する、地球に優しい新たな食資源に今世界中の注目が集まっています。
一方で、日本中で大きな課題となっているのが、“食品ロス/食物残渣問題食品ロス/食物残渣問題”です。
「Chu’s」は、この二つを結び付け、美容商品の開発・販売を皮切りに「食品ロスを代替タンパク質として創出・社会実装する」ことにより、「食品資源の循環ソリューションを創り出す活動」にチャレンジしています。
また、当研究プロジェクトを実施している、東京農業大学バイオロボティクス研究室・佐々木 豊教授とのコラボレーションにより、
「1.食用コオロギの生産→2.その食品商品化と販売→3.抽出オイルによるヘアオイルの製造販売」
というワンストップソリューション開発を進めています。
従来は、コオロギパウダー化の際に捨てていたコオロギ油。
「Chu’s」は、私たちに与えてくれたエナジーを余すことなく使い切り、SDGs目標No.12「つくる責任、つかう責任」持続可能な消費と生産のパターンを確保します。
「Chu’s」はその体現ブランドであり、「Chu’s CRICKET CARE OIL for HAIR」はそれを体現する商品です。
■Webサイト:
https://www.chu-s.jp
■Instagram:
https://www.instagram.com/chus.jp/
最新のニュースはInstagramをご覧ください。
■佐々木 豊教授よりコメント
食料・エネルギー・環境問題の解決に昆虫の活用は今後必要不可欠と考えます。
我々は食品ロスを活用して代替タンパク質として昆虫を生産、新しい昆虫日本農業・食文化・アグリテック産業を、学生ベンチャー“うつせみテクノ”とともに目指しています。
食品としての昆虫活用のみならず、加工時に排出される昆虫オイルに着目し、全く新しい活用を提案・挑戦される本事業に期待しています。
本オイルを実際に手にした際に、予想を超えるその香りに驚きました!
これらが新しい価値の創造につながることを願っています。
(佐々木 豊教授プロフィール)
佐々木 豊 東京農業大学地域環境科学部生産環境工学科バイオロボティクス研究室・教授(博士(農学),東京大学大学院),農業情報学会フェロー)
■東京農業大学 バイオロボティクス研究室 Webサイト:
https://biorobotics.jp/
■東京農業大学 フードテック学生企業「うつせみテクノ」Webサイト:
https://utsusemi-techno.com/
※本リリースに貼付したカットは、当ブランドおよび商品に関する紹介のみのご使用に限らせていただきます。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで