PRTIMES

【分析結果】
1. 「ヘアアイロンを使ってスタイリングした髪の負担(仕事量)×365 日」≒100kg のラグビー選手を120回持ち上げる負担(仕事量)

ヘアアイロンで毛髪がダメージを受けると、「ブラッシングのときに毛髪にかかる摩擦力」は1.2倍に上がります。その結果、健康な髪でのブラッシング負担とくらべて1.2 倍に負担が増えて、100kg のラグビー選手を120 回持ち上げる負担(仕事量)になります。
※1 1 回で持ち上げるのは0.1m=10cm
※2 髪の毛をブラッシングするときに、毛髪や毛根にかかる、1年分の負担
(仕事量)ブラッシングのときに毛髪にかかる摩擦力(N) × 毛髪の長さ(m)× 1年分のブラッシング回数
2. カラーリングやパーマ、白髪染めを1年で2回した場合、ダメージを受けた毛髪の切れやすさ≒ロッククライミングのロープ繊維のうち30%が切れ、切れやすくなったロープ

カラーリングやパーマ・白髪染めを行うと、一回あたり、毛髪の強度が15%程度下がります。年に2回だと、おおよそ毛髪強度が30%低下します。つまり、毛髪をロッククライミングのロープにたとえれば、ロープ繊維のうち30%が切れた「切れやすくなったロープ」のようになるのです。
3. 根本からブラッシングする負担(仕事量)×365 日≒200kg のトラをマンション30 階※1 まで持ち上げる仕事量

髪の根元からブラッシングすると、髪先端の「からまった毛髪」をとくときに、通常に比べて20%くらい大きな力がかかります。その結果、健康な髪でのブラッシング負担とくらべて1.2倍に負担が増えて、1年あたりにすると、200kgのトラをマンション30階まで持ち上げる仕事量になります。
※1 マンション30階は、地上100m とする
4. 濡れた髪を自然乾燥した後にブラッシングする負担(仕事量)×365 日≒5 トンのアフリカゾウを100回持ち上げる※1 負担(仕事量)

髪が濡れたまま自然乾燥すると、髪同士が絡まったり・くっついたりした状態になってしまいます。そうした状態の毛髪をブラッシングすると、「ブラッシングのときに毛髪にかかる摩擦力※2」が数倍(たとえば5倍程度)まで上がります。その結果、健康な髪でのブラッシング負担とくらべて数倍(5倍程度に負担が増えて、5トンのアフリカ象を20回持ち上げる負担(仕事量))になります。
※1 1 回で持ち上げるのは0.1m=10cm
※2 髪の毛をブラッシングするときに、毛髪や毛根にかかる、1 年分の負担
(仕事量)ブラッシングのときに毛髪にかかる摩擦力(N) × 毛髪の長さ(m)
× 1 年分のブラッシング回数
5. 髪が濡れたままタオルを巻いて放置した後にブラッシングする負担(仕事量)×365 日≒ラクダ2頭※1 を1m 持ち上げる負担(仕事量)

髪が濡れたままタオルを巻いて放置すると、髪を包んだタオルと毛髪の間で摩擦力が働きます。濡れた毛髪は強さが25%くらい低下し、タオルで巻いている間にも切れやすくなります。また、髪が濡れたまま自然乾燥すると、髪同士が絡まったり・くっついたりした状態になってしまいます。そうした状態の毛髪をブラッシングすると、「ブラッシングのときに毛髪にかかる摩擦力※2」が5倍程度まで上がります。その結果、健康な髪でのブラッシング負担と比べて1.2~5倍程度)に負担が増えて、ラクダ2頭(=600kgx2=1.2トン)を1~5m 程度持ち上げる負担(仕事量)になるのです。
※1 600kg×2=1.2 トン
※2 髪の毛をブラッシングするときに、毛髪や毛根にかかる、1 年分の負担
(仕事量)ブラッシングのときに毛髪にかかる摩擦力(N) × 毛髪の長さ(m)×1年分のブラッシング回数

監修:平林 純
1968 年、東京都生まれ。1992年、京都大学理学部地球物理学科卒業。1994年、京都大学大学院理学研究科修士課程修了。物理プロセス制御・設計エンジニアとして各種技術開発に携わる傍ら、講演や著書を通じてプレゼンテーション技術の重要性を伝える活動に取り組んでいる。

イラストレーター:中村サトル
1978 年福井県生まれ。愛知産業大学産業デザイン学科卒業。
広告制作会社を経て200年よりフリー。現在、テレビ番組・書籍・広告などで活動中。ユーモラスに!がモットー。
TBS テレビ「マツコの知らない世界」やフジテレビ「奇跡体験!アンビリバボー」などでイラスト制作を行う。
【mm ブランド初となるスカルプケアアイテムについて】
mm スカルプエッセンス 【サロン専売品】 /30mL 2,640円 / 100mL 3,740円
女性ホルモンの一種「エチニルエストラジオール」配合。さらさらとしたベタつきの少ないエッセンスが頭皮をしっかり保湿し、柔らかく弾力のある健やかな状態に導きます。産後の脱毛予防や、髪を丈夫に育て、発毛を促しま
す。透明感あふれるオーガニックグレープフルーツや爽快さを感じるローズマリーの中に、落ち着きのある甘さがクセになるクリスタルグリーンな香りです。
特長成分:加水分解ケラチン※1、浸透促進成分※2、海藻エキス-1(肌荒れ防止)、
オウゴンエキス(肌弾力UP)、オクラエキス(保湿)

mm スパークリングシャンプー 【サロン専売品】 /180g 2,860円
炭酸ガス11,000ppm 配合でもっちり濃密泡がスタイリング剤などの汚れを毛穴からしっかり落とし、清潔な状
態に保ちます。頭皮を柔らかく、弾力のある肌に導き、あとのスカルプケアのための土台を作る炭酸※3 シャンプ
ーです。髪の状態によってはトリートメントの必要がないくらいの指通りのよさ、キシみの無さが特長です。優しい風につつみこまれるようなオーガニックベルガモットの中に、スパイシーな温かさと安心感のある心地よいジェントルエアーな香りです。
特長成分: ポリクオタニウム-10(指通りなめらか)、オウゴンエキス(肌弾力UP)、真珠タンパクエキス(加水分解コンキオリン)(保湿)
*価格は全て税込み表示
※1 水解ケラチン液 ※2 濃グリセリン、ジイソステアリン酸ポリグリセリル、ラウリン酸ポリグリセリル、イソステリアリン酸、クエン酸Na、クエン酸 ※3 噴射剤

【mm について】
「mm」は 、ケアとスタイリングを同時に叶える「ケアスタイリングブランド」として2018年11月に誕生しました。髪質の変化や、スタイリング剤特有のべたつきや手間、ケミカル成分の肌への刺激性の懸念といった大人女性の本音に寄り添い、1.天然由来成分と美容成分を90%以上配合(水を含む)、2.べたつかない処方設計、3.お肌に優しい、4.UVダメージケア対応、5.スタイリング時間が心地よくなる爽やかな香り、にこだわり開発されました。自然由来でもケミカル級のキープ力やセット力のある製品づくりを目指し、ケア性を重視したアイテムの展開に始まり、剤の形状に幅を持たせたラインアップの拡充で、ユーザーニーズに応じた幅広いスタイルづくりをサポートします。
【b-exについて】
ヘアコスメブランド「Loretta(ロレッタ)」やニュアンスヘアカラーブランド「THROW(スロウ)」で知られるヘアケアの総合メーカーです。1975年の創業以来、美容師とお客様に寄り添った製品提供を目指し、美容室向け専売品及び、一般市場向け製品の製造・販売を行っております。「人生に、新しい美の体験を」という新たな理念のもと、2021年3月に旧社名である「株式会社ビューティーエクスペリエンス」から「株式会社b-ex」へ社名を変更。昨年、「グリーン革命(よりよい未来のために世界を変えること)」をミッションに掲げるOʼright 社との業務資本提携を機にSDGsを経営の柱の一つに位置づけました。そして今年、SDGsの明確な方針を策定し、日本における「グリーン革命」推進のため、弊社の強力なパートナーであるサロンを起点に、ゼロカーボン社会を目指す「グリーンプロジェクト」を始動させました。
〇「mm」ブランドサイト↓
https://www.b-ex.inc/mm-life/
〇b-ex公式サイト↓
https://www.b-ex.inc/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで