PRTIMES
タンゴ株式会社(本社所在地:大阪府大阪市)は、女性モデルを対象に、「モデルの美容事情」に関する調査を実施しました。
女性の皆さん、普段使っているコスメはどのようにして選んでいますか?
価格や品質が気になるのはもちろんですが、トレンドのアイテムや無添加素材のものなど、皆さんそれぞれの選び方があるかと思います。
毎日の肌ケアやメイクに使うものですから、せっかくなら自分の肌に合った良いアイテムを使いたいですよね。
しかし、量販店や通販サイトにはありとあらゆる商品が大量に並んでいて、選ぶのも一苦労です。
綺麗な女性たちはどのようにしてコスメを選んでいるのか、また、毎日美容のためにどんなことをしているのか、気になりませんか?
そこで今回、SUIKO初のミネラルコスメシリーズ『ミネラルマルチカラー』『ミネラルマルチルミナイザー』(https://suikobeauty.com/products_mineral.html)を販売するタンゴ株式会社は、女性モデルを対象に、「モデルの美容事情」に関する調査を実施しました。
キレイを維持するための努力がたくさん!モデルの美容への取り組み
はじめに、美容のために取り組んでいることについて伺っていきたいと思います。

「美容のため、特に気遣っている部分(パーツ)はどこですか?(上位3つまで)」と質問したところ、『肌(顔)(66.7%)』と回答した方が最も多く、次いで『髪(50.5%)』『ウエスト、お腹(33.8%)』と続きました。
モデルというお仕事は至近距離での撮影も多いため、肌を気遣っている方が多いようです。
では、ナイトルーティンではどのようなことを行っているのでしょうか?
続いて、「毎晩のナイトルーティンでは何をしていますか?(複数選択可)」と質問したところ、『肌ケア(64.6%)』と回答した方が最も多く、次いで『ヘアケア(58.1%)』『マッサージ(41.7%)』と続きました。
肌に気を遣っているだけに、ナイトルーティンも肌ケアを中心に行っている方が多く、毎日行うことがキレイな容姿に繋がるのかもしれませんね。
メイクの際に不満に思っていることや、重視していることは?
先程の調査で、モデルさんは美容のために特に肌を気遣っており、ナイトルーティンとして肌のケアを毎日行っていることがわかりました。
モデルさんと言えば、きれいな肌で世の女性たちが憧れる存在ですが、普段のメイクで不満を感じることはあるのでしょうか?

そこで、「普段のメイクで困ったり不満に思ったりすることはありますか?」と質問したところ、7割以上の方が『ある(76.0%)』と回答しました。
モデルさんでもメイクの際に、困ったり不満を感じたりすることがあるようです。
どのようなことか具体的に聞いてみました。
■メイクの際、こんなことに困っています!
・生活リズムが定まらないため、肌荒れしやすい。化粧ノリが悪くなる(20代/岐阜県)
・ちゃんとケアしていても化粧ノリが良くない(20代/愛知県)
・自分に合ったカラーがどれかわからない(20代/和歌山県)
・肌に合わない(30代/東京都)
などの回答が寄せられました。
肌荒れによって化粧のノリが悪い日があることや、時間とともにメイクがくすんでしまうこと、そもそも自身の肌に合った色味や組み合わせがわからず困っている方もいるようです。
モデルさんでも、自身の肌に合ったものや似合う色のコスメを見つけることは難しい様子が窺えます。
では、メイクをする際はどのようなことを重要視しているのでしょうか?
そこで、「メイクをする際に重要視していることは何ですか?(上位3つ)」と質問したところ、『肌をきれいに見せる(66.6%)』と回答した方が最も多く、次いで『自分に似合っているか(51.0%)』『ナチュラル感(45.7%)』と続きました。
メイクをする際は、肌をきれいに見せることを重要視している方が多いようです。
また、チークやリップなどの色が似合っているかどうかも重要なポイントであることがわかりました。
普段使っているコスメ、美のプロはどうやって選んでる?
モデルというお仕事をしていても、7割以上の方がメイクの際に不満を感じており、肌をきれいに見せることや似合う色を選ぶことを重視していることがわかりました。
普段から肌を気遣っているモデルさんですが、コスメを購入する際はどのような点にこだわっているのでしょうか?

そこで、「普段コスメを購入する際、何にこだわって選んでいますか?(複数選択可)」と質問したところ、『ブランド(38.3%)』と回答した方が最も多く、次いで『口コミ(37.3%)』『成分(36.9%)』と続きました。
ブランドにこだわっている方が多く見られますが、口コミを参考にしている方や、コスメの成分を確認して購入している方も少なくないようです。
では、それらにこだわる理由とは一体何なのでしょうか?
具体的に聞いてみました。
■コスメを選ぶ際のこだわり!その理由とは?
【『ブランド』『口コミ』と回答した方】
・なるべく良いものを使いたいから(20代/三重県)
・毎日使うものなので、安心したものを使いたい(20代/東京都)
・実際に使用した人の感想の方が役に立つため(30代/大阪府)
【『口コミ』『価格』と回答した方】
・安くて良いものもあるので(30代/東京都)
・多数の意見が聞けるから(30代/京都府)
【『成分』『口コミ』と回答した方】
・肌荒れしないように(20代/福井県)
・有名なブランドより肌に良い成分が配合されているもの(20代/愛知県)
などの回答が寄せられました。
ブランドを重要視している方は、なるべく安心して使えるコスメを選んでいるようですが、同時に口コミを参考にしていることがわかりました。
口コミを参考にすることで、実際に使用した方の感想を聞けるため、自身に合っているかどうか判断して購入できるのかもしれません。
また、成分にこだわっている方は、価格やブランドよりも自身の肌に合ったもの、より肌に良い成分が入っているものを選んでおり、コスメを購入する際のこだわりは個人によってさまざまなようです。
近年では、コロナ禍によるマスク着用により、肌にやさしい天然鉱物(ミネラル)を使って作られたミネラルコスメが注目されています。
通常のコスメに使われている化学物質があまり入っていないため、比較的肌への負担が少ないと言われていますが、どれくらいの方が知っているのでしょうか?

そこで、「“ミネラルコスメ”を知っていますか?」と質問したところ、『よく知っている(32.7%)』『知っている(聞いたことはある)(53.3%)』『まったく知らない(14.0%)』という結果になりました。
よく知っているという方が3割以上、聞いたことはあるという方も合わせると8割以上のモデルさんが、ミネラルコスメを知っていることがわかりました。
肌への負担が少ないミネラルコスメですが、マルチに使えて豊富なカラーが揃っているものがあれば嬉しいと思いませんか?
実際モデルさんはどう思っているのでしょう?
続いて、「肌に良く、発色が良い、アイシャドウやチーク、リップに使用できるマルチなミネラルコスメがあったら使用したいですか?」と質問したところ、7割の方が『使ってみたい(70.0%)』と回答しました。
アイシャドウやチークといったさまざまな部分に使えるミネラルコスメなら、肌に負担をかけることなくメイクを楽しむことができますね。
【まとめ】コスメ選びのこだわりはさまざまだけど、肌への負担が少ないコスメを選ぶことが大切!
今回の調査で、多くのモデルさんが美容のために肌を気遣っており、ナイトルーティンでも肌ケアをしていることがわかりました。
しかし、肌ケアを行っていても、メイクの際は化粧のノリが悪いことや、自身の肌に合っていないと不満を感じている方が7割以上いるようです。
肌をキレイに見せるために使うコスメは、ブランドにこだわっている方もいらっしゃいましたが、口コミでの評価や成分を確認して購入している方も多く見受けられました。
また、ミネラルコスメを実際に使ったことがある方はまだ少ないものの、興味をもっていたり、知っているという方は86.0%もいました。
さらにアイシャドウやチークといったさまざまな部分に使えて高発色なミネラルコスメがあったら、使ってみたいと思う方は7割と多いことがわかりました。
モデルさんのように美を追求するなら、肌への負担が少ないミネラルコスメを選んでみるのはどうでしょう?
ミネラルコスメなら「SUIKO」の『ミネラルマルチパウダー・ミネラルマルチルミナイザ―』

今回、「モデルの美容事情」に関する調査を実施したタンゴ株式会社は、スキンケアブランド『SUIKO』(https://suikobeauty.com/index.html)から誕生したミネラルコスメ(https://suikobeauty.com/products_mineral.html)を販売しています。
【光と色で魅せる、ミネラルコスメ】
SUIKOから誕生したミネラルコスメ。
できる限りお肌に負担がかからないようミネラルと天然由来成分にこだわりました。
ミネラルなのに高発色、高密着。
旬のカラーと光のレイヤードでじゅわっと色づく、マルチなカラー&ルミナイザ―です。
【海を守るサステナブル原料、クラゲ由来のJelliCollagen(R)※1】
JelliCollagen(R)※1は日本を代表する研究機関である理化学研究所で発見された高分子の生コラーゲンです。
かつて大量発生したクラゲを「豊かな資源」と捉え、美容成分として有効活用したサステナブルな素材です。  お肌を外界の刺激から守り、うるおいをしっかりキープします。

【高発色&高密着】
ミネラルなのに高発色&高密着を実現。
SUIKOのミネラルは高度精製処理で不純物を取り除いたマイカを使用することで、時間がたってもくすまずクリアな発色をキープし、わずかな凸凹にもむらなく肌に密着します。
【メイクアップアーティスト牧野裕大監修】
嶋田ちあきのアシスタントを経て、雑誌、CMなどで活躍中の若手メイクアップアーティスト牧野裕大<vierge所属>を監修に迎え、独自のメイク論と最新のトレンドを取り入れた新しいミネラルコスメの形を創り上げました。

SUIKO ミネラルコスメ
★SUIKO ミネラルマルチカラー

ひと塗りで旬顔アップデート。
目元、頬、唇まで使えるマルチなカラー/4種
<アイカラー・フェイスカラー・リップ>
指で塗るだけで美発色も柔らかなニュアンスカラーも叶う単色パウダー。
JelliCollagen(R)※1配合でうるおいを与えつつ、クリアな発色をキープします。
SUIKOのミネラルは素材にこだわりながらも、さっと溶け込む高密着パウダーで、アイシャドウやチークはもちろん、リップやシェーディングにも使用できます。
【POINT1】ミネラルなのに美発色&高密着カラー
・「高精製マイカ」使用で発色キープ
・「シリカ」が光を拡散
・余分な皮脂吸着でヨレにくい
・グラデーションも◎
【POINT2】ミネラル+天然由来成分100%
メイク中も肌に負担をかけないよう、ミネラルと天然由来成分だけを使用。
・オーガニックオイル/オリーブ果実油・ホホバ種子油・アルガニアスピノサ核油
・フラワーエキス/アルテア根エキス・アルニカ花エキス・フユポタイジュ花エキス・ボタンエキス
【POINT3】マルチに使えて石鹸でかんたんオフ
★SUIKO ミネラルマルチルミナイザー

ひと塗りで、じゅわっと発光肌を演出。
美容オイルベースのマルチなハイライト/3種
<ハイライト・フェイスカラー>
JelliCollagen(R)※1配合で内側からにじむようなツヤとうるおいを与える、スティックタイプのルミナイザ―。
ハイライトやリップとしてはもちろん、マルチカラーと重ねて質感をグロッシーにチェンジする事もできます。
ミネラルと天然由来100%の保湿もできるルミナイザーです。
【POINT1】植物オイル&偏光パールで濡れツヤON
・「高精製マイカ」使用で発色キープ
・植物オイルベースで高保湿
・色によって異なる微細な「偏光パール」で光を乱反射
【POINT2】ミネラル+天然由来成分100%                                         
メイク中も肌に負担をかけないよう、ミネラルと天然由来成分だけを使用。                         ・オーガニックオイル/オリーブ果実油・ホホバ種子油・アルガニアスピノサ核油
・フラワーエキス/アルテア根エキス・アルニカ花エキス・フユポタイジュ花エキス・ボタンエキス
【POINT3】マルチに使えて石鹸でオフ
※1クラゲエキス(保湿成分)
■ミネラルコスメ:https://suikobeauty.com/products_mineral.html
■SUIKO:https://suikobeauty.com/index.html
■お問い合わせURL:https://suikobeauty.com/contact.html
調査概要:「モデルの美容事情」に関する調査
【調査期間】2022年2月16日(水)~2022年2月18日(金)
【調査方法】インターネット調査
【調査人数】1,069人
【調査対象】女性モデル
【モニター提供元】ゼネラルリサーチ
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
						
					
SKINCARE
PR
						
					
SKINCARE
PR
						
					
SKINCARE
PR
						
					
HAIR
PR
						
					
SKINCARE
PR
						
					
SKINCARE
PR
						
					
SKINCARE
PR
						
					
SKINCARE
PR
						
					
SKINCARE
PR
						
					
HAIR
PR
						
					
SKINCARE
PR
						
					
SKINCARE
PR
						
					
MAKE UP
PR
						
					
HAIR
PR
						
					
HAIR
PR
					
				
2025年11月16日(日)23:59まで
					
				
2024年11月16日(土)23:59まで
					
				
2025年11月16日(日)23:59まで
					
				
2025年11月7日(金)23:59
					
				
2025年10月16日(木)23:59まで