PRTIMES
HFCプレステージジャパン合同会社(東京都港区 代表:ステファン・ゲオルグ・ガー)が展開するサロン生まれのヘアカラーブランド、ウエラ(WELLA)より、2021年3月1日に、ウエラトーン ツープラスワン(以下ウエラトーン2+1) クリームタイプ*の新色2カラーを発売いたします。9CB(かなり明るいナチュラルブラウン)、9GM(かなり明るいマットブラウン)が登場です。明るい寒色系のカラーが加わった、豊富なカラーバリエーションでおしゃれな髪色をお楽しみいただけます。
*販売名:ウエラトーン ツープラスワン クリームヘアカラーa
ウエラトーン2+1 クリームタイプ、新色9CB・9GM ―人気の寒色系の明るい色で白髪がしっかり染まる
白髪を気にされている方の中には、セルフカラーの白髪染めには暗めの色しかないと諦めていたり、白髪用以外のヘアカラーを使用し髪を明るく染めていたりなど、明るい色では白髪がよく染まらないと思っている方がいらっしゃることがわかりました(弊社調べ)。
ウエラトーン2+1 クリームタイプは、これまでも明るい髪色のニーズをお持ちの方にも対応できるカラーバリエーションをそろえていましたが、近年人気色である寒色系のCBカラータイプ(ナチュラルブラウン)とGMカラータイプ(マットブラウン)に、さらに明るい新色を追加しました。
「9CB」は、CBカラータイプ(ナチュラルブラウン)で最も明るい「かなり明るい透明感のある栗色」、「9GM」は、GMカラータイプ(マットブラウン)で最も明るい「かなり明るいおしゃれな雰囲気のアッシュブラウン」になります。ウエラトーン2+1 クリームタイプは明るい明度の寒色系でもしっかり染まり、液垂れしにくいので初めての方も扱いやすいです。また、複数回に分けて使えるので、部分的なタッチアップにも使用できます。
新色9GMと9CBを追加した全25色のサロンから厳選した豊富なカラーバリエーションで、ご自宅でもお好みのカラーでヘアカラーが可能です。
※本カラーガイドは目安ですので、実際の染め上がりの色とは異なります。
※現在暗く染めている方は、一度に明るく染めるのは困難です。
・使用上の注意をよく読んで、正しくお使いください。
・ヘアカラーでかぶれたことのある方は絶対に使用しないでください。
・ご使用前には毎回必ず皮膚アレルギー試験(パッチテスト)をしてください。
ウエラトーン2+1 ヘアカラーシリーズの特長
ウエラトーン2+1 クリームタイプは、植物由来の3つのトリートメント成分*、輝きエッセンスを配合。深くリッチなカラーが長続きし、滑らかでツヤのある仕上がりが特徴のクリームタイプのヘアカラー(3剤型酸化染毛剤、医薬部外品)です。白髪が気になる女性の髪を明るい色で美しく際立たせます。
*ホホバ油、アボカド油、ヒマワリ油(配合目的:毛髪保護)
■ウエラ独自のミクロ粒子処方で髪の芯まで染まって、色鮮やかな発色を実現
ミクロの色素によって毛髪内部がしっかりと満たされるので、リッチで深みのある発色を可能にします。ミクロの粒子が髪の芯までムラなく染めるため、6週間経っても髪色を鮮やかに保ちます。
■植物由来の3つのトリートメント成分*、輝きエッセンス配合
ホホバ油、アボカド油、ヒマワリ油の植物由来の3つのトリートメント成分、輝きエッセンスを配合しています。ウエラトーン2+1でカラーリングした髪は、滑らかで輝くようなツヤのある仕上がりになります。
*ホホバ油、アボカド油、ヒマワリ油(配合目的:毛髪保護)
■日本人の髪に合わせた多彩なカラーバリエーション
私たちが見ている髪の色とは、毛髪(毛幹部)に含まれるメラニン色素、あるいはカラーリングした色素に光が反射して見えている色です。ヘアカラーの色合いは、色素と色素の組み合わせやその色素への光の反射をさまざまに組み合わせることによって作られます。ウエラトーン2+1シリーズは、日本人の髪色に適した7つのシェードパターンを選び、さらにその中で髪色のトーン(明るさ)を選べるようにデザインされています。
製品概要
ウエラトーン2+1 クリームヘアカラー 9CB
販売名:ウエラトーン ツープラスワン クリームヘアカラーa 9CB
(3剤型酸化染毛剤、医薬部外品)
内容量:A剤60g、B剤60g、エッセンス7.3ml
カラー:9CB(かなり明るいナチュラルブラウン)
販売ルート:ドラックストア、スーパー、ホームセンター、Eコマースなど
メーカー希望小売価格は設定いたしません。
ウエラトーン2+1 クリームヘアカラー 9GM
販売名:ウエラトーン ツープラスワン クリームヘアカラーa 9GM
(3剤型酸化染毛剤、医薬部外品)
内容量:A剤60g、B剤60g、エッセンス7.3ml
カラー:9GM(かなり明るいマットブラウン)
販売ルート:ドラックストア、スーパー、ホームセンター、Eコマースなど
メーカー希望小売価格は設定いたしません。
使用方法
1) A剤とB剤を必要な量(同じ長さ)だけトレイに出します。
2) 小さなボトルに入った輝きエッセンスを、ボトルの目盛りを目安に適量を加え、コーム
ブラシで充分に混ぜてください。
3) 乾いた髪に混合クリームをムラなく塗り、20-30分程置きます。
・使用上の注意をよく読んで、正しくお使いください。
・ヘアカラーでかぶれたことのある方は絶対に使用しないでください。
・ご使用前には毎回必ず皮膚アレルギー試験(パッチテスト)をしてください。
その他のウエラトーン2+1ラインアップ
ウエラトーン ツープラスワン ミルキー EX 全7色
販売名:ウエラトーン ツープラスワン ミルキーb
ウエラトーン ツープラスワン 液状(ジェル)タイプ 全9色
販売名:ウエラトーン ツープラスワンa
ウエラトーン ツープラスワン 分け目・フェイスライン用 全2色
販売名:ウエラトーン ツープラスワン R
※すべて3剤型酸化染毛剤、医薬部外品です。
ウエラトーン2+1の情報は下記ウエラのブランドウェブサイトからもご覧いただけます。
https://www.wella.com/retail/jp-JP/haircolor
ウエラ(WELLA)について
ウエラは、「美しい髪だけをつくりたい」と願ったドイツ人美容師フランツ・シュトレーヤーによって1880年にドイツで誕生し、1950年代には世界に先駆けてクリームタイプのヘアカラーを発売しました。トリートメント成分を配合しやすく、扱いやすいクリームタイプは、その後美容室におけるヘアカラーの剤型として定着し、ウエラのヘアカラーをはじめとするヘアケア製品は、プロフェッショナル向け、コンシューマー向けを合わせて、現在120カ国余りの国々で販売されています。日本においては、1965年に美容室向けのヘアケア製品と美容器具を導入し、1975年に自宅で使えるおしゃれ白髪染めとして「ウエラトーン」を発売しました。サロン生まれのヘアカラーブランドであるウエラは、コンシューマー向けのウエラトーンブランドの製品にもサロン発想のテクノロジーを応用し、深みのあるリッチな色合いで美しい仕上がりを実現するヘアカラー製品を提供しています。
HFCプレステージジャパン ウエラお客様相談室
TEL:0120-308168(※土・日・祝日を除く9:15~17:00)
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで