PRTIMES
本件に関するリリースはこちらから
https://prtimes.jp/a/?f=d6160-20201130-2593.pdf
環境に配慮したこだわりの原材料が織りなすフローラルの香り
ローズのような香りのするケニア産ゼラニウム、気分を高揚させるガーナ産イランイラン、マダガスカル産バニラと香り高いローズウッドなど、「グラスルーツ」に含まれる原材料の多くは、生態系の変化に沿って、これまでに何もなかった所にポジティブな影響を与え、新しい価値を生み出す以下のリジェネレイティブ(※)な考え方やシステムを取り入れるコミュニティから調達しています。
●人と自然が共に豊かになる関係を築くパーマカルチャー(※)
●農作物を栽培・収穫しながら森林再生を目指すアグロフォレストリー(※)
●環境保全に重きをおいた農業生態学
また、パフュームのベースとなる、スプレーした時に香りをふわりと広げてくれるエタノールは、オーガニックのサトウキビから採れるものを使用しています。このサトウキビの栽培により、生物多様性が高まるほか、責任ある収穫やカーボンニュートラルなエネルギーの利用による加工により廃棄物を一切排出しません。
グラスルーツ商品概要
商品名:グラスルーツ(英語名表記:Grassroots)
容量: 100ml
価格:8,500円(税込)
販売チャネル: LUSH 新宿店、ラッシュ公式オンラインショップ
販売国数:日本を含む6カ国(日本、イギリス、韓国、ドイツ、イタリア、ロシア)
世界販売店舗数:パフュームライブラリーを構える、LUSH 新宿店を含む9店舗のみ
「チャリティポット」について
ラッシュのチャリティ商品「チャリティポット」は、2007年の発売以来、グローバルで5300万ポンド(約71億5500万円)以上、日本では6億3000万円以上(2020年9月時点)の助成金を動物保護、人権、環境保護の分野で活動している草の根団体やキャンペーンに寄付してきました。
「チャリティポット」は、現在世界35か国以上で販売しており、ロビー団体、平和的な抗議活動、非暴力運動を含むキャンペーン活動、特に他からの資金調達が困難な団体に優先的に資金を提供しています。
ラッシュでは、2020年10月22日より、チャリティ商品群に「チャリティポット コイン」の3種が加わり、「サンフラワーソープ」も含めると、合計6種のラインナップになります。
なお、資金提供についてのガイドラインや申請のプロセスはこちらから詳細をご覧いただけます。
チャリティバンク ガイドライン:https://jn.lush.com/article/charity-guidelines
チャリティポット:https://jn.lush.com/products/lotions/charity-pot
チャリティポット コイン:https://jn.lush.com/products/lotions/charity-pot-coin
サンフラワーソープ:https://jn.lush.com/products/soaps/sunflower-soap-0
<リジェネレイティブとは>
今あるものを再生させながらも、ポジティブな影響を与えたり新たな価値を創出するなど、サステナビリティの概念を超え、常に繁栄させていくという考え方です。サステナビリティという概念だけでは、私たちの人類が向き合う地球規模の社会問題の解決は実現できません。ラッシュでは何年もの間、サステナブルのその先を考え、自然界に存在する原理や生態系のプロセスやその進化に沿って原材料の調達を行なったり、ビジネスを展開しています。
<パーマカルチャーとは>
自然のエコシステムを参考にし、持続可能な建築や自己維持型の農業システムを取り入れ、社会や暮らしを変化させる総合的なデザイン科学概念。
<アグロフォレストリーとは>
樹木を植栽し、樹間で家畜・農作物を飼育・栽培する農林業。
ラッシュの商品について
ラッシュの商品は、イギリスで開発され、日本のキッチンで手作りしています。
ラッシュについて
ラッシュは、新鮮な野菜や果物を使った100%ベジタリアン対応のナチュラルコスメブランドです。約9割の商品がヴィーガン対応です。エッセンシャルオイルをふんだんに使用し、動物実験をせず、可能な限り合成保存料に頼らない処方で手作りしたスキンケア、ヘアケア、バス製品などですべての人の健やかな肌や髪のために役立ちたいと考えます。原材料の新鮮さ、本質的な意味においてオーガニックであることに価値をおいて開発する商品は、フレッシュなうちに使用することで原材料の効果を最大限実感することができると信じています。「ラッシュ」の名が示す通り、毎日の生活を「みずみずしく豊か」に、よりハッピーでヘルシーなものにしたいと考えます。倫理的であること、そしてサステナビリティのその先を目指し、原材料調達から商品開発やパッケージの資材調達など、リジェネレイティブであること(再生可能性)を最優先にあらゆる企業活動を行っています。
(https://jn.lush.com/ )
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで