PRTIMES
美容室向け化粧品の販売を行う、イーラル株式会社(所在地:東京都港区、代表取締役社長:龍村和久)は、ブランド誕生から10年を迎えたことを機に、ブランド初の全面リブランディングを実施します。同時に、SDGsの取り組みも強化し、環境や社会への貢献を行って参ります。商品は全面刷新し、第1弾として、2月17日(水)にイーラル最高峰ブランド「EraL PREMIER(イーラルプルミエ)」を発売。第2弾として4月7日(水)に基幹ブランド「EraL(イーラル)」と男性向けブランド「EraL HOMME PRIME(イーラル オム プライム)」を発売いたします。
「イーラル 」は、2010年に植物のチカラと科学のチカラを融合させ、日本人に合わせた頭皮と髪のエイジングケア*に注力したブランドとして誕生しました。美容室でしか受けることが出来ない「ヘッドキュア」と呼ばれる独自メソッドと確かな実感を生み出す商品は、頭皮に悩みを持つ顧客からの高い支持を獲得し、美容室専売品の中でも独自のポジションを確立いたしました。
リブランディングでは「髪も、世界も、美しく。」をコンセプトに、象徴するキービジュアルを制作しました。SDGsへの取り組みも強化し、美容室ともお客様とも一生のお付き合いを継続するために、大きく、4つの取組を強化していきます。
■「髪も、世界も、美しく。」キービジュアル

ハートマークに込めた4つの想い ~イーラル サステナブルポリシー~
キービジュアルのモデルの黒髪に、印象的なハートマークを表記しています。
こちらはイーラルとして特にサステナブルの取り組みを強化していく4つの内容をビジュアル化し、ハート型のアイコンにしたものです。

■4つの取組み
1.世界の美を意識した、環境配慮の容器と資材。
2.美容室の未来および美容を目指す若者をバックアップ。
3.植物と科学を融合した機能性処方で、ひとりひとりの悩みをサポート。
4.女性が美しく輝き続けるための最先端エイジングケア研究。

■環境配慮のパッケージの採用
・スマートecoパック

植物由来の素材を約16%使用した詰替パックを採用しました。
フィルムが薄くなったことにより、しぼりやすい仕様になっています。
これまでの詰替アルミパックと比較して、ゴミ廃棄量の削減も可能となります。
・バイオマスPET

基幹ブランドのイーラルでは、リブランド対象商品の容器に植物由来の素材が約25%配合されたバイオマスPETを採用しております。※一部商品を除く
・FSC認証紙

今回のリブランド対象商品の個装箱は全てFSC認証紙を使用しています。
■独自の奨学金制度
イーラルではさらに、美容メーカーならではの取組みも強化いたします。
美容の未来を支援する取り組みとして、独自の奨学金制度を構築いたします。イーラルでは、全国の美容学校を対象とし、ヘッドキュアアカデミーを開催する取り組みを推進しております。その中で、少子化による美容師の志望者の減少、美容師を志望しても、様々な事情で断念せざるを得ない学生もいらっしゃると言う状況を聞き、美容師を目指す若者をバックアップする事が、美容室とブランドが共に成長できる取組みであると考えました。イーラルヘッドキュアアカデミーを授業として採用いただいている美容学校を対象に、本年よりスタートする予定です。
詳細は後日発表いたします。
ブランド・商品について

■イーラル プルミエ(2021年2月17日発売)
イーラル最高峰のプレステージブランド。
加齢や環境の変化などでダメージを受けやすい「女性だからこそ起こりやすい悩み」に特化したラインナップです。
(シャンプー、トリートメント、エッセンスなど全10品目。)
新サイト:https://eral.co.jp/new_premier/

■イーラル(2021年4月7日発売)
イーラルを代表する、基幹ブランド。
「頭皮を本来の機能に、髪は目指す質感へ」をコンセプトに、悩みに合わせた多彩なラインナップで、土台を健やかにし、なりたいヘアデザインを叶えます。
(シャンプー、トリートメント、エッセンスなど全18品目)
※新サイトは2月公開予定

■イーラル オム プライム(2021年4月7日発売)
男性特有の悩みを徹底的に研究した、ワンランク上のメンズ向けエイジングケア*を行うブランド。未来の自分を長く輝かせたい男性のために、トータルにケアいたします。
都会的でスパイシーな香りも、クラスアップをサポート。
(シャンプー、トリートメント2種、エッセンス、全4品目)
※新サイトは2月公開予定
=============================
*年齢に応じたお手入れ
※商品についての詳細は後日リリースいたします。
<補足情報>
■バイオマスPETとは
PET樹脂の粗原料である石化由来のモノエチレングリコール(MEG)をサトウキビの搾りかす(廃糖蜜)を原料とした植物由来のMEG(バイオMEG)に置き換えたもので、これにより化石資源の利用低減および焼却処分時のCO2排出量削減が可能となります。
■FSC認証紙とは
国際的なNGOであるFSC(R)(Forest Stewardship Council(R):森林管理協管理協議会)の責任ある森林管理や加工・流通の規格に則り認証された紙で、適切に管理されたFSC(R)認証林、再生資源およびその他の管理された供給源からの原材料から作られています。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで