PRTIMES
当社の代表として、ダイバーシティ&インクルージョンを推進する全社横断組織の「働きがい創出委員会・多様な働き方分科会」でリーダーを務める小椋敦子(執行役員・研究所長)が登壇しました。当社を含む4社がパネルディスカッション形式で参加し、それぞれの企業における社内のジェンダーギャップ解消に向けた取り組みや推進体制を披瀝しました。なお、新型コロナウイルス感染症の状況を鑑み、本セミナーはオンライン参加との併用にてにて実施されました。
当社グループは、「コーセー サステナビリティ プラン(※5)」の取り組みテーマのひとつとして「ジェンダーにとらわれず活躍できる社会への貢献」を掲げ、企業活動や各々の事業活動、社内制度改革など、全社をあげてダイバーシティ&インクルージョンの推進に取り組んでいます。企業活動においては、性差にとらわれず誰もが活躍する職場環境づくりを推進する観点から、男性育児休業の取得をサポートする当社独自の取り組み「コーセー イクパパサポート制度」などの社内制度の整備や、社員の意欲を高めるための社内啓発活動といった取り組みを行ってきました。事業活動においても、例えば、生産現場では体格差を補うために女性の声を反映した職場環境づくりを推進するなど、様々な職種において特定のジェンダーを前提とした職場環境にならないように配慮することを取り組んでいます。
(※5)2021年4月30日改訂版発行
https://www.kose.co.jp/company/ja/content/uploads/2021/04/20210430.pdf
また、社会のジェンダーギャップの解消に貢献すべく、2022年3月8日の国際女性デーに合わせ、当社を代表するグローバルハイプレステージブランド『コスメデコルテ』において、女性が自分らしさを十分に発揮しながら活躍し、安心して暮らせる社会の実現に向けた様々な取り組みの開始について発表(※6)しています。
(※6)2022年3月8日発行リリース
https://www.kose.co.jp/company/ja/content/uploads/2022/03/2022030801.pdf
今後も、誰もが自信と活力にあふれ、お互いを認め合う豊かな未来の実現に向け、社会全体に対するポジティブな取り組みを積極的に推進してまいります。
サステナビリティに対する当社の取り組み
■「コーセー サステナビリティ プラン」(2021年4月30日改訂版発行)
https://www.kose.co.jp/company/ja/content/uploads/2021/04/20210430.pdf
■コーセー 企業情報サイト 「サステナビリティ」
https://www.kose.co.jp/company/ja/sustainability/
■コーセー 企業情報サイト 「ダイバーシティ&インクルージョン」
https://www.kose.co.jp/company/ja/sustainability/diversity/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで