PRTIMES
ユニリーバ・ジャパン・カスタマーマーケティング株式会社(本社:東京都目黒区、代表取締役 社長:サンジェイ・サチュデヴァ)が展開するトータルビューティーケアブランド「LUX」は、本日『国際女性デー|HAPPY WOMAN FESTA 2021』にて、コクヨ株式会社(本社:大阪府大阪市、代表的取締役社長:黒田英邦)と共にスペシャルセミナー『LUX×コクヨ 「変わる履歴書 ~ひとりひとりが輝ける社会へ~」』を実施しました。

LUXは、“SHINE WITH NO LIMITS-女性の輝きに、限界なんてない-”というメッセージを掲げ、現代社会を生きる女性が、より生きやすく、より自分らしく輝ける未来を目指しています。
2020年3月には無意識に生じる性別への先入観について、社会に気づきを発信しながら、それを実際に取り除くアクションを起こしていく「LUX Social Damage Care Project(ラックス ソーシャルダメージケア プロジェクト)」を発表。本プロジェクトの第1弾として、社会で無意識に生じる性別や容姿への先入観を取り払うべく、この活動に賛同いただいた人材会社のパートナー企業と共に、2020年3月6日から、性別に関する一切の項目や顔写真の提出を排除した採用選考をスタートしました。
コクヨ株式会社は、2020年7月、一般財団法人日本規格協会の「帳票の設計基準」に掲載されている履歴書の様式例が削除されたことを契機に、性別の開示を希望しない方々の履歴書様式に対する様々なニーズに対してスピーディに対応していく必要性が高いことを認識し、2020年12月、性別欄のない履歴書の発売を開始しました。
今回のスペシャルセミナーは、そんなLUXが、昨年の履歴書に対するアクションという共通点から、コクヨにセミナーの実施をオファーし実現。LUXブランドマネージャー 河田瑶子氏、コクヨ広報室の清水千穂氏が登壇し、“1人1人の個性を活かし誰もが輝く社会になるために何ができるのか”をテーマにパネルトークを展開しました。LUXの河田氏は「実施までにハードルはあったが、このアクションをやる意義や、これを通してどういう社会を創っていきたいかを訴え続け周囲を説得した。(女性1人1人も、社会も)なりたい理想と振り返った現実のどこにギャップがあるのか。そこに対してLUXだからこそできることをやっていきたい。」と語りました。コクヨの清水氏は「履歴書の発売にあたって様々な声をいただいた。1人1人の個性を輝かせるために何が出来るかという着眼点が大事だと思う。個人としては、身近な人の個性をいかに引き出すことができるか、リスペクトできるかを考えながら日常を過ごしている。社会全体でそういう考えが出来たら良いと思う。」と話し、ラックスとコクヨとで、アクションを起こす大切さを発信しました。
また、あわせてLUX Social Damage Care Projectに賛同する22社の企業を発表。この賛同企業のなかには、株式会社ガイアックスのように数年前から既に性別や顔写真の提出を不要にしている企業もあれば、株式会社インターワークス、株式会社ジェイエイシーリクルートメント、株式会社 堂島麦酒醸造所、三井化学株式会社の[AS1] ように、LUXのアクションがきっかけで実際に履歴書を変更してくださった企業もあり、誰もが平等に輝ける社会を目指すムーブメントが着実に広がりつつあることを感じています。
LUXは引き続きこの活動を継続し、賛同企業を募集してまいります。
■LUX Social Damage Care Project 賛同企業紹介
主催:ユニリーバ・ジャパン・カスタマーマーケティング株式会社「LUX」
HP:https://www.lux.co.jp/campaign/lux_socialdamagecare/cv/index.php
協力:株式会社リーディングマーク
賛同企業:
株式会社アイ・エス・エス・コンサルティング、アズール&カンパニー株式会社
株式会社インターワークス、株式会社エヌ・アンド・エム、株式会社ガイアックス、
株式会社グロウスカンパニー+、株式会社ジェイエイシーリクルートメント、一般社団法人Sail on Japan、
WWDジャパン、株式会社 堂島麦酒醸造所、学生団体 苗ぷろ。、株式会社NOX Intervillage、
株式会社 ハッピーカンパニー、パーソルキャリア株式会社、パーソルチャレンジ株式会社、
株式会社ビズリーチ、本田技研工業株式会社、三井化学株式会社、ラクサス・テクノロジーズ株式会社、
株式会社リクルートキャリア、株式会社Waris

■スペシャルセミナー開催概要
イベント名:『国際女性デー|HAPPY WOMAN FESTA 2021』オンラインセミナー
LUX×コクヨ 「変わる履歴書 ~ひとりひとりが輝ける社会へ~」
日時: 2021年3月8日(月)15:30~17:00(出演時間 16:15~16:35頃)
登壇者: 河田 瑶子(ユニリーバ・ジャパン・カスタマーマーケティング株式会社
マーケティング – ホーム&パーソナルケア)
清水 千穂(コクヨ株式会社 広報室)
セミナー詳細:https://happywoman.online/event/hwf/hwf2021/seminar/
視聴URL:https://www.youtube.com/c/happywomanofficial/
(アーカイブでもご視聴いただけます)
▼その他『国際女性デー|HAPPY WOMAN FESTA 2021』
25ans「国際女性デー|HAPPY WOMAN FESTA 特集」
https://happywoman.online/event/hwf/hwf2021/25ans/
TOKYO FM「国際女性デー|HAPPY WOMAN RADIO」
https://happywoman.online/event/hwf/hwf2021/radio/
日時:2021年3月5日(金)19:00~19:30 オンエア
radikoのタイムフリーサービスを利用することで、放送から1週間、番組の聴取が可能です。
■ムービーについて
タイトル:LUX Social Damage Care Project: 採用篇
URL:https://youtu.be/s88mfuGvWGE
■「ハフポスト日本版」、「The UPDATE」との取り組みについて
LUXは、社会に対するオピニオンやメッセージを発信するメディア「ハフポスト日本版」やライブ経済情報番
「The UPDATE」と共に、女性が感じてきた“見えない壁“に対する気づきを発信。
▼ハフポスト日本版
「職業と性別」
https://www.huffingtonpost.jp/entry/luxsdc-1_jp_5e58ac3ec5b6450a30bc7f25?utm_hp_ref=jp-lux
「見た目から、自由になろう」
https://www.huffingtonpost.jp/entry/luxsdc-2_jp_5e7c59e1c5b6cb9dc19a8904?utm_hp_ref=jp-lux
「年齢に、「当たり前」なんてない。」
https://www.huffingtonpost.jp/entry/luxsdc-3_jp_5ec1e5d9c5b6c5eb547e845c?utm_hp_ref=jp-lux
「良妻賢母って、なに?」
https://www.huffingtonpost.jp/entry/luxsdc-4_jp_5e95a00dc5b606109f6009e8?utm_hp_ref=jp-lux
壊そう、就活の「見えない壁」~みんなで一緒に「10年後の履歴書」を作ります~
https://twitter.com/i/events/1333493926150356992
言葉が作る「見えない壁」~「バリキャリ」の意味を、みんなで考えます。~
https://twitter.com/i/events/1336061531167965185
▼The UPDATE
「性別はキャリアプランを描く武器か?障壁か?」
https://newspicks.com/movie-series/10?movieId=604
「良妻賢母はロールモデルか?」
https://newspicks.com/movie-series/10?movieId=722
■LUXについて
ラックス・ヘアは1989年の「ラックス スーパーリッチ」の発売から今年で31周年を迎えます。多くの国や地域で販売され、日本でもヘアケア市場で5年連続、売上No.1*1を達成しています。日本上陸以降、LUXは常に日本人の“女性らしい美しさ”を追求し、移り変わる時代ごとのヘアケアニーズに応え、髪や肌を美しく輝かせることをサポートしてきました。また、“SHINE WITH NO LIMITS-女性の輝きに、限界なんてない-”というメッセージを掲げ、現代社会を生きる女性が、より生きやすく、より自分らしく輝ける未来を目指しています。
*1 INTAGE SRI シャンプー・コンディショナー市場2015年1月~2020年12月金額
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで