PRTIMES
創業から135年、美と健康を追求しつづけてきた桃谷順天館グループ(大阪市中央区、代表取締役社長 桃谷誠一郎、以下 桃谷順天館)は、美と健康は食とのかかわりが深いことから、おいしく食べながらキレイで健康を目指す「Bistro M’s プロジェクト」を近畿大学生によるスタートアップ企業「D harbor株式会社(大阪市中央区、共同代表:大谷 諒馬/阪井 海歩)と共同でスタート。今回、開幕戦を盛り上げる「美肌レストラン Bistro M’s」メニュー開発を、B.LEAGUEに所属するプロバスケットボールチーム「大阪エヴェッサ」(ヒューマンプランニング株式会社(大阪市中央区、代表取締役 安井直樹)運営)と共同で行い、特許出願中の美容成分「フローラコントローラISR」を採用した‟甘辛レッドソースのハンバーグ”を開発しました。

新型コロナウイルスによって、社会・経済・生活が大きく変化することを余儀なくされました。そんな状況下で開幕するB.LEAGUEを少しでも盛り上げたい、また人々の心を少しでも明るく彩りたいという想いから、応援特別価格として創業年にまつわる135円でご提供いたします。
‟甘辛レッドソースのハンバーグ”の販売はDiDiフードジャパン株式会社が運営するフードデリバリーサービス「DiDi Food」と近畿大学生によるスタートアップ企業 D harbor 株式会社(本社:大阪中央区、共同代表:近畿大学経営学部 4 年・大谷 諒馬/法学部 4 年・阪井 海歩)以下 D harbor)が担います。
「桃谷順天館」の美容や免疫強化に関する研究的知見と「大阪エヴェッサ」のスポーツ栄養学的知見を活かし、新しい食の開発を進めるなかで今回の‟甘辛レッドソースのハンバーグ”が完成しました。また、「桃谷順天館」と「大阪エヴェッサ」がオフィシャルゴールドパートナー契約を締結し、シーズン開幕戦にてアリーナグルメとして販売を検討する矢先に新型コロナウイルスが流行し、ビジネスモデルの変換が必要になりました。そこで、アリーナに足を運ぶことができなかった大阪エヴェッサブースターの皆様をはじめ地元大阪の方々へ、アリーナ観戦の疑似体験の提供、そしてより多くの方々に召し上がっていただくことを目指し、‟甘辛レッドソースのハンバーグ”のフードデリバリ―を実施するに至りました。
■「開幕戦当日 限定100食、美肌に導く”甘辛レッドソースのハンバーグ”」
美容や健康に良い効果をもたらす腸内細菌を増加させる、「桃谷順天館」の独自成分「フローラコントローラISR」を配合し、「大阪エヴェッサ」がスポーツ栄養学の見地から、美味しく食べながらキレイで健康になれる食の開発を進めました。
「大阪エヴェッサ」のチームカラーにちなんで、赤い甘辛ソースに仕上げており、甘さの後にピリッとした辛みの利いた、癖になるオリジナルメニューです。
販売期間:2020年10月 3日(土)11:00~19:00
開幕戦応援価格:¥135(税込み)※限定100食
(通常価格 ¥1,350(税込み))

【配達予定エリア】
お届け可能な地域の方には、アプリ内のトップバナーにてご案内いたします。
大阪市西区、阿倍野区、中央区、天王寺区、福島区、浪速区
※ご注文は配達区域内のユーザーのみ対象となります。
※配達エリア詳細はアプリをご確認ください。
■フローラコントローラISRについて
桃谷順天館が、肌の美しい人に優位的に存在する3種類の腸内細菌を研究し、それらを増加させる成分「フローラコントローラISR」を開発いたしました。この「フローラコントローラISR」を配合したサプリメントの実証実験では、腸内細菌が変化し、結果として美肌に関係する腸内細菌‘美肌菌’存在量、肌の角質水分量、肌弾力UPの結果が出ました。この結果が同社が保有する肌データで換算すると、“マイナス約9.6歳”の肌に相当します。この技術を2019年9月に特許出願しています。
・フローラコントローラISR ニュースリリース
https://www.e-cosmetics.co.jp/release/page.php?g=mj&p=202005_3
・フローラコントローラISR ホームページ
https://www.e-cosmetics.co.jp/flora-isr/
■フローラコントローラとは
私たちの身体には無数の細菌が集合体<叢(そう)>として存在しています。これを細菌叢‘フローラ’と呼び、近年の様々な研究から、フローラの状態が私たちの健康や美容に大きな影響を与えていることがわかってきました。
桃谷順天館では、「菌を全て殺菌する」という考え方ではなく、フローラのバランスをコントロールして、よい菌を増やすことで「菌と共生する」という考えで研究を進めています。こうして開発された独自成分を、「フローラコントローラ ISR」と呼んでいます。

■美肌レストラン Bistro M’sとは

創業から続く美と健康、それに関するヒト細菌叢の研究開発。その中 で肌や腸内に存在する細菌叢が非常に大切なことがわかってきました。 桃谷順天館では、内側からも健やかで美しく生きるため、腸内フローラを コントロールし美肌に導いてくれる独自成分「フローラコントローラ ISR」等を配合した、おいしく食べながらキレイ で健康を目指すオリジナルのフードメニューを「Bistro M’s 」で提供します。
<桃谷順天館 会社概要>

桃谷順天館グループは、1885年(明治18年)に創業し、美と健康を追求し続け今年135周年を迎えました。
「Thinking Forward for Beauty ~美しさの未来を夢見て~」をグループのスローガンに掲げ、4社からなるグループ経営を行っています。「こころ彩る美肌創りを通じて人々の幸せに貢献します」を企業理念とし、永い歴史とともに培った技術力と品質力をさらに進化させ、国内外で包括的に『美』を提供するグループを目指し、企業活動を続けています。
桃谷順天館グループのニュースリリース一覧: https://prtimes.jp/main/html/searchrlp/company_id/28974
■株式会社 桃谷順天館 http://www.e-cosmetics.co.jp/
【本社所在地】大阪市中央区上町 1-4-1
【岡山工場所在地】岡山県和気郡和気町米澤 629 番 1 号
【創 業】:1885 年 6 月
【資本金】9900 万円
【事業内容】化粧品等の製造・販売および輸出入
【代表取締役社長】桃谷 誠一郎
■株式会社 明色化粧品 http://www.meishoku.co.jp/
【創業】1993 年 12 月
【資本金】1000 万円
【事業内容】化粧品等の販売
【代表取締役社長】桃谷 誠一郎
■株式会社 コスメテックジャパン http://www.cosmetecjapan.com/
【創 業】1993 年 12 月
【資 本 金】1000 万円
【事 業 内 容】化粧品等の製造・販売/OEM 事業
【代表取締役 CEO】藤本 謙介
■上海桃谷順天館化粧品商貿有限公司 http://www.e-cosmetics.cn/
【創 業】2007 年 11 月
【資 本 金】4000 万円
【事 業 内 容】化粧品等の輸出入・販売
【董事 兼 総経理】服部 学
<大阪エヴェッサ 概要>
ヒューマンプランニング株式会社
B.LEAGUEに所属するプロバスケットボールチーム「大阪エヴェッサ」の運営をはじめ、 アスリートマネジメント事業、飲食事業(アリーナ部門)など、 スポーツを通じて、 青少年の育成、 地域の活性化を図っています。
●代表取締役 : 安井 直樹
●所在地 :大阪市中央区南船場4丁目3番2号 ヒューリック心斎橋ビル9階
●資本金 :5,000万円
●URL : https://www.evessa.com/
https://hp.athuman.com/
<D harbor株式会社 概要>
飲食事業参入を目指す会社と飲食店をマッチングすることで、キッチンを持たずに飲食事業の展開を可能にするサービスを提供するベンチャー企業。
会社名:D harbor株式会社
共同代表:大谷諒馬(経営学部4年)、阪井海歩(法学部4年)
所在地:大阪府大阪市中央区本町4-2-12 野村不動産御堂筋本町ビル(旧:東芝大阪ビル)8F
公式WEBサイト:https://d-harbor.net/
「DiDi Food」概要
「DiDi Food」は、タップ一つで大阪の名物や大手飲食チェーン店の料理をご自宅やオフィス、また悪天候や行列に並びたくないときなど、その日の気分に合わせて様々なシーンでご利用頂けます。「DiDi Food」は地域に根差した取り組みや、愛されるメニューを取り揃え、大阪のお客様に選ばれるフードデリバリーとなることを目指しております。
会社名:DiDiフードジャパン株式会社
本社所在地:東京都中央区晴海 3-10-1
大阪支社所在地:大阪府大阪市中央区難波5-1-60
公式WEBサイト:https://www.didi-food.com/ja-JP
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで