PRTIMES

今年はニューノーマル(新常態)とも呼ばれる新しい生活様式へと一変し、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため蒸し暑い夏でさえも日常的にマスクを着用する機会が増えました。 実際に当院・美容外科『東京イセアクリニック』(医療法人社団心紲会/東京都新宿区 総院長・吉種克之)へ来院される患者さまからもマスク着用の習慣化による摩擦からの肌荒れや乾燥、ニキビといったご相談が増えていることとあわせ、「化粧が落ちる」「口紅やファンデーションが付く」といったマスクによるメイク崩れを気にされる声をよく聞きます。また「マスクメイク」「マスク焼け(日焼け)」「マスク熱中症」という言葉も新しく生まれています。
そこで、当院では2020年8月20日~8月21日の2日間、20歳~59歳の女性600名へ【「マスク着用時のメイク(化粧)/アートメイク」に関するアンケート調査】を実施しました(インターネット調査)。

日常的にマスクをする機会が増えた今、3人に2人が「自身のメイクは変わった(69.5%)」と回答。【外出時のメイク】では4人に1人が「フルメイクで外出(25.7%)」と回答するも、最多回答は「目元のみ(眉毛・アイメイク)」と実に全体の4割(40.0%)の女性が目元周辺のポイントメイクのみで済まし、2割(19.3%)が「ノーメイク」で外出することが判明。口紅に至っては約9割(88.3%)が「塗らなくなった」と回答したほか、マスク着用時の悩みや化粧が落ちやすい部位、近年SNSでも注目が集まる「アートメイク」に関してほか世代別に分析結果をまとめました。

なお、最新のアートメイクについて、日本トップクラスのアーティストで『ISEA ARTMAKE(イセア アートメイク)』の横田桃子看護師が解説します。(※リリースの最後尾に記載。あわせてご参照ください)
20~59歳女性600名に聞く!「マスク着用時のメイク/アートメイク」に関するアンケート調査(概要)
◎調査主体:美容外科『東京イセアクリニック』調べ ※当データ使用の際はクレジット記載をお願いいたします
ーーーーー
◆1.【マスク着用が日常化した今、化粧方法は変化した?】3人に2人が「自分のメイクが変わった(69.5%)」
◆2.【外出時の化粧、どうする?】4人に1人「フルメイク(25.7%)」と回答も、最多回答は「目元のみ(40.
0%)」
◆3.【マスク×口紅】マスク着用の機会が増えた今、約9割(88.3%)「口紅(グロス)を塗らなくなった」
◆4.【マスク着用時の悩み】「汗蒸れ(62.0%)」、「息苦しさ(57.5%)」、「メイクが内側に付く(43.8%)」
◆5.【眉の悩み】7割が「ある」と回答、最多世代は20代(73.3%)
◆6.【どんな眉悩みがありますか?】全世代で最多は「形が良くない(40.5%)」、次点に「左右差(28.1%)」
◆7.【アートメイク】6割が「やってみたい」と回答、最多世代は20代で7割以上が施術希望
◆➇【もし"一か所"しかメイクできないなら?】全世代ダントツで「眉(41.7%)」と回答
◆➈【何も気にせず、すっぴんで過ごせるなら?】全世代で7割「すっぴんがいい」
—–
★各質問別/詳細
↓↓
1.【マスク着用が日常化した今、化粧方法は変化したか?】3人に2人が「自分のメイクが変わった(69.5%)」
◎20代が最多で8割(80.0%)が「化粧方法が変わった」回答。一方で40代は62.0%と、大きく差が開く結果に
– – –
●質問/日常的にマスクをする機会が増えた今、「自身のメイク」は変わったと思いますか?(単一回答)
変わった69.5%(20代80.0% 30代68.7% 40代62.0% 50代67.3%)
とても変わった 30.5%(20代38.7% 30代29.3% 40代27.3% 50代26.7%)
すこし変わった 39.0%(20代41.3% 30代39.3% 40代34.7% 50代40.7%)
変わらない30.5%(20代20.0% 30代31.3% 40代38.0% 50代32.7%)

2.【外出時の化粧、どうする?】外出時の化粧:4人に1人「フルメイク(25.7%)」と回答も、最多回答は「目元のみ(40.0%)」。また、2割(19.3%)が「ノーメイク」で外出することが判明
◎【全体トップ3】1.目元のみ(40.0%) 2.フルメイク(25.7%) 3.ノーメイク・すっぴん(19.3%)
◎【ノーメイクで外出】加齢とともに増加する傾向、20代は10.0%に対し50代は4人に1人(26.7%)がすっぴんと判明
◎【世代別トップ】
20代:1.目元のみ(48.7%) 2.フルメイク(28.7%) 3.ノーメイク(10.0%)
30代:1.目元のみ(38.0%) 2.フルメイク(28.7%) 3.ノーメイク(15.3%)
40代:1.目元のみ(38.0%) 2.フルメイク(27.3%) 3.ノーメイク(25.3%)
50代:1.目元のみ(35.4%) 2.フルメイク(18.0%) 3.ノーメイク(26.7%)
– – –
●質問/外出時の「マスク着用時のメイク」はどうしていますか?(単一回答)
目元のみ(眉毛・アイメイク等) 40.0%(20代48.7% 30代38.0% 40代38.0% 50代35.4%)
フルメイク(きちんと化粧する) 25.7%(20代28.7% 30代28.7% 40代27.3% 50代18.0%)
ノーメイク(すっぴん) 19.3%(20代10.0% 30代15.3% 40代25.3% 50代26.7%)
ベースメイクのみ 12.2%(20代 6.7% 30代14.7% 40代 8.7% 50代18.7%)
口元のみ(リップ・口紅・グロス) 2.8%(20代 6.0% 30代 3.3% 40代 0.7% 50代 1.3%)

3.【マスク×口紅】マスク着用の機会が増えた今、約9割(88.3%)「口紅(グロス)を塗らなくなった」と回答
◎【常に塗っている】全世代ともに約1割
– – –
●質問/日常的にマスクをする機会が増えた今、あなたは「口紅やグロス」を塗っていますか?(単一回答)
塗っている11.7%(20代12.7% 30代10.7% 40代11.3% 50代12.0%)
塗らなくなった88.3%(20代87.3% 30代89.3% 40代88.7% 50代88.0%)
まったく塗らなくなった 49.3%(20代46.0% 30代48.7% 40代58.7% 50代44.0%)
ほぼ塗らなくなった 39.0%(20代41.3% 30代40.7% 40代30.0% 50代44.0%)

4.【マスク着用時の悩み】1.「蒸れ(62.0%)」 2.「息苦しさ(57.5%)」 3.「メイクが内側に付く(43.8%)」
◎【メイク崩れ】20代の半数以上(53.3%)が悩みと回答、50代(34.0%)との差は19.3ポイント
◎【20代】マスク内の汗・蒸れより、「メイク崩れがストレス(53.3%)」と回答
◎【マスク着用時の悩み・全体ワースト5】
1.マスク汗蒸れ(62.0%)2.息苦しさ(57.5%)3.メイクが内側に付く(43.8%)4.メイク崩れ(42.7%)5.マスク熱中症(29.3%)
【世代別ワースト5】
20代:1.メイクが崩れる 2.マスク内の汗蒸れ 3.息苦しさ 4.メイクが付く 5.肌荒れ
30代:1.マスク内の汗蒸れ 2.息苦しさ 3.メイクが付く 4.メイクが崩れる 5.マスク内の臭い
40代:1.マスク内の汗蒸れ 2.息苦しさ 3.メイクが付く 4.メイクが崩れる・マスク熱中症
50代:1.マスク内の汗蒸れ 2.息苦しさ 3.メイクが付く 4.メイクが崩れる 5.マスク熱中症
– – –
●質問/現在、あなた自身が感じる「マスク着用時の悩み・ストレス」にはどのようなものがありますか?(複数回答)
マスク内の汗蒸れ 62.0%(20代50.0% 30代62.0% 40代67.3% 50代68.7%)
息苦しさ 57.5%(20代46.0% 30代53.3% 40代66.0% 50代64.7%)
メイクが付く 43.8%(20代43.3% 30代50.0% 40代38.7% 50代43.3%)
メイク崩れ 42.7%(20代53.3% 30代48.0% 40代35.3% 50代34.0%)
マスク熱中症 29.3%(20代20.7% 30代30.7% 40代33.3% 50代32.7%)
マスク内の臭い 28.2%(20代18.0% 30代34.0% 40代34.7% 50代26.0%)
肌荒れ 23.5%(20代24.7% 30代25.3% 40代25.3% 50代18.7%)
耳の痛み 17.7%(20代13.3% 30代18.7% 40代24.0% 50代14.7%)
肌のテカり 14.2%(20代15.3% 30代20.0% 40代13.3% 50代 8.0%)
マスク焼け 13.7%(20代13.3% 30代16.0% 40代16.0% 50代 9.3%)
かゆみ 8.3%(20代10.7% 30代10.0% 40代 8.7% 50代 4.0%)
特になし 11.5%(20代13.3% 30代12.0% 40代12.0% 50代 8.7%)

5.【眉の悩み】7割が「ある」と回答、最多世代は20代(73.3%)
– – –
●質問/あなたは、眉に悩みがありますか?(単一回答)
ある69.5%(20代73.3% 30代70.0% 40代66.0% 50代68.7%)
とてもある18.7%(20代19.3% 30代20.7% 40代17.3% 50代17.3%)
すこしある50.8%(20代54.0% 30代49.3% 40代48.7% 50代51.3%)
ない30.5%(20代26.7% 30代30.0% 40代34.0% 50代31.3%)

6.【どんな眉悩みがありますか?】全世代で最多は「形が良くない(40.5%)」、次点に「左右差(28.1%)」
◎【メイクがうまくできない】年齢とともに増加、20代が16.4%に対し、50代は28.2%に
– – –
●質問/どのような眉の悩みがありますか?(複数回答)
※質問5.で(とても/すこしある)と回答した方のみ
形が良くない 40.5%(20代33.6% 30代42.9% 40代39.4% 50代46.6%)
左右差 28.1%(20代20.9% 30代30.5% 40代34.3% 50代27.2%)
似合う眉がわからない 26.9%(20代23.6% 30代26.7% 40代27.3% 50代30.1%)
毛量が少ない 25.4%(20代23.6% 30代21.9% 40代26.3% 50代30.1%)
メイクがうまくできない 23.0%(20代16.4% 30代24.8% 40代23.2% 50代28.2%)
毛量が多い 18.7%(20代27.3% 30代23.8% 40代13.1% 50代 9.7%)
まばら 18.7%(20代17.3% 30代23.8% 40代18.2% 50代15.5%)
太い 15.4%(20代15.5% 30代21.9% 40代13.1% 50代10.7%)
生えてこない 12.5%(20代15.5% 30代14.3% 40代12.1% 50代 7.8%)
メイクがすぐ落ちる 8.6%(20代 5.5% 30代10.5% 40代 9.1% 50代 9.7%)
細い 6.7%(20代 6.4% 30代 6.7% 40代 6.1% 50代 7.8%)
その他 2.6%(20代 2.7% 30代 1.0% 40代 3.0% 50代 3.9%)

7.【アートメイク】6割が「やってみたい」と回答、最多世代は20代で7割以上が施術希望
◎20~40代は、半数以上が「やってみたい」、特に20代は3人に2人以上が「施術希望」と回答
– – –
●質問/あなたは「最新のアートメイク」の施術をしてみたいと思いますか?(単一回答)
・やってみたい 58.3%(20代73.3% 30代61.3% 40代52.7% 50代46.0%)
・やりたくない 41.7%(20代26.7% 30代38.7% 40代47.3% 50代54.0%)

➇【もし"一か所"しかメイクできないなら?】全世代ダントツで「眉(41.7%)」と回答
◎【眉】20代:41.3% 30代:41.3% 40代:46.0% 50代:38.0%
◎【全体トップ3】1.眉(41.7%)2.肌(24.5%)3.目元(10.0%)
– – –
●質問/もしも「一か所しか化粧ができない」としたら、【どの部位のメイクを最優先】しますか?(単一回答)
アイブロウ(眉) 41.7%(20代41.3% 30代41.3% 40代46.0% 50代38.0%)
BBクリーム・粉・ファンデ(肌) 24.5%(20代23.3% 30代23.3% 40代23.3% 50代28.0%)
アイライン(目元) 10.0%(20代11.3% 30代10.0% 40代 7.3% 50代11.3%)
口紅(リップ) 9.0%(20代 5.3% 30代 5.3% 40代13.3% 50代12.0%)
マスカラ(まつ毛) 8.0%(20代 7.3% 30代12.0% 40代 6.0% 50代 6.7%)
アイシャドウ(目元) 6.2%(20代10.7% 30代 6.7% 40代 3.3% 50代 4.0%)
チーク(頬) 0.7%(20代 0.7% 30代 1.3% 40代 0.7% 50代 0.0%)
➈【何も気にせず、すっぴんで過ごせるなら?】全世代で7割「すっぴんがいい」
◎「最低限のメイクはしたい」と3割、「絶対にメイクしたい」は1割以下に
– – –
●質問/毎日「すっぴん」で生活できるとしたら、あなたはすっぴんで過ごしたいですか?(単一回答)
すっぴんで過ごしたい 72.7%(20代76.7% 30代68.0% 40代76.0% 50代70.0%)
メイクして過ごしたい 27.3%(20代23.3% 30代32.0% 40代24.0% 50代30.0%)
最低限のメイクはして過ごしたい 19.3%(20代17.3% 30代20.7% 40代18.0% 50代21.3%)
絶対にメイクして過ごしたい 8.0%(20代 6.0% 30代11.3% 40代 6.0% 50代 8.7%)

– – –
『アートメイク』について / ARTMAKE ARTIST【横田 桃子(写真)】による解説

年々進化を遂げる美容市場。国内人口が減少する中、一方で美容サロン数は増加し、ネイルやまつ毛、メイク(化粧)、ヘアケアほか美容サービス業界では日々さまざまな施術や技術が創造され、顧客提供されています。
なかでも従来のものとは一線を画し、デザインの美しさはさることながら、メイク時間を短縮したい方が日々の利便性を求めて、近年『アートメイク』がSNS上などで話題・人気になっていることをご存じでしょうか。
『アートメイク』は染料をつけた専用の機器を皮膚に挿し、眉やアイライン、リップ(唇)、ヘアライン(生え際)などを描く施術で、2~3年の持続性があり水や汗で濡れても落ちないためメイクの手間を省くメリットがあります。

中でも人気なのは『眉アートメイク』。従来の「ベタ塗り眉」とはまったく異なり、1本ずつ丁寧に毛並みを描いたり(毛並み眉)パウダーアイブロウでぼかしたような自然な仕上がり(パウダー眉)に。
専門知識と最新技術を兼ね備えた医療機関(クリニック)で行なうアートメイク施術に注目が集まり、若者を中心に市場が広がりつつあります。
またマスク着用が日常化した今では、「メイク崩れ」や「リップがマスクの内側に付く」などの悩みや、マスクメイクへの変化から眉やリップのアートメイクをすることを決めたという患者様も多くいらっしゃいます。
アートメイクの魅力は、日頃のメイクを楽にするなどの利便性はもちろん、自分に自信が持てるようになり、自分を好きになれることです。
当院では、デザインはしっかりと時間をかけ、仕上がりが不安な方にはISEA式シミュレーションを用いて毛並み質感を含めたイメージを共有し、毛流れのデザインまで相談しながらアートメイクを仕上げる事ができます。
・
■【横田 桃子】プロフィール
ISEA ARTMAKEのデザイン・技術・サービスを全て監修
3,000件以上の症例と、海外のdiploma(認定証)を多数保有
-保有資格-
DMITRYKHATKINPMUベーシックコース修了
phibrows artist diploma 取得 ヘアラインアートメイク講習修了
DMITRY KHATKIN PMU アドバンスコース修了
ニップルアートメイク 講習受講 Bio Touch Japan リムーブコース修了
—–

■公式サイト(料金や症例)
https://www.tokyoisea.com/artmake/
■公式インスタグラム
https://www.instagram.com/iseaartmake_yokota/
■アートメイク実施院:『東京イセアクリニック』 渋谷院
東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー東急ホテルロビー階
◎予約専門ダイヤル:0120-963-866
◎診療時間:11:00~20:00(不定休、予約制)
■参考資料/ 『メイク(化粧)と眉毛』に関する調査リリース(2020年5月18日配信)
女性8割「眉毛を描くのが面倒(79.2%)」で「自分の化粧の腕前、不満(75.1%)」/上達したいメイク部位トップは「眉毛(60.3%)」
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000018.000026711.html

—————————————————
◆アンケートリリースに関するお問合せやご取材(体験取材含む)は、下記までお気軽にお問合せください
【東京イセアクリニック/医療法人社団心紲会】
http://www.tokyoisea.com/
広報部:伊藤・有堀・下谷
pr@junikai.or.jp
〒169-0072 東京都新宿区大久保2-4-12 新宿ラムダックスビル8階
Tel. 03-5291-5270
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで