PRTIMES
美容サロン向けiPad専用POSレジシステムの開発・提供を行う株式会社アライズ(本社:東京都品川区、代表取締役CEO:小池正行)は、株式会社新菱が製造する水素と美容成分を一度に摂れる新しいタイプの美容食品『高濃度水素ゼリー PREMIUM』のサロンおよび事業者向けの販売受け付けを、2021年1月5日(火)より専用サイト(https://bionly.jp/hydrogen_jelly/)にて開始いたします。
『高濃度水素ゼリー PREMIUM』
https://bionly.jp/hydrogen_jelly/
美容室をはじめとする美容サロン専用の顧客管理POSレジシステム「Bionly」を開発・提供している株式会社アライズでは、多くの美容サロン様と交流がある中で、美容のスペシャリスト目線の声はもちろん、担当されているお客様のお悩みやご意見など多くの声を常日頃よりいただきます。
そこで、「皆さまの声を元に、美容のお悩みや課題を解決できるものをご提供できないか?」と考え、株式会社新菱が研究を重ね、こだわり抜いた成分が詰まった新たな美容食品『高濃度水素ゼリー PREMIUM』の取り扱いを開始いたしました。
高濃度水素ゼリー PREMIUMのポイント
1:水素だけじゃない!豊富な美容成分もたっぷり配合
コロナ禍での「おうち美容」や、時短で効率よく美容ケアをしたいといったニーズに応えるべく、美容成分の中でも普段の食事から摂ることが難しいものや、機能性が高いものをセレクト。成分の質を落とさずに水素と一緒にゼリーに配合しました。
2:ゼリー1包で水素水1リットル分の水素を摂取可能
『高濃度水素ゼリー PREMIUM』の水素含有量は30ppm-40ppm。これは一般的な水素水(水素濃度0.4ppmの場合)に換算すると約1リットル分の水素量となり、それをわずか1包10グラムのゼリーで摂取することができます。
3:「水素」を逃がさない、特許取得の今までにない独自技術
『高濃度水素ゼリー PREMIUM』では、株式会社新菱が特許を取得した、ゼリーなどのマトリックス中に水素を均一に封じ込める、今までにない技術を採用。さらに、水素を封じ込めたゼリーをアルミパウチで保存した場合、常温で約1年間水素が抜けることなく保存されることが実証されています。
配合されている主な美容成分
■ピーチセラミド
様々な植物の中でも、セラミドが高純度に含まれている国産の桃から抽出された、希少価値の高いピーチセラミドをふんだんに配合しました。植物由来セラミドは、保湿成分として人気・注目度ともに高い美容成分です。
■L-カルニチン
L-カルニチンは、脂肪に働きかけエネルギーを効率的に生み出す存在として知られています。加齢とともに体内で生合成される量が減っていくため、どうしても不足しがちに。食品やサプリメントなどで積極的に補給したい成分です。
■コラーゲン/エラスチン
若々しいハリやキメに役立つ成分のコラーゲン。『高濃度水素ゼリー PREMIUM』では分子が小さいコラーゲンペプチドを配合しているので、効率よく摂取できます。
そして、繊維状のたんぱく質であるエラスチンは、コラーゲン同士を結びつけるのに欠かせない成分です。このエラスチンは、年齢とともに体内の量が減少していくため継続的に摂取していく必要があるのです。
商品情報
商品名:高濃度水素ゼリー PREMIUM
内容量:1箱31包入り
水素濃度:1包あたり30-40ppm (賞味期限内、未開封の場合)
フレーバー:ピーチ風味
摂取方法:1日1本~3本をお好きな時間にお召し上がりください
※こちらの商品はサロン専売品となりますので、一般のお客様への直接販売はございません
株式会社アライズについて
『お客様をファン化させる』をコンセプトとした、美容室・美容サロン向けiPad専用顧客管理POSレジシステム「Bionly」、サロンと顧客を繋ぐ予約&コミュニケーションアプリ「CHEERBE」の提供、各種エンジニア派遣を行っているシステム会社。
会社名:株式会社 アライズ
所在地:東京都品川区西五反田8-3-16 西五反田8丁目ビル 6F
代表取締役CEO:小池 正行
URL:https://www.arise.co.jp/
【本リリースに関するお問い合わせ先】
株式会社 アライズ
ビューティーソリューション事業部
TEL:03-5496-7155
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで