PRTIMES
株式会社feileB(所在地:東京都新宿区、代表者:瀬田 裕樹、以下当社)は、株式会社SUPER STUDIO(所在地:東京都目黒区、代表者:林 紘祐)とアライアンスを結び、2021年2月24日(水)に日韓共同開発スキンケアブランド「OASIS Laboratory(オアシスラボ)」より、「Watery Bomb(ウォータリーボム)」を発売開始いたします。
OASIS Laboratory(オアシスラボ)は、韓国の最先端の化粧品/原料メーカーであるOSANG JAIEL CO.,LTD(所在地:大韓民国仁川広域市、代表者:李 克來)と共同開発したスキンケア製品を取り扱う、新しい化粧品D2Cブランドです。美容大国韓国ならではの独自技術の活用と日本人の肌に合う処方を兼ね備えた、これまでにないスキンケア製品を展開します。
■第一弾は、韓国で大注目の新成分を日本で初めて配合し、肌トラブルから守りみずみずしい素肌に導くクリーム「Watery Bomb(ウォータリーボム)」。
Watery Bomb(ウォータリーボム)は、その名の通りの水の爆弾を浴びたような使用感を実感できる、今韓国で大流行の保湿アイテムである「水分クリーム」。
うるおいを肌にチャージし、同時に肌トラブルをケアできる次世代のスキンケアアイテムです。
水分クリームとは、”補水”と”保湿”を併せ持つ、注目のスキンケアアイテム。
従来の保湿クリームが油分で蓋をする作用でうるおいを保つのに対し、水分クリームは蓋をするだけでなく水分を補い、肌そのものの水分量をアップさせることが期待できます。
水分がベースなので、サラッとした軽いテクスチャーでありながらしっかりとうるおいを実感できるのも特徴。乾燥肌や敏感肌、オイリー肌はもちろん、日本人に多いと言われる肌内部の乾燥から余分な皮脂が出てしまうインナードライ肌(混合肌)に最適のソリューションです。
この水分クリームという日本人の肌にぴったりのテクスチャーを採用し、さらに肌トラブルのケアを目的として開発された独自素材のJAIELITE(ジャイエライト)をはじめ、整肌成分としてトレンドになっているシカ、ティーツリーを配合したのがWatery Bomb(ウォータリーボム)。
最新のサイエンスを取り入れ、うるおうだけでなく「トラブルをはね返す素肌」に導く革新的なスキンケアアイテムを目指して誕生しました。
■商品概要
肌に ”貯水する” 水分クリーム、「Watery Bomb(ウォータリーボム)」
製品名:Watery Bomb(ウォータリーボム)
用量:50ml
価格:6,400円(税抜)
2021年2月24日(水)PM12時より公式ECサイトで発売開始予定
公式ECサイト:https://oasislab.jp/
note:https://note.com/oasis_laboratory
Instgram:https://www.instagram.com/oasis_laboratory/
Twitter:https://twitter.com/oasis_labo
■「インナードライ」「敏感肌」の揺らぎがちな肌に静寂をもたらす、日本初の※1整肌処方
「なぜか肌荒れが起きやすい・・」
「私の肌にピッタリ合う、がずっと見つかっていない・・・」
そんな揺らぎがちで敏感な肌に最適なスキンケア製品を提供するべく、Watery Bomb(ウォータリーボム)が生まれました。
日々頑張る女性たちの毎日に寄り添い、「肌トラブルがあるのは当たり前」を変えるために、Watery Bomb(ウォータリーボム)はこれまでにない独自の肌トラブルケア処方を実現しました。
1.日本初上陸。美容大国韓国で大注目の肌トラブルケア成分「JAIELITE(ジャイエライト)」
Watery Bomb(ウォータリーボム)のメイン成分である「JAIELITE(ジャイエライト)」は、韓国の最先端素材開発メーカーであるOSANG JAIEL社が開発した美容成分。肌トラブルの原因となるバクテリアを吸着し、水分バランスを整え肌のコンディションを整える※2全く新しい素材です。
JAIELITE(ジャイエライト)を使用したOSANG JAIEL社の美容製品は韓国内で人気が高まっており、韓国内で最も権威あるコスメレビューサイトの1つである「ファへ」で満足度90%以上を獲得しています。(ファへ調べ:2019年9月288名を対象に行なったアンケート調査による)
Watery Bomb(ウォータリーボム)は、このJAIELITE(ジャイエライト)を配合した製品では日本初上陸のアイテムです。
※1 日本国内においてOSANG JAIEL社特許成分「JAIELITE」を使用していること
※2 参考:Effect of JAIELITE Preclinical Test Results
2.シカ
美容大国韓国で大流行のハーブの一種。美容・マッサージ施術後に使用されるクリームなどに含まれる整肌成分。肌に潤いを与え、肌のコンディションを整えます。
3.ティーツリー
古くは、葉をすりつぶしてオイルに混ぜ、薬の代わりに使われていたと言われている注目の肌トラブルケア素材です。
■「迷い続けてきたスキンケアに、最後のオアシスを」日韓共同開発のスキンケアブランド「OASIS Laboratory(オアシスラボ)」
幼少期よりアトピー疾患と向き合い、深刻な症状により心の病とも戦った経験のある、プロダクトディレクターである清水亜矢子((株)feileB)が、「JAIELITE(ジャイエライト)」に出会ったことで誕生したOASIS Laboratory(オアシスラボ)。
(株)arca CEOであり、様々な社会課題について各メディアで発信を続けている注目のクリエイティブ・ディレクターである辻愛沙子をブランドファウンダーに迎え、過酷な環境で日々奮闘する現代女性を元気づけるような華やかなブランドクリエイティブが完成しました。
「使うたびに"悩みを思い出す"のではなく"気持ちが解放されエネルギーで満たされる"ような心地を届けてくれるブランドでありたい。」
そんなメッセージが、ブルーとピンクを基調としたビビッドなカラーやブランドのキーワードである「OASIS」に表現されています。
また、キービジュアルのメインモチーフである「トラ」は"戦う女性"を意味しており、女性たちをエンパワーできるようにという想いが込められています。
「迷い続けてきたスキンケアに、最後のオアシスを。」
OASIS Laboratoryは、運命の出会いを探し続ける女性たちに、心も身体もうるおい満ちる究極のオアシスを提供し続けます。
■会社概要
株式会社feileBは、インターネット広告代理事業に始まり、D2C事業、Web コンテンツの企画・制作、システム開発等、「新しい価値を提供する」という理念のもと事業を展開しています。新たに立ち上げたD2C事業では、化学原料を一切使用しないサプリメントブランド「Lepeel Organics(レピールオーガニックス)」の展開において、オンラインでの商品販売にとどまらず、妊婦さんや子育て中のママに対し栄養摂取に関するセミナー・イベントでの啓蒙活動、また、食の安全をテーマにしたwebメディアの運営等、現代の女性をエンパワメントし、健康的なライフスタイルを提案する情報発信に力を入れています。
社名:株式会社feileB(フェルビー)
https://feileb.jp/
代表者:代表取締役 瀬田 裕樹
設立:2010年9月
事業内容:広告代理事業/メディアレップ事業/D2C事業/被験者募集支援事業システム開発/WEBデザイン事業
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで