PRTIMES
■@cosmeのトレンドの芽とは?
国内外3万以上のブランド、34万点以上ものコスメの商品データベースと、クチコミ検索機能や新商品情報などを備えた日本最大のコスメ・美容の総合サイト「@cosme」。
日本の20代~30代の女性の過半数が毎月なんらかの形で利用するサービスです。1999年のサービススタート以来、会員数・クチコミ件数・ページビュー数ともに伸び続け、累計クチコミ数は1,580万件を突破しています。
「@cosmeのトレンドの芽」では、@cosmeに投稿されたクチコミの中に初登場したワードや、出現率が大きく伸長したワードをピックアップして毎月お届けします。まだまだ大きな数値ではないものの、今後大きなトレンドになるかもしれない兆しを実際のクチコミを交えて紹介していきます。
また、旬なカテゴリの月間のクチコミランキング、または@cosme TOKYO及び@cosme STOREの売り上げランキングも紹介します。
================
<トピックス>
1.@cosme投稿クチコミからみる、2020年12月トレンド
~スキンケア編~
「お守り的存在」という安心感へのニーズの高まり
~ボディ&ヘアケア関連編~
気温の低下とコロナストレスの影響?入浴に関するワード多数
~メイクアップ編~
血色感がキーワード?目元やラメにも血色感ニーズ
~インフルエンサー関連編~
「〇〇さんの動画」という表現が多数クチコミに出現!
2.【12月】@cosme TOKYO及び@cosme STORE全館の入浴剤売り上げランキング
~アユーラ商品がランキングをほぼ独占!~
================
1.@cosme投稿クチコミからみる、2020年12月トレンド
2020年12月は購入品クチコミ※として約7.7万件のクチコミが投稿されました。
(先月+30%)
これらのクチコミに使われている言葉は約8万語。この8万ワードすべての2015年以降の月次出現率を調べ、12月初登場したワードや、出現率が大きく伸長したワードを
いくつかピックアップしました。
※購入品クチコミとは:サンプル使用などではなく、自身で商品を購入して使用した際のクチコミ
ピックアップキーワードはまだN数が少ない「兆し」を捉えたものとなります。全体的なトレンドではありませんのでご注意ください。
■スキンケア編
「お守り的存在」というワードが2.2倍の出現率となりました。コロナという社会的不安の大きい今、スキンケアにも安心感へのニーズが高まっていることの表れなのかもしれません。また7.3倍の出現率となった「スキンケア最後」というワードも、肌を守る、包み込むという安心感が欲しい気持ちの表れではないでしょうか。
また、リニューアルしたイプサの定番化粧水ME(エム・イー)のコンセプトである「酸素レベル」×「皮脂分泌力」というワードがクチコミに新登場しました。「酸素」という水分、油分ではないものさしが斬新です。
■ボディ&ヘアケア関連
気温の低下とコロナストレスのためか、入浴に関するワードが多く見られました。
特に、2020年10月にリニューアルをしたアユーラの「肌・からだ・心のバランスを整え、ダメージに負けない肌をつくる」というブランドコンセプトは、コロナ禍における生活者の気持ちにマッチしており、今後は同ブランドのスキンケアラインも伸びるのではないかと期待しています。
ヘアケアでは「天国への片道切符」という騙されてもいいから使ってみた いと思わせるコピーが爆誕しています。
◇深堀ワード「発汗」
コロナ禍での新ニーズ。同様に「長湯」の出現率も増加
<クチコミ抜粋>
BARTH 薬用BARTH中性重炭酸入浴剤
これまで使用した発汗系の入浴剤の中で1番いいです!15分で本当にたくさん汗をかけるし、芯から温まります。
末端冷え性ですが、これのおかげでかなり和らいで寝付きが良くなりました
エステニー バスソルト H
おうち時間が増え、湯船に浸かる機会が増えました。しっかりと発汗でき、気分転換ができるのでありがたいです。
■メイクアップ編
メイクのクチコミでは、「血色」という言葉に表されるように、粘膜の延長のような、自身の血の色を再現するような表現が増加。リップ、チークだけでなくアイメイクで「血色感」が語られるのは、マスク生活で、目元しか見えないゆえ・・・?コロナ下で「健康的」であることに魅力を感じる心理の現れか?
◇深堀ワード「赤系メイク」
アイメイクのトレンドは「赤」。地雷メイクも赤系メイクの1つ。
<クチコミ抜粋>
SUQQU 2020 ホリデー アイシャドウ コンパクト
右4色で赤系メイクにしてる日はお客様によく褒められる。特に若い方。
キャンメイク クリーミータッチライナー
しっかりバーガンディに発色するので赤系メイクにぴったり。
「血色感」というワードはアイブロウ(血色感のある眉毛に挑戦したくて購入しました)やマスク(ベージュは血色感が顔に出てオススメ)にも!
◇深堀ワード「MLBBカラー 」
赤系メイクの具体として、「血色」や「MLBB (MY LIPS BUT BETTER=素の唇に近い発色でありながら、よりナチュラルに血色を美しく見せてくれる色)」というワードが増加。
<クチコミ抜粋>
rom&nd ラスティングウォーターティント
他にはないくすんだ色味やMLBBカラーなど、色展開が素敵です。
イヴ・サンローラン タトワージュ クチュール ベルベットクリーム
薄く塗ればMLBBカラーで血色を上げてくれます。
◇深堀ワード「ピンクラメ 」
トレンドの赤系メイクでは、ラメもピンクに注目?
<クチコミ抜粋>
THREE ディメンショナルビジョンアイパレット / 03 AMBER GAZING
特にお気に入りの右上のオレンジカラーはクリーム状で細かいピンクラメがはいっていて血色感がでます。
ヴィセ ヴィセ アヴァン シングルアイカラー / 033 STORM
グレーですが、ピンクラメも入っているためクールになりすぎません。
◇深堀ワード「知的 」
メイクの仕上がりを表す言葉。メイクという外面をキレイに見せるためのものに、内面を表す言葉が出てくるのは面白いですね!「内面からキレイになりたい」という気分の表れでしょうか・・・?
<クチコミ抜粋>
Fujiko(フジコ) 眉ティントSVR
ダークトーンの髪色にはピッタリで落ち着いた、知的な雰囲気になる。
メイベリン ニューヨーク ラッシュニスタ N
白目がより白く見えて黒マスカラよりはキツさがなく、知的な印象になります。
■インフルエンサー関連編
※ヘアメイクアップアーティスト河北裕介さん
12月は「〇〇さんの動画」という表現が多数クチコミに出現していました。 特にメイクアップアーティストや医師が目立ちました!
2.【12月】@cosme TOKYO及び@cosme STORE全館の入浴剤売り上げランキング
12月は気温の低下と新型コロナウイルスのストレスが影響したのか、入浴に関するワードが見られたということで、今月は12月の@cosme TOKYO及び@cosme STORE全館の入浴剤売り上げランキングをご紹介します。
先述のピックアップワードにも挙がった「アユーラ」商品がランキングをほぼ独占する結果に!
本内容はこちらもからご覧いただけます。
「@cosmeのトレンドの芽」~No.1 2021年1月版~
https://www.istyle.co.jp/news/uploads/20210128.pdf
【お問合せ】
株式会社アイスタイル エクスターナルコミュニケーション室 野田/岡田/坂井
■TEL:03-5575-1286
■FAX:03-5575-1261
■Email: istyle-press@istyle.co.jp
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで