PRTIMES
アヴァンセ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:難波亮)が展開するアイゾーンブランド「AVANCE」は、2022年4月1日(金)に『アヴァンセ 新商品発表会&顔タイプ別!春の好印象メイク講座』を開催いたしました。
当日は、2022年4月6日(水)に発売を開始するAVANCEの新商品について、PR・商品開発担当よりご紹介したほか、SNS「#夢月メイク」で話題のヘアメイクアップアーティストの夢月さんをスペシャルゲストにお迎えし、メイクレッスンを開催。アヴァンセの新商品「アヴァンセ アイブロウマスカラ&コート<ココアブラウン/モカブラウン>/チップ&デール」などを使った、顔タイプ別の3つの春の好印象メイクをレクチャーいただきました。

開催概要
名称 :アヴァンセ 新商品発表会&顔タイプ別!春の好印象メイク講座
日時 :2022年4月1日(金)
登壇者 :ヘアメイクアップアーティスト 夢月(むつき)さん
アヴァンセ株式会社 PR・商品開発担当 松浦 茜(まつうら あかね)
内容 :1.AVANCÉ 春の新商品説明
2.夢月さんが教える顔タイプ別!春の好印象メイク講座
夢月さんプロフィール

夢月(むつき)さん
ナチュラルなのに作り込まれている、繊細でちょっぴりドーリーなメイクを得意とする。SNS『#夢月メイク』 で紹介されたアイテムは店頭で売り切れることが多々あり、10~20代の若者から支持が厚い次世代ヘアメイクアーティストである。SNSの総フォロワー数は19.5万人超え。Three PEACE所属
Instagram:dreamoon_hm
ヘアメイクアップアーティスト夢月さんが教える『顔タイプ別!春の好印象メイク講座』

「#夢月メイク」でメイク情報を発信する等、10代~20代の若者を中心に絶大な支持を集めているヘアメイクアップアーティスト夢月さんにAVANCÉの新商品である「アヴァンセ アイブロウマスカラ&コート<ココアブラウン/モカブラウン>/チップ&デール」を使った、『顔タイプ別!春の好印象メイク』をレクチャーいただきました。まずは、数多くのモデルやアイドルのヘアメイクを手掛ける夢月さんに大人顔、子供顔の特徴について、お伺いいたしました。
夢月さんからそれぞれの顔タイプについて、「大人顔は縦の印象がある求心顔の方で、子供顔は横の印象がある遠心顔の方です」と、違いについて教えていただきました。今回は、そんな夢月さんに大人顔、子供顔、どちらにも似合うニュートラルの3つの春の好印象メイクについてレクチャーいただきました!
子供顔の方におすすめ!”春のトレンドカラーメイク“
“カラーメイク”と聞くと好印象には見えないと思うかもしれませんが、今回はトレンドのオレンジとパープルのアイシャドウで色で遊びながらも、好印象に見えるメイクテクニックを教えていただきました。夢月さんからは「子供顔の方は、色遊びのメイクが得意なので、是非挑戦してみてほしいメイクです!」とコメントをいただきました。

<アイブロウ>
“やや短め””やや太め”のイエロー系ブラウン眉で軽やかな印象に
明るめのアイブロウパウダーを使って「細すぎず、長すぎず」を意識して描くことで、親しみやすい印象になります。
スクリューブラシで毛流れを整えてから、アイブロウマスカラで眉尻から染め上げるように塗っていきます。カラーは、イエロー系ブラウンを選ぶことで、今回のメイクにも相性がよく、軽やかな雰囲気になります。また、コンパクトなブラシヘッドのアイテムを使うと、小回りがきき、毛流れが整えやすいので、スクリューブラシのひと手間が不要になります。
眉マスカラが乾いたところで、眉毛の毛並みに沿ってアイブロウコートを塗り、眉をしっかり定着させます。
【使用アイテム】アヴァンセ アイブロウマスカラ&コート<モカブラウン>/チップ&デール

<アイメイク>
今年のトレンド!オレンジとパープルの重ねてつくるカラーレイヤード
まず、オレンジのアイシャドウを広げていきます。パープルカラーを軽く目尻にのせ、アイホールの上に薄めのパープルを重ねていきます。一見、オレンジとパープルと聞くと派手なイメージがありますが、透明感のある色を綺麗にレイヤードしていくことで春らしいメイクになります。
下まぶたには、薄めのパープルとラメを全体に広げ、目の際にパープルを重ねていきます。赤み系のカラーを目の際にのせることで、自然に目の縦幅が拡張され、横の印象が強い子供顔の方でも大人っぽく見えます。
オレンジとパープルを混ぜて、涙袋の影をつくっていきます。同じカラーを下目尻の際にものせていきます。
アイライナーとマスカラは、締め色のブラックを使うことでメリハリのある顔に。アイライナーは、目のカーブに沿って目尻のみ描き、マスカラは、繊細なセパレートにすることで優しい印象に仕上がります。
【使用アイテム】アヴァンセ ラッシュセラムアイライナーEX
アヴァンセ ラッシュセラムインマスカラ グロッシーブラック

<チーク>
肌馴染みカラーを小鼻より上に入れて多幸感のある顔に
ピーチの肌馴染みカラーを内側からふんわり広げていきます。この時、小鼻より上に入れるのがポイント。小鼻より下にチークを入れると顔が下がった印象に見えてしまいます。
<リップ>
自然な血色感のピーチカラーリップで好印象に
カラーメイクにあわせて、自然な血色感のあるピーチカラーを使用。内側からじゅわっと広がるように塗り、指で縁をぼかすことで、やわらかいくちびるに仕上げます。ティントリップは蛍光っぽくなってしまうカラーが多いですが、アヴァンセのティントは蛍光転びしないので、使いやすいです。
【使用アイテム】アヴァンセ ジョリ・エ ジョリ・エ ティントリップ ピーチ

<フィックスミスト>
しっとりタイプのミストでツヤ感とメイクキープ
しっとりタイプのミストで仕上げ。ツヤを損なうことなくメイクキープします。持ち歩いて花粉などの乾燥対策にもおすすめです。
【使用アイテム】アヴァンセ シェイクミストミニ ティンカー・ベル しっとり

大人顔の方におすすめ!”おしゃれ顔 引き算ブラウンメイク“
目力と抜け感を両立させたメリハリのあるおしゃれ顔メイクを教えていただきました。夢月さんからは「大人顔の方でブラウンメイクをするとコンサバな印象になりすぎてしまうと思うのですが、おしゃれ感もありつつやわらかく好印象に見えるメイクにしました!」とコメントをいただきました。
<ベースメイク>
バーム下地と部分ハイライトで理想の濡れツヤ肌を叶える
ベースメイクは、内側から光るようなツヤ肌がおすすめ。全部をツヤ感のあるアイテムでつくるとテカリっぽくなってしまうので、バーム下地とハイライトだけでつくるのがポイント。部分的にクリームハイライトを入れることで、理想の濡れツヤ肌をつくります。

<アイブロウ>
まゆ毛はあえて隙間を埋めないことで抜け感アップ
まゆ毛は、アイブロウペンシルを使って一本一本丁寧に描いていきます。あえてアイブロウパウダーは使わず、眉の隙間を埋めないことで、目線が上にいかず、大人顔の縦の印象を緩和させます。
アイブロウマスカラは、赤み系ブラウンの色味を使用。眉頭を立たせて、眉尻をしっかり整えながら塗ることで、立体的でヘルシーな眉に仕上がります。
【使用アイテム】アヴァンセ アイブロウマスカラ&コート<ココアブラウン>/チップ&デール

<アイメイク>
赤み系ブラウンの囲み目に”ノーアイライン”でメリハリを
アイシャドウは、赤み系ブラウンを使って軽く囲み目に。春らしい透け感のあるシマ―な色で、細かなラメが入ったものを選ぶと強い印象になりません。大人顔の方は、内側にアイシャドウをのせすぎると、キツイ印象になってしまうので、外側重心でのせるのがポイントです。上まぶたは、目を開いた時に少しはみ出すくらいの狭い範囲に塗っていきます。
下まぶたは、目の際にブラウンを入れることで、目力はしっかり出しつつふんわりと。涙袋を残すように、ほんの少し影を入れることで、顔の重心が下に下がり、優しい印象になります。
アイライナーは、囲み目メイクをしているので引き算で”ノーアイライン”に。ブラックのマスカラで、目力とメリハリをつけます。
【使用アイテム】アヴァンセ ラッシュセラムインマスカラ グロッシーブラック

<チーク>
ピンクブラウンのクリームチークをスポンジでムラなくのせる
ピンクブラウンのクリームチークを横幅広めにのせます。横幅広めにのせることで、重心が下がり、大人感はありつつもピュアな印象になります。クリームチークは、ファンデーションで使ったスポンジを使うことで、ムラなく綺麗に仕上がります。
<リップ>
パープルの深めリップでおしゃれ感をプラス
パープルがかった深めのリップを使って、おしゃれ感とメリハリを出します。濃いめカラーのリップを使う時は、内側からグラデーションができるように塗り広げていくことで、やわらかい印象になります。
【使用アイテム】アヴァンセ ジョリ・エ ジョリ・エ ティントリップ プラム

<フィックスミスト>
仕上げにしっとり系ミストを吹きかけ”しっとり濡れツヤ肌“に
内側からのツヤを大事にベースメイクを仕上げたため、その質感とあわせたしっとり系のミストを吹きかけます。
【使用アイテム】アヴァンセ シェイクミストミニ ティンカー・ベル しっとり

大人顔の方にも子供顔の方にもおすすめ!”甘めエッセンスの大人ピンクメイク
子供顔の方は大人っぽく、大人顔の方は甘い感じに仕上がるニュートラルなメイク。夢月さんからは「ピンクメイクは、甘ったるくなってしまったり、子供っぽくなってしまう印象があると思いますが、今回は甘さと大人っぽさのバランスが取れたメイクにしました!」とコメントをいただきました。
<ベースメイク>
ピンクメイクは下地から始まっている!?ふんわりピンク肌で土台をつくる
ピンクメイクをする時は、ベースもピンクっぽくするのがポイント。ベースメイクをおざなりにすると、アイシャドウやチークのピンクが浮いてしまい派手な印象になってしまいます。下地にピンクを仕込むことで肌の内側から血色感を出し、ファンデーションはふんわりとしたフォギー肌に仕上げるのがおすすめ。ハイライトは磨くようにつけて、ふんわりの中にも陶器のようなツヤと立体感をつくります。

<アイブロウ>
ピンク系ブラウンの細眉で程よい大人っぽさをプラス
ピンクブラウンのアイブロウパウダーを使って、元の眉の幅からはみ出さないように気持ち細めに描くことで大人っぽく仕上がります。ピンクを使うことで、顔が明るくあか抜けた印象になります。
アイブロウマスカラはピンク系ブラウンのカラーを使うことで、メイク全体の統一感を出します。コンパクトなブラシを選ぶことで、細めに仕上げた眉もしっかり色をつけてくれます。
【使用アイテム】アヴァンセ アイブロウマスカラ&コート<ココアブラウン>/チップ&デール

<アイメイク>
ピンクのアイシャドウと束感のあるまつ毛で甘い雰囲気に
白みがかったピンクのアイシャドウと立体感のあるラメでピュアな印象に。アイシャドウに締め色を使うとピュア感が損なわれてしまうため、ふんわりと淡く仕上げるのがポイントです。下目尻と涙袋の影は、暗めのベージュカラーを入れます。
アイライナーは、くすみがかったピンクブラウンを使用。自然に目を大きく見せてくれる赤みのあるアイライナーで、目尻を下げてから最後に跳ね上げることで、かわいらしい印象もありながら大人っぽいスパイスもプラスします。
マスカラは、メイクのメリハリをつけるためにブラックを使用し、束感を出すように塗ることで、甘さを出していきます。
【使用アイテム】アヴァンセ ジョリ・エ ジョリ・エ リキッドアイライナー ピンクブラウン
アヴァンセ ラッシュセラムインマスカラ グロッシーブラック

<チーク>
ピュアなピンクを”ワイドチーク”にのせて小顔効果に
淡いピンクカラーを横幅広くのせることで親しみやすく、小顔効果にもなります。
<リップ>
透明感ピンクを柔らかく塗ることで甘めドールなくちびるに
透明感のある明るめピンクカラーを、薄膜を張るように柔らかく塗っていきます。この時に、青みの強いピンクは浮いてしまうので、顔なじみの良いリップを選ぶのがポイント。上下唇の中央を少しオーバーリップに塗ることで、甘めドール感をプラスします。
【使用アイテム】アヴァンセ ジョリ・エ ジョリ・エ ティントリップ ピンク
<フィックスミスト>
さっぱりミストで肌のフォギーな質感はそのままにメイク崩れを防ぐ
ベースメイクをフォギーに仕上げているので、その質感はそのままに、
さっぱりタイプのミストで乾燥を防ぎます。
【使用アイテム】アヴァンセ シェイクミストミニ ティンカー・ベル さっぱり


メイクレッスン後に夢月さんへ「アヴァンセ アイブロウマスカラ&コート<ココアブラウン/モカブラウン>チップ&デール」を使ってみた感想を伺うと、「まず、パッケージがチップ&デールですごくかわいいと思いました!あと、ブラシヘッドが小さいアイブロウマスカラは、プチプラではあまりないんですけど、小回りが利くので毛流れを整える手間がなくなってありがたいです!」とコメントいただき、「普段アイドルのメイクをする機会が多くて、眉が落ちちゃうんですと相談されることがあるんですけど、このアイテムはアイブロウコートもついていて、しっかりフィックスさせてくれるので、これからおすすめしたいと思いました!」とご自身のエピソードを交えて教えていただきました。
さらに、この春新しいメイクを挑戦したい方に向けて、「新生活・新社会人で、はじめてメイクをする方や似合うメイクが分からない方は、自分の顔のつくりを理解することでメイクのコツをつかみ、これからのメイクの幅を広げてほしいと思います!」と、お答えいただきました。

使用アイテムのご紹介
■アヴァンセ アイブロウマスカラ <ココアブラウン/モカブラウン>/チップ&デール、
アヴァンセ アイブロウコート/チップ&デール
価格:1,430円(税込)
アヴァンセの隠れた名品「ブロウプロテクトN」と、コンパクトサイズのブラシ&ふんわりパウダーが特徴のアイブロウマスカラが1本になった2022年4月6日(水)発売の新商品。ディズニーキャラクター“チップ&デール”のイラストがファン心をくすぐる限定デザインです。
■アヴァンセ ラッシュセラムアイライナーEX
価格:1,540円(税込)
累計出荷数400万個を超える「ラッシュセラムシリーズ」の美容液成分※1を高配合※2したリキッドアイライナー。水や汗、皮脂に強いWプルーフ処方なのに、お湯で簡単にオフができ、目元の負担を軽減します。
■アヴァンセ ジョリ・エ ジョリ・エ リキッドアイライナー
価格:1,320円(税込)
汗や涙ににじまず美しいアイラインを一日中キープするアイライナー。0.1mmの極細穂先とコシのあるブラシペンで、細い線から太い線まで自在に描くことができます。「ピンクブラウン」は、深みのあるカラーで甘すぎず大人女子にも使いやすいカラーです。
■アヴァンセ ラッシュセラムインマスカラ グロッシーブラック
価格:1,650円(税込)
まつ毛美容液「ラッシュセラムシリーズ」と同じ「美まつ毛成分※1」を高配合!コシのあるブラシで梳かしながらまつ毛に付着させ、美しいセパレートまつ毛を実現。涙や汗に強く、お湯で簡単に落とすことができるフィルムタイプのため、目元の負担も軽減します。
■アヴァンセ ジョリ・エ ジョリ・エ ティントリップ
価格:各1,540円(税込)
色落ちせず、つけたての鮮やかな色をキープするティントリップ。潤いと透明感を与え、軽い付け心地でしっかり発色。エモリエント成分配合で、ティントリップとは思えないうるおい感とツヤが持続する唇を叶えます。トレンドに合わせた6色展開。
■アヴァンセ シェイクミスト ミニ ティンカー・ベル
価格:各990円(税込)
メイク崩れを防ぐウォーターセラムとオイルの2層式オイルinミスト。
人気キャラクター「ティンカー・ベル」がかわいい50mlのミニボトルが数量限定で発売中。
皮脂によるテカリや化粧よれが気になる方のための「さっぱり引き締めタイプ」と、メイク後の肌が乾燥崩れしやすい方のための「しっとりうるおいタイプ」の2種類をご用意しています。
※1 保湿成分:クオタニウム-51、パンテニルエチル ※2 当社比
一般の方のお問い合わせ先(クレジット表記)
アヴァンセ株式会社 〒106-0032 港区六本木6-4-1 ハリウッドビューティプラザ4F
TEL 03-3403-3817(平日9:00-17:00/土日祝日休み)
URL http://www.avance-cosme.co.jp
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで