PRTIMES
集まったご支援で、沖縄の月桃(ゲットウ)から高濃度の美容液成分を抽出してボタニカル美容液を作り、月桃の魅力や良さをたくさんの人にお届けしたい
報道関係各位
2022年4月11日
anything else合同会社
沖縄の月桃を使ったブランド『Juicy Shell Ginger (R)』を展開するanything else合同会社(本社:神奈川県横浜市、代表:原口 暢之)は、ボタニカル美容液を製造するため、日本初・日本最大級のクラウドファンディングサービス「READYFOR」において、2022年4月11日(月)より初めてのクラウドファンディングを活用したご支援の受付を開始することをお知らせいたします。
【当社プロジェクトページURL】
https://readyfor.jp/projects/anythingelse
▼プロジェクトの内容
・プロジェクトのタイトル:沖縄の月桃(ゲットウ)を贅沢に使ったボタニカル美容液を作りたい
・プロジェクトの概要:沖縄の月桃(ゲットウ)から高濃度の美容液成分を抽出して、コスパも効果も良いボタニカル美容液として商品を販売したいと考えています。
・募集期間:2022年4月11日(月)11時~2022年5月2日(月)23時まで(21日間)
●美容液に期待できる効果効能
・肌のキメを整える
・肌をすこやかに保つ
・肌荒れを防ぐ
・肌をひきしめる
・肌にうるおいを与える
・肌の水分、油分を補い保つ
・肌にはりを与える
・肌にツヤを与える
・乾燥による小ジワを目立たなくする
▼プロジェクトの展望・ビジョン
月桃を使った日本産の美容液は世の中にまだあまり流通していないため、商品を通じて月桃の存在をたくさんの方に知って頂き、ゆくゆくは商品のラインナップも拡張していきたいと考えています。また、日本国内だけでなく世界中の方にも知って頂きたいので越境販売もしたいと思っています。
▼自己紹介
anything else合同会社の代表を務めております原口暢之と申します。これまでは主にデジタル領域を中心にマーケティング業界にて約17年強、様々な仕事をして参りました。たくさんの仕事に関わらせて頂く過程で、日本にはまだまだ広く知られてはいないものの有益で人の身体などに良い原材料となる資源がたくさんあるんだな、と感じる機会が多々ありました。それらの中でも沖縄の月桃(ゲットウ)がとても魅力的で、その魅力を具現化したい、日本産の商品を通じて発信したい、と思い2021年3月に複業で美容、化粧品の会社を設立いたしました。今後は日本国内だけでなく世界中のたくさんの人たちが少しでも美しく健やかに笑顔で過ごせるモノ・コトを提供し社会に貢献したいと考えています。
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
沖縄県民のお肌は気候や生活環境の変化など内外から受けるストレスへの耐性が高いと言われているのをご存知ですか?もちろん、1年中日差しが強いので日焼け対策をしていたり、食生活では豚料理が多く、ビタミンC たっぷりのゴーヤーを年中食べている影響などもありますが、沖縄の自然環境には美肌と健康の秘訣がたくさんあります。一年中あたたかく雨の多い沖縄の気候は、豊かで独特の自然環境をつくり出し、いろいろな動物や植物を育てています。その植物の中でも昔から沖縄ではごく身近な植物として親しまれているのが「月桃(ゲットウ)」です。沖縄では月桃のことを「サンニン」と呼ばれ古くから親しまれており、薬草として利用されてきました。
「月桃」はショウガ科ハナミョウガ属のハーブで、沖縄を代表するアイスクリームブランド、ブルーシールアイスクリームのフレーバーの1つにもなっており、沖縄県の名産品としてさまざまなものに使われています。ハーブティーとして飲用されている月桃茶には赤ワインよりも多いポリフェノールが含まれており、高い抗酸化作用を持つため、エイジングケアはもちろん、脂肪吸収抑制作用やがんの抑制作用があるとも言われているので、幅広い年代の方が愛飲されています。(妊婦さんの飲用は不可)また、月桃のアロマ効果として、ストレスや緊張を和らげてくれる作用があり、脳を刺激し、血圧降下作用もあるので集中力を高めたい時などにも効果的だと言われています。
スキンケア商品に使われる月桃エキスには、豊富なミネラルとポリフェノールがたくさん含まれており抗酸化作用も相重なってエイジングケアと同時にミネラルを効率的に補えるのが魅力的とも言われています。また、月桃の持つ抗菌作用によってアクネ菌などを原因とするニキビなど肌トラブルも落ち着く効果があるため、肌の炎症を抑えるのにも効果的だと言われています。
月桃は、話題のCICA(シカ)に負けず劣らず、肌荒れを防ぎ、肌にうるおいを与え、肌のキメを整えてすこやかに保つ嬉しいハーブとして今、じわじわと再注目されつつあり、この月桃の魅力をもっとたくさんの方々に知って頂きたいと思ったのがきっかけです。
老若男女問わず美容・スキンケア・コスメにご興味のある方や、沖縄が好きな方、沖縄を愛する方に是非とも、ご支援をいただけますと幸いです。
▼anything else合同会社について
【会社概要】
会社名:anything else合同会社
所在地:神奈川県横浜市中区桜木町1丁目101番地1 クロスゲート7階
代表者:原口 暢之
設立:2021年3月31日
事業内容:化粧品、スキンケア、美容関連商品の販売等
URL:https://anythingelse.storeinfo.jp/
【お客様からのお問い合わせ先】
お客様相談室
TEL:045-550-7110(平日10:00~17:00)
e-mail:n.haraguchi@anythingelsellc.page
【本リリースに関する報道お問い合わせ先】
anything else合同会社
代表:原口
TEL:045-550-7110(平日10:00~17:00)
e-mail:n.haraguchi@anythingelsellc.page
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで