PRTIMES
夏は、ハイライトやグラデーション、ダブルカラーなどハイトーンカラーの人気が高まる季節です。いつも以上にカラーヘアを楽しむ人も多いと思いますが、紫外線の影響で髪へのダメージを受けやすい夏は、色が抜けやすい季節でもあります。夏特有のダメージに負けず、美容院で染めた髪色を長く楽しむためには、毎日のホームケアが重要です。
ホーユー株式会社プロフェッショナルカンパニー(本社: 愛知県名古屋市)では、人気サロン「K-two」のトップスタイリスト・奥山一輝さんから、夏の効果的な紫外線ダメージの対策法をお伺いしました。また、カラーヘアに関する夏のお悩みにアプローチする「PROMASTER COLOR CARE」と「SOMARCA」、2つのブランドの新作アイテムを使用したカラーキープ方法についても教えていただきました。

トップスタイリストに聞く!夏に髪色が抜けやすい原因
夏はハイトーンカラーが映える季節!紫外線による髪のダメージは色持ちの悪さの原因に
夏は軽やかで明るい服装をチョイスすることが多くなる季節です。そんなファッションにはハイライトやグラデーション、ダブルカラーなどのハイトーンのヘアカラーが相性が良く、髪色も軽やかに明るい色を選択される方が増える季節になります。明るく透明感のある髪色は夏の明るい陽射しと好相性。いつもの髪色がもっと素敵に感じることができる季節です。
髪は、紫外線を受けると重要な結合であるシスチン結合が切れ、髪内部のタンパク質の構成が変わることによって強度が低下し、髪が切れやすい状態になってしまいます。紫外線のダメージは髪内部だけでなく、毛髪表面のキューティクルや、髪の手触りを良くする働きを担っている脂質などにも影響を及ぼすため、髪が硬くゴワゴワとした手触りに変化してしまう原因となります。この状態でドライヤーやコテで髪に熱を与えてしまうと、更にダメージを与えてしまうことになり、日々のヘアセットの工程もダメージの加速につながってしまうのです。また、エアコンなど空調がかなり効いた状態では空気も乾燥しているため、髪のうるおい感も紫外線のダメージがきっかけで低下してしまいます。
こうして紫外線によって引き起こされたダメージは、せっかくキレイに染めたヘアカラーの色持ちにも関係してきます。紫外線でダメージした髪は、カラーの色素が流出しやすい状態のため色が長続きしない傾向があります。
色が落ちてしまうことで、余計に髪がパサパサに感じてしまい、見た目にも影響が出てきてしまいます。
髪を紫外線ダメージから守るための対策とは?
まずは、外出時はなるべく帽子をかぶるようにしましょう。日々使用するヘアケアアイテムに関しては、紫外線カット効果のあるものを選ぶことも大切です。外出時は紫外線カット効果のある洗い流さないトリートメント等で髪を守りつつ、紫外線を浴びてしまった髪には、マイルドな洗浄力のシャンプーや髪内部へのアプローチができるトリートメント等を使ってケアしましょう。
毎日のホームケアを通して、紫外線ダメージを防ぎつつ、ダメージを受けてしまった髪にはしっかりとアフターケアを行うことで髪色キープにつながります。
夏特有の色抜けにW使いで集中アプローチ!PROMASTER COLOR CAREとSOMARCAの効果的な使い方
カラーによって髪の内部は不均一なダメージが引き起こされますが、夏は強い紫外線の影響でその損傷を加速させます。傷んだ髪は自己再生ができないため、カラーヘアによるダメージ補修に特化したアイテムでケアすることが大切です。
サロン専売品を取り扱う「hoyu professional」のヘアケアブランド「PROMASTER COLOR CARE(プロマスターカラーケア)」は、ヘアカラー特有のダメージケアに特化しています。髪を内部からしっかりと補修することで、カラー後のツヤや色を保ちやすい状態に導きます。シリーズ内のアウトバストリートメントは、UVダメージケア効果が含まれているため、外出前に使用するのもおすすめです。

プロマスターカラーケア<カーミー>
日々のお手入れでは「PROMASTER COLOR CARE」を使ってカラーリングや紫外線によるダメージをケア。併用してカラーシャンプーを定期的に取り入れることで、色味をより長く楽しむことができます。4色の中から選べる「SOMARCA」は染まりの良さが特徴で、3日に1回程度の使用でしっかりと色味を補充することができます。

ソマルカ<パープル>
『ダメージ補修』と『色補充』のWアプローチで、夏こそきれいな髪色を長く楽しみましょう!

<Profile >奥村 一輝 K two Esola IKEBUKURO 代表
青山・銀座店代表を経て池袋店をOPEN。
K-two全店人気1位で、年間4,500名を担当するトップスタイリスト。
シャンプー・カラーの開発や、国内外で小顔カットセミナーも行う美容のプロ。
【PROMASTER COLOR CARE】 PRODUCT LINE UP

(左から)
■スタイリッシュ
■リッチ
■スウィーティア
■カーミー

プロマスターカラーケア取扱いサロン(一部例)
・MINX https://minx net.co.jp/
・GARDEN https://garden hair.jp/
・DADA CuBic http://www.dadacubic.co.jp/
・ALBUM https://www.album hair.com/
・AFLOAT https://www.afloat.co.jp/
・BEAUTRIUM https://beautrium.com/
・BLANCO https://www.samson net.co.jp/
【SOMARCA】PRODUCT LINE UP

(左から)
■パープル
■ピンク
■アッシュ
■ブラウン

ソマルカ カラーシャンプー カラーチャージ 取扱いサロン(一部例)
・RISEL X.O.X.O. http://risel hair.com/salon/xoxo/
・SHIMA (代官山 http://www.shima hair.com/shops/daikanyama/
・uka 東京ミッドタウン店 https://www.uka.co.jp/salons/midtown/
・apish coco https://www.apish.co.jp/coco/
・AFLOAT RUVUA https://www.afloat.co.jp/salon/ruvua/
・LECO https://leco.tokyo/
「SOMARCA」、「NiNE」、「PROMASTER COLOR CARE」の取り扱いサロンがひと目で分かるオンライン検索ページがオープン!

ホーユー株式会社プロフェッショナルカンパニーが展開する3ブランド(カラーシャンプー・カラーチャージの「SOMARCA」、スタイリングヘアケア剤の「NiNE」、カラーダメージに特化したヘアケアの「PROMASTER COLOR CARE」)の取り扱いサロンを、オンライン上で簡単に検索できるページが7月1日(水)にオープンいたしました。全国に展開する316店舗*のサロンから取り扱いブランドを知ることができます。(*2020年7月16日(木)時点)
お好みのアイテムの取り扱いサロンを検索し、是非足をお運び下さい。
サロン検索ページ:https://salon.hoyu-professional.com/
※検索されない店舗でも取り扱っている場合がございます。掲載店舗は順次追加いたします。
※既に掲載されている店舗におきまして、商品の在庫が切れていたり、お取扱いが終了している可能性もございます。事前にご確認いただく事をお勧めします。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで