PRTIMES
株式会社F.E.B(本社:大阪府大阪市、代表:安田 純)は全国20代~50代の女性を対象に、顔のコンプレックスに関する調査を実施しました。
「顔が丸く見えない髪形にしてください…」
「たれ目になるデザインのマツエクをつけてください!」
美容院やまつ毛エクステサロンなどの美容サロンを利用する際には、できる限りコンプレックスをカバーしてもらうことができるようにオーダーする方も多いのではないでしょうか。
しかし、ただ単にコンプレックスをカバーしただけでは理想の顔には近づくことができないという厳しい現実があるのです…
そこで今回、まつ毛サロン『Frill Eye Beauty(フリル アイ ビューティー)』を運営する株式会社F.E.B(https://frill-eye.jp/)は「顔のコンプレックス」に関する調査を行いました。
コンプレックスを解消し理想の顔に近づける秘訣が明らかになりました。
理想の顔に近づくコツが知りたい方は参考になさってください。
8割近くの女性が顔にコンプレックスがあることが判明!
はじめに、「顔のパーツや輪郭にコンプレックスはありますか?」と質問をしたところ、『はい(79.8%)』という回答が8割近くという結果が出ました。
有名な美人女優がどんなに周囲から美しいと言われていてもコンプレックスがあると公言することがあるように、女性の多くが大なり小なりコンプレックスを抱えて生きているようです。

では、コンプレックスがあると回答した女性たちは、どの部分に悩まされているのでしょうか。
「コンプレックスだと思う部分を教えてください(複数回答可)」と質問をしたところ、『輪郭(50.1%)』と回答した方の割合が最も多く、次いで『鼻の大きさ・形(47.5%)』『目の大きさ・形(46.0%)』『パーツのバランスが悪い(26.4%)』『口の大きさ・形(24.5%)』と続きました。
自分自身の努力ではどうにもならない輪郭や鼻や目の大きさに回答が集中する結果となりました。
多くの女性が顔のコンプレックス解消のために、メイクやマッサージなど日々誰にも知られることなく努力を積み重ねていることでしょう…
ほとんどの女性が美容のプロにコンプレックスについて相談しない
コンプレックスに感じるポイントにもよりますが、中には自力ではどうにもならないこともあり、諦めてしまいたくなることもありますよね。
そんな時には美容のプロに頼りたくなることはありませんか?

そこで、「コンプレックスについて美容のプロに相談したことはありますか?」という質問をしたところ、なんと9割近くの方が『ない(88.5%)』と回答しました。
街中には美容サロンや化粧品カウンターが数多くあるにも関わらず、ほとんどの女性が美容のプロに頼らずにコンプレックスと向き合っていることが判明しました。
本当に悩んでいるコンプレックスは、そう簡単には打ち明けられないものなのかもしれません…
8割の女性が“顔の黄金比”を知らずに大損している!?

コンプレックスを解消するためにさまざまな努力をしている中で、知らないと損をしてしまう可能性が高いのが“顔の黄金比”です。
ただ単に目を大きく見せても、鼻を高くしても、バランスが悪ければ台無しになってしまうこともあるのです。
そこで、「顔の黄金比率をご存知ですか?」という質問をしたところ、『聞いたことはある(53.0%)』『知らない(31.4%)』『知っている(15.6%)』という結果になりました。
なんとなく左右対称になるように心がけている方は数多くいらっしゃるかもしれません。
しかし、左右対称だけにこだわるのではなく、縦横・各パーツの位置を顔全体の黄金比をもとに意識して整えることができれば、より多くの女性がさらに美しく、レベルアップすることができるかもしれません。
まずは“美しさとは何か”という原点に立ち返り、知識を深めることが美人に近づく第一歩になると言えそうです。
黄金比率は髪の毛・眉毛・まつ毛で整えられる!今まで出会ったバランスの悪い人の印象は…?
顔の黄金比について詳しく知らない女性は多いことが判明しましたが、女性たちはどのようなポイントを重視してご自身の顔や周囲の女性の顔をチェックしているのでしょうか。
そこで、「美しい顔の条件として髪の毛・眉毛・まつ毛のバランスが重要だと思いますか?」という質問をしたところ、約3割の方が『非常に思う(29.6%)』と回答し、半数近くの方が『まあまあ思う(49.3%)』と回答しました。
眉毛だけでもまつ毛だけでも印象が変わり、髪形も大きく印象を左右するパーツです。ほとんどの女性が顔や顔回りの“毛”を重視し、バランスを整える上で必要不可欠な要素と捉えているのではないでしょうか。

また、「周りに髪の毛・眉毛・まつ毛のバランスが悪い人はいますか?」という質問をしたところ、4割近くの方が『いる(38.0%)』と回答しました。
多くの女性にとって、美しい顔に近づくためには眉毛の描き方、まつ毛のデザイン、そして髪型のバランスが重要なポイントと言えそうです。
美人とは程遠い残念な印象を抱かれてしまわないように、髪の毛と眉毛とまつ毛は見られているという意識を持ち続け、手を抜くことが無いように注意したいですね。
ヘアサロンが経営しているサロンの安心クオリティ!『Frill Eye Beauty』
「Frill Eye Beauty(フリル アイ ビューティ)」は、 ヘアサロンが経営するまつ毛エクステンションサロンです。
ヘアサロンが経営しているからこそ出来るスペシャル診断「Re:ratio(リラティオ)」で理想のお顔に近づきたいという女性の願いを叶えます。
■Frill Eye Beautyはココが違う!4つのブランドプロミス
1)教育システムの充実
お客様に安心・安全な施術を受けて頂けるよう、70項目の技術チェックシートに基づき、どのデザイナーも高い技術を提供できるような教育を徹底し、定期的な勉強会の実施により、技術の向上と品質の維持に努めます。
2)独自の認定基準を採用
お顔のパーツを考えた似合わせの理論を習得し、フリルが設定したいくつかの目のかたちへの施術を実践したアイデザイナーしか、お客様への施術を行っていません。 どの技術者も一定以上の基準を満たしています。
3)丁寧なカウンセリングを徹底
お客様のテイストにトレンドを取り入れた似合わせデザインの提供を目的に、ヒアリングシートを使用して理想の目元をお伺いします。
わかりやすいデザインサンプルをご用意し、理想の目元への筋書きをご説明します。
4)アイビューティの持続性を追求
自まつ毛に負担がかからないエクステを選び抜き、それに最適なグルーの組み合わせと独自施術法でアイビューティの持続性を高めました。
美容液などのケア用品をご用意し、アフターケアまでアドバイスいたします。
どんな方でも“ベスト”なパーツバランスを提供できる顔診断アプリ「Re:ratio FIT」

お顔の輪郭、目や鼻、唇の位置は一人ひとり異なるので、その人に合った“お顔の似合わせ”がヘアデザインやアイビューティーのサービスでは美容従事者の判断力や技術力に依存していたのが現状です。
そこでFrill Eye Beautyはどんな方でも“ベスト”なパーツバランスを提供できる顔診断アプリ「Re:ratio FIT」をリリース。11月より随時Frill Eye Beauty各店舗へアプリを導入予定です。
iPadで撮影すると、顔型、パーツ位置、肌面積をアプリが自動的に診断し、黄金バランスという正しい“比率”でベストなお顔を知ることができます。
正しいお顔のパーツ間の距離やお肌の面積を知ることで、前髪などのヘアデザイン、まつ毛、眉毛のアイビューティーサービスの方向性をすべてのデザイナーがどのようなデザインサービスを行うべきかが分かり、高品質な仕上がりに導くためのカウンセリングツールです。

【Re:ratio FITの特徴】
■顔型診断機能→iPadでお顔を撮影するだけで、自分の顔型が分かります
■パーツ診断機能→目、鼻、唇の位置を認識し、それぞれのお顔パーツの距離を自動的に計測します
■黄金バランス比較機能→黄金バランス比率と計測したパーツ距離を比較し、差異を調べることができます
~“似合う”を探し続けていく。お客様の継続的な「美しい」を育てる。~

Frill Eye Beautyでは、「Re:ratio FIT」を使用したカウンセリングサービスでお客様がより素敵になるためのアイゾーンのメニューをご提案をさせて頂きます。
■Frill Eye Beauty(フリル アイ ビューティ): https://frill-eye.jp/
■お問い合わせ先:https://frill-eye.jp/contact/
調査概要:『顔のコンプレックス』に関する調査
【調査期間】2020年2月5日(水)~ 2020年2月6日(木)
【調査方法】インターネット調査
【調査人数】1,137人
【調査対象】全国20代~50代の女性
【モニター提供元】ゼネラルリサーチ
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで