PRTIMES
健やかで美しい皮膚を保つスキンケアライフスタイルを提案する敏感肌コスメブランド『OSAJI(オサジ)』を展開する日東電化工業株式会社(本社:群馬県高崎市、代表取締役 茂田 亮平)と、西表島の自然環境を保護し、持続可能な観光の仕組みを構築するため、日本初の「エコツーリズムリゾート」を目指す『星野リゾート 西表島ホテル』(沖縄県・西表島)は、それぞれが目指す環境保全活動の一環で、共同プロジェクトを立ち上げ、西表島ホテル オリジナルアメニティとして環境に配慮した“オールインワンソープ”を開発しました。
■プロジェクト背景
皮膚科学に基づいた安全かつ必要最低限の成分で、心地よい使用感と機能性を誇る化粧品を生み出すOSAJIのアメニティを、今までも星野リゾート各ホテルにて採用しています。今回、西表島ホテルにおいては、よりサスティナブルでエコロジカルな観光の仕組みを目指し、それに適したアメニティ開発を進める運びとなりました。
■プロジェクトへの想い
・OSAJI ディレクター 茂田正和
「スキンケア分野に限らず、環境問題に対応したプロダクトの開発は、考え方、原料、容器などあらゆる点において急速な進化を遂げており、“現時点でベストなものが数年先もベストとは限らない”と考えています。今回のインバスアメニティの開発にあたっては、年単位でプロダクトをブラッシュアップしていくプロジェクトにしたい、ということでコンセンサスを取りスタートしました」
・西表島ホテル総支配人 細川正孝
「西表島のような希少な自然環境を保有する地域でのホテル運営者として、“このすばらしい自然環境が持続的に維持可能な状態であるためにホテルとしてできることは何か“ということを現場スタッフと考え続け、世界遺産の地にあるエコツーリズムリゾートでの滞在を一つの提案として、今回のプロジェクトをスタートすることに至りました。」
■オールインワンソープ開発背景
自然を守りながら安定的な人の暮らしを持続していくにあたり、今回テーマにしたのは、『水の循環』。離島では下水設備がほとんど整っておらず、生活排水は各建物が浄化槽を設けることで海に放流して問題のないレベルまで浄化されます。
しかし、浄化槽での処理は微生物の働きを利用して行われていますが、汚泥の汲み取りや薬剤残量確認など、浄化槽の状態確認やメンテナンスは各建物に委ねられています。
ホテルなど規模の大きい施設ではできる限り浄化槽の負担を減らせるよう排水の質を考えていく必要があり、排水処理の負荷を軽減するには、ボディソープ、シャンプー、トリートメントといったインバスアメニティの数そのものを減らすことが重要と考えました。
【OSAJI×西表島ホテルのインバスアメニティ“オールインワンソープ”について】
上記を踏まえ、生活排水の負荷軽減を目指し “Less is more”発想の洗浄アイテムである“オールインワンソープ”を開発。これ一つで顔・体・髪など全身を洗うことができ、地球にも肌にもやさしい生分解性*1の高いアミノ酸系洗浄成分かつ低刺激処方を採用。生分解性の低い成分を含んだ排水は、浄化槽の処理に負荷をかけ、結果的に土壌汚染の原因となり環境に悪影響を及ぼす要因となります。アミノ酸系の洗浄成分は環境に害を残すことがなく、細胞への毒性も低い洗浄成分です。また、数あるアミノ酸系洗浄成分の中でも泡立ちの高いタイプを使用することで、汚れをきちんと落とし、摩擦による肌のバリア機能へのダメージも軽減、弱酸性の穏やかな洗い上がりを目指しました。
*1バクテリアや菌類などの微生物によって化合物が分解されること。
■今後の取り組み
年単位で行っていくブラッシュアップでは、より生分解性の高い原料のリサーチを徹底して行い、排水処理への更なる負荷の軽減を目指します。併せて、テクスチャー、香り、保湿効果などお客様がより快適に使える使用感も追究。また、島の自然環境を保護し、持続可能な観光の仕組みを作るため、旅行者と施設と島の環境が健やかな関係を築くためのアメニティ開発に加え、食器洗いや館内の清掃などに使える洗剤へと転用するなどトータルな取り組みを検討しています。
<ホテル及びブランド概要>
■星野リゾート 西表島ホテルについて
西表島ホテルは、西表島の自然環境を保護し、持続可能な観光の仕組みを構築するため、日本初のエコツーリズムリゾートを目指しています。その一環として、2021 年春から、「エコロジカルなホテル運営」「島の魅力と価値を感じるネイチャーツアー」「イリオモテヤマネコの保護活動」の3つの取り組みをスタート。これまでには、廃棄物問題において多くの割合を占めるプラスチックゴミ対策として、客室でのペットボトルウォーターサービスや使い捨てアメニティを廃止しました。また、館内にウォーターサーバー(利用無料)を設置し、ゲストにマイボトルの持参の推奨し、レンタルボトルの貸出を開始。島の自然環境を保護するだけでなく旅行者が自然環境に対して考えるきっかけにしたいと考えています。
■OSAJIについて
江戸時代、大名や将軍に仕える医師を、匙を使って薬を調合するすがたになぞらえ「お匙(おさじ)」と呼びました。オサジは健やかで美しい皮膚を保つためのライフスタイルをデザインする、現代の「お匙」を目指し、皮膚の構造や機能、そして、皮膚はどのようにして健康と美しさを保つのか、その一つひとつに真摯に向き合い、国産の植物原料や植物由来原料を使用するとともに、アレルギーに対してリスクのある成分は極力入れない化粧品を製造しています。フェイシャル、ボディ、ヘア、メイクアイテムなどトータルで、真に肌に寄り添うトータルコスメブランドです。
OSAJI ホームページ
https://osaji.net
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで