PRTIMES


 
ハイドレイティング ウォーターエッセンス +
150mL (化粧水/アルコールフリー) 6,300円(税込 6,930円)
2021年3月3日(水)新発売
直営店・公式オンラインショップ 予約開始日 2021年2月3日(水)

ジュリーク オーガニック認証自社農園だからこそ育める
パワフルなマシュマローの力。
土台を整えることでうるおい続け、
吸いつくようにふっくらなめらかな肌に導く化粧水。
1985年のブランド創業時から、創業者であるクライン夫妻がオーストラリア アデレードにあるジュリーク
オーガニック認証自社農園の有機的な土壌で品種改良せずに大切に育んできた植物「マシュマロー」。
生命力あふれるマシュマローは、35年以上前から変わることなく、ふかふかで肥沃な土壌を手作業で作り続けてきたからこそ育むことができるのです。
このマシュマローの根から抽出した2種類のエキスを主成分とした新しい化粧水が誕生しました。
与えるだけではなく、土台*を整えることでうるおい続ける。ジュリーク農園で育んだパワフルなマシュマローの根からそれぞれ2つの抽出方法で、2種類のオリジナルエキスを抽出し配合。
うるおい続ける肌を叶えます。
“うるおいサステナブルな肌”、それは肌がうるおい続けることで吸いつくようになめらか、湿度感を感じるような肌に変わっていく新感覚。ジュリークはうるおいもサステナブルを叶えます。
*角層まで
【使用感】
とろみを感じるみずみずしいローションが、すっと肌に浸透。
肌表面に余ることなく、肌がぐんぐん飲み込むように深くなじみます。翌朝も続く、深い*うるおいと肌のなめらかさで吸い付くような湿度感のある肌に。
3日続ければ、肌が変わっていくような感覚に目覚めます。
*角層まで
【香り】
天然精油11種のブレンド
「ディープフォレストノート」
使うたびに深呼吸がしたくなる、まるで森林浴をしているようなディープフォレストノート。スキンケアタイムが自然とのつながりを感じ、自分自身を癒す特別な時間へ。
ネロリ、ゼラニウム、オーストラリアンサンダルウッド、ファーニードル、ローズマリー、ラベンダーなど11種類の天然精油のオリジナルブレンド。
【使用方法】
洗顔後、適量(目安:500円玉大)を手のひらに取り、顔から首、デコルテにかけてやさしくおさえるようになじませます。
朝・夜のお手入れにお使いいただけます。
{ マシュマローとは }

「アルテア」の名で知られる植物。
約2,000年前から重用され、肌の炎症をしずめ健やかに保つと言われています。
————————————————-
マシュマローは土壌に深く根を張る植物。
「ジュリーク オーガニック認証自社農園ではバイオダイナミック無農薬有機農法によって肥沃な土壌を育んでいるからこそ、パワフルなマシュマローを育てることができる」という考えから、ジュリークでは創業当時から35年以上に渡り大切な植物として育て続けています。
ジュリーク オーガニック認証自社農園の大地の力を根に込めたマシュマロー
ジュリーク農園だからこそ育てられる、パワフルなマシュマロー
ジュリークが大切に育て続けてきたマシュマローは、創業時から種を受け継ぎ、品種改良をせずに大切に育んできた植物の1つです。
バイオダイナミック無農薬有機農法によって、ジュリーク オーガニック認証自社農園の栄養豊富な土壌で育まれたマシュマローは、2メートル近くの高さにまでパワフルに育ちます。
ジュリーク オーガニック認証自社農園のこだわりの”マシュマロー”
————————————————-
≫原生種の種を受け継ぎ、35年以上に渡り、品種改良を
せずに大切に育ててきました。
≫バイオダイナミック無農薬有機農法にて栽培。
————————————————-
ジュリーク オーガニック認証自社農園で育てた実際のマシュマロー。
根の長さにご注目ください。

マシュマローから抽出した2種類のオリジナルエキス
ジュリーク オーガニック認証自社農園で育てたマシュマローの力を引き出す為、肌への作用を実証する2つの抽出方法を採用。2種類のオリジナルエキスを抽出しました。「うるおい続ける肌」に導く役割を果たすのがこの2種類のエキス。両者が相俟って初めて達成できるダブルアプローチでうるおい続ける肌を叶えます。

※パッケージ等への全成分表示上は、「アルテア根エキス」の一括表示となります。
{ 創業時から種を受け継ぎ栽培しているマシュマロー }
ローズ、カレンドラ、ラベンダー、マシュマロー。
この4つの植物は、ブランド創業当時から品種改良せずに種を受け継いで大切に育ててきた植物です。つまり、マシュマローはジュリークを代表するローズと同様に大切に育てられてきました。
バイオダイナミック無農薬有機農法で育てた土壌に根を張るマシュマローは、ジュリーク オーガニック認証自社農園で育てるパワフルな植物の象徴として、創業者クライン夫妻の想いを受け継ぎ、大切に育てられています。
ジュリーク オーガニック認証自社農園
「サステナブル」で豊かな土壌
オーストラリア アデレードにあるジュリーク オーガニック認証自社農園では、創業以来、バイオダイナミック無農薬有機農法によって、豊かな土壌づくりを手作業で行ってきました。この農法は、自然なサイクルと調和した活動を通して植物に力強い生命力を与え、農園全体の持続性を高めることを目的としており、「すべてを自然から生み出し、自然に還元する」という究極のオーガニック農法です。ジュリークの主原料となる植物は、一貫してこの農法で栽培しています。
豊かな土壌を育むことは、化学肥料や農薬を使用しなくても可能です。ジュリークでは、農園で育てた植物そのものを肥料として採用する他、枯れ草などを発酵させて作った堆肥を土壌に混ぜることによって、微生物を豊富に含んだ「有機物の多い土壌」を育んでいます。この「有機物の多さ」が土壌の豊かさの指標になります。
今回、ジュリーク オーガニック認証自社農園の土壌が豊沃であることが「土壌有機炭素」の量からも明確に証明されました。
{ 土壌有機炭素(Soil Organic Carbon) }
今回、ジュリーク オーガニック認証自社農園の土壌に含まれている土壌有機炭素(Soil Organic Carbon)の量が、オーストラリアの他の一般的な農園の土壌と比較して約3倍も多く含まれていることが
解明されました。
※ジュリーク インターナショナル社調べ
土壌有機炭素が多いと栄養豊富なだけではなく、地球温暖化を軽減する役割を果たすとも言われています。

{ 配合成分 }

New
マシュマロー ドロップ BI(アルテア根エキス):うるおい成分
————————————————-
新バイオイントリンジック製法でマシュマローの根から抽出したエキス。
3日間かけて丁寧に抽出しています。
肌の土台を整え、深い*うるおいを与えます。
*角層まで
マシュマローエキス(アルテア根エキス):うるおい成分
————————————————-
「マセレーション」という方法でマシュマローの根から抽出したエキス。
4日間かけて丁寧に抽出しています。
うるおいを与え、肌を柔らかくするエモリエント作用を併せ持ちます。

B-Drop*(整肌・ツヤ・キメ・ハリ成分)
————————————————-
創業時から種を引き継いで栽培している4つの植物(ローズ・ラベンダー・カレンドラ・マシュマロー)を独自ブレンドで調合・抽出したエキス。
透明感・血色感・なめらかさのある肌に導きます。
*ガリカバラ花エキス、ラベンダー花エキス、トウキンセンカ花エキス、 アルテア根エキス

製品処方基準
アルコール、パラベン、ポリエチレングリコール、ラウリル塩酸ナトリウム、合成着色料、合成香料 は使用しておりません。
アレルギーテスト済み
全ての方にアレルギーが起きないということではありません。


【企業名】
ジュリーク・ジャパン
【ブランドサイト】
https://jurlique-japan.com/
【SNS】
Instagram: https://www.instagram.com/jurlique.jp
Twitter: https://twitter.com/jurlique_JP
Facebook: https://www.facebook.com/jurlique.jp
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
						 
					
SKINCARE
PR
						 
					
SKINCARE
PR
						 
					
SKINCARE
PR
						 
					
HAIR
PR
						 
					
SKINCARE
PR
						 
					
SKINCARE
PR
						 
					
SKINCARE
PR
						 
					
SKINCARE
PR
						 
					
SKINCARE
PR
						 
					
HAIR
PR
						 
					
SKINCARE
PR
						 
					
SKINCARE
PR
						 
					
MAKE UP
PR
						 
					
HAIR
PR
						 
					
HAIR
PR
					 
				
2025年11月16日(日)23:59まで
					 
				
2024年11月16日(土)23:59まで
					 
				
2025年11月16日(日)23:59まで
					 
				
2025年11月7日(金)23:59
					 
				
2025年10月16日(木)23:59まで