PRTIMES
オリリー株式会社(大阪府大阪市北区)は、理美容師向けのハンドクリーム「オリリー サロンプロフェッショナル ハンドケア」を2020年12月2日(水)より、オリリー公式サイトにて発売いたします。

多くの理美容師が直面するといわれている「手荒れ」。毎日シャンプー、ドライヤーを繰り返し、休む間もなく酷使することにより、「病院にいっても『美容師を辞めないと治らない』と言われた。」という声を聞きます。その症状はさまざまで、手首や腕部分にまで広がり、痒みを伴うこともあります。
オリリーは長きに渡り、美容室とともに成長してきたブランド。理美容師特有の手荒れが「掻くこと」で悪化していることに着目。痒みの原因の一つである“肌のバリア機能の低下”から守るハンドクリーム「オリリー サロンプロフェッショナル ハンドケア」を開発しました。
さまざまな乾燥や刺激をブロックするために疑似的にバリア膜を作り、肌を保護する独自処方を採用。うるおいを守り、なめらかな肌へと導きます。シャンプーをしても落ちにくく、ハサミを持っても滑りにくい、さらっとした使用感のクリームタイプ。毎日使い続けることで日常生活まで快適になることを目指しました。多くの理美容師の方にお試しいただくことを考え、初回限定特設サイトにて本品(100g)を500円(税抜)で購入可能(※1)。
オリリーは、これからも働く理美容師の「手」を応援します。
※1.初回限定特別価格での販売は、内容変更や終了をさせて頂く場合がございます。あらかじめご了承下さい。
製品概要

オリリー サロンプロフェッショナル ハンドケア
容量:100g
価格:メーカー希望小売価格 2,300円(税抜)
発売日:2020年12月2日(水)発売
取扱店舗:オリリー取り扱いサロン、オリリー公式サイト
     ※理美容師専売製品です。ご購入の際は理美容師であることを       確認できる情報の登録が必要です。
製品情報:https://www.oleary.jp/salon_pro_hc/
初回限定特設サイト:https://shop.oleary.jp/shop/nccp/sphc_tr01.aspx
開発背景
乾燥している繁忙期には半数以上※の理美容師が「手荒れ悩み」を抱え、
過去悩みがあった人まで含めるとは約8割※も。
「つねにガサガサ。時には手が痒くて眠れないことも」
「何をやっても同じ。職業柄、繰り返すのはしかたないとあきらめている」
過去に悩んでいた人まで含めると75%。
オリリーは理美容師の手荒れが、掻くことでさらに悪化していることに着目。
さまざまな乾燥や刺激をブロックすることで、掻かないようにすることが繰り返す手荒れを防ぐ鍵と考えました。                                        ※すべてオリリー調べ

理美容師の手荒れの原因は、継続した肌への刺激によるバリア機能の低下

毎日のサロンワークの中でシャンプー、ドライヤーを何度も行っていると、皮脂(バリア)膜がこわされ乾燥が進み、さらに皮膚表面のバリア機能が低下。
また、元々アレルギー体質の人はもちろん、カラー剤やパーマ剤など皮膚に付いた化学物質から体を守るよう免疫が過剰に反応することで、アレルギー反応を発症してしまうのです。
オリリーは、壊れてしまったバリア膜を補う独自技術<3層バリア構造>を採用。
手荒れの悪循環を根本的に解決。塗り続けることで日々、手荒れと戦う理・美容師の手もとを応援します。
技術説明
高保湿×耐水性×べたつきのなさを実現。独自技術「界面活性剤フリーの3層バリア構造」
オリリー サロンプロフェッショナル ハンドケアは、独自成分MCキトサンによる「界面活性剤フリーの3層バリア構造」を採用。界面活性剤を使用していないため、手にのばすと層になり、肌上に3層のバリア膜を形成。水や油成分と混ざらないので、バリア膜が壊れることなく、効果が持続。優れた手荒れ防止効果と高い保湿効果、塗ってすぐに作業ができる「サロンワークのしやすさ」を実現。さらに、アラントイン、植物由来のノイバラ果実エキス配合。ダメージを受けやすい肌を守ります。

1.第1の層「保湿&保護(MCキトサン)」
洗っても角層にとどまり効果が持続。バリア機能をサポートして、刺激から守る。
2.第2の層「耐水・耐油制(Wブロッキングオイル)」
水と油ともなじまないので、どちらに対しても高いバリア効果を発揮。
3.第3の層「ベタつきのなさ(サラサラフィットポリマー)」
肌表面のべたつきを軽減する。
(1)保湿効果が落ちずに続く。
MCキトサンの保湿力はヒアルロン酸よりも高く、肌内に溶け込んで、潤いキープ。洗浄しても肌に残ります。
独自成分MCキトサンの保湿力はヒアルロン酸の1.7倍※以上。角層のすみずみに浸透して、潤いをキープ。
美容効果がしっかりと肌に止まるので、手を洗っても乾くことなく、みずみずしさを保てます。
※当社調べ
(2)水性、油性、どちらの刺激からも守る。
シャンプーなどの水仕事の前後に塗るだけ。水や油を弾く高いバリア効果で、手肌を徹底ガード。
水も油もどちらも弾くWブロッキングオイル配合。シャンプーやパーマ施術で受ける水性ダメージはもちろん、
ヘアカラーやスタイリング剤などのダメージからも手肌をプロテクトします。
(3)塗ってすぐにハサミやコームが使える。
サラサラフィットポリマーでベタつきのなさを実現。ハサミやコームを使用する直前の塗布もOK!
たっぷり塗ってもベタつかない理由は、一番上の層を形成するサラサラフィットポリマー。
なじませた瞬間からサラっとした手肌に。忙しい時も手早く使えて、サロンワークを妨げません。
理美容師特有の手荒れを防ぐクリーム オリリー サロンプロフェッショナル ハンドケア
製品名:オリリー サロンプロフェッショナル ハンドケア
容量:100g
価格:メーカー希望小売価格 2,300円(税抜)
※理美容師特別価格あり。
発売日:2020年12月2日(水)発売
取扱店舗:オリリー取り扱いサロン、オリリー公式サイト
【製品特長】
・水に流れにくく保湿効果も高い独自成分「MCキトサン」を含む三層から成る高いバリア膜が、乾燥や薬剤の刺 激などの手荒れの外的要因からプロテクト。繰り返す手荒れを防止。
・サロンワークでダメージを受けた手を守るアラントイン、植物由来成分(※2)配合。
・たっぷり塗っても手にベタつきが残らないので、コームやシザーがすぐに使えて、絆創膏の使用も可能。手袋の脱着もスムーズで、内部の蒸れも気になりません。
・界面活性剤フリー、無香料、無着色、アルコール(エタノール)フリー。
※2.保湿成分
【配合成分】
保湿成分:MCキトサン、アラントイン、ノイバラ果実エキス
【使用方法】
1回につきアーモンド粒大を手にとり、まんべんなく伸ばしてなじませてください。
水仕事の多い場合は、1日5~6回使用していただくと効果的です。


関連動画
オリリーとは
オリリーは誕生以来、美容室を通して化粧品を推奨してきたブランドです。その歴史は、1960年代、ニューヨーク在住のリディア・オリリー夫人が開発した、アザを消し去るカバーファンデーションを、美容室で推奨したことに始まります。深い悩みに耳を傾け、密接なコミュニケーションを図れる場所と時間が必要。さらには、メイク方法をレクチャーするプロの技能も不可欠。そう考えると、販売するのはオープンな百貨店や化粧品店ではなく、 美容室が最もふさわしい。推奨するのは、プロの技術を持つ美容師が適任だと考えました。
それぞれのライフスタイルに根ざした的確な美容提案も可能。そんな提案を実現する、ユニークな化粧品を開発。独自の美容法とともにお客様に推奨していただくことで、美容室から、現代女性の生活そのものを、より美しく 快適に変えていこうと考えています。
関連URL
						 
					
SKINCARE
PR
						 
					
SKINCARE
PR
						 
					
SKINCARE
PR
						 
					
HAIR
PR
						 
					
SKINCARE
PR
						 
					
SKINCARE
PR
						 
					
SKINCARE
PR
						 
					
SKINCARE
PR
						 
					
SKINCARE
PR
						 
					
HAIR
PR
						 
					
SKINCARE
PR
						 
					
SKINCARE
PR
						 
					
MAKE UP
PR
						 
					
HAIR
PR
						 
					
HAIR
PR
					 
				
2025年11月16日(日)23:59まで
					 
				
2024年11月16日(土)23:59まで
					 
				
2025年11月16日(日)23:59まで
					 
				
2025年11月7日(金)23:59
					 
				
2025年10月16日(木)23:59まで