PRTIMES
この度、株式会社メルチャン (本社:東京都港区、代表取締役:中村 逸人)は、2021年1月21日(木)に、個人がコスメをプロデュースできるプラットフォーム『meruchan(メルチャン)』(https://meruchan.jp)を正式リリース致しました。当サービスを通じて、個人の活躍の可能性を広げます。
■コスメプロデュースプラットフォーム『meruchan』とは
「自分のプロデュースコスメを出したい」と「インフルエンサーのプロデュースしたコスメを使いたい」を実現させる、日本初のコスメプロデュースP2Cプラットフォームです。
P2Cとは「Person to Consumer」の略称で、個人がオリジナルのブランド・商品・サービスをプロデュースし、立ち上げへの思いやストーリーを発信し、消費者に販売をすることです。『meruchan』は個人が持つ可能性を広げることで、P2Cプラットフォームを目指します。
■事前登録プロデューサーは200人超、総フォロワー数500万人超
リリース前の事前登録にて、登録プロデューサーは200名超、プロデューサーのInstagramでの総フォロワー数は500万人超になります。随時プロデュースコスメをサイト上にリリースすると同時に、プロデューサーの募集も継続して行います。
■『meruchan』の特徴
<特徴1>
日本初のコスメプロデュースのプラットフォーム
コスメをプロデュースしようと思っても、自分のフォロワーに対する告知になるから、不安という方も、『meruchan』なら、他のインフルエンサーがプロデュースするコスメも掲載されており、自分のフォロワーだけでなく、サイトに集まるコスメ好きの方に訴求をすることができます。
<特徴2>
リスクなく、コスメをプロデュース可能
登録費・製造費等一切の負担がないので、コスメをプロデュースしたい気持ちがあれば、コスメをプロデュースにチャレンジをすることができます。
<特徴3>
プロデューサーは普段の活動の時間を確保可能
コスメをプロデュースするにあたり、工場とのやり取り、物流等、全ての工程をサポートするので、普段のInstagramやYouTubeの活動をしながら、コスメをプロデュースすることができます。
■『meruchan』が目指すのは、個人の可能性を広げること
インフルエンサーやYouTuberなど、メディア上で個人が活躍をするフィールドは徐々に広がってきており、ユーザーとの距離感も近づいてきていると感じています。『meruchan』のコスメP2Cプラットフォームを通じて、メディアとは別の場所でも個人の可能性を広げて、インフルエンサーの方の新たな活躍フィールドを提供できるように努めていきたいです。
【株式会社メルチャン 代表者紹介】
株式会社メルチャン
代表取締役 中村逸人
早稲田大学卒業後、独立系M&Aアドバイザリー会社に入社。
その後、史上最年少でM&Aキャピタルパートナーズ株式会社に入社。
上場企業やPEファンドを交えたM&A仲介実績を数多く有する。
【株式会社メルチャン 会社概要】
会社名:株式会社メルチャン
代表者:中村 逸人
所在地:東京都港区東新橋2-10-10東新橋ビル2階
URL:https://meruchan.jp
連絡先:info@meruchan.jp
株式会社メルチャンでは、メディア様からの取材をお待ちしております。
下記のテーマ等、幅広くご対応をさせて頂きます!
・P2C(Person to Consumer)
・D2C
・インフルエンサー
・副業
・キャリア
・営業
■本件に関する問い合わせ先
info@meruchan.jp
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで