PRTIMES
世界的なOEM/ODM、自社ブランドのビューティテックを展開する台湾の新金宝グループ(Taiwan, CEO:Simon Shen)は、fracoraブランド化粧品を展開する株式会社協和(東京都新宿区、代表取締役:堀内泰司)と、2020年4月に業務提携を締結しました。自宅で肌分析し、肌の状態に合わせて化粧品を提案するデバイス「HiMirror Slide」を2020年夏に発売予定です。

■業務提携の背景
女性の社会活躍が拡大する中で、自分に合った美容のニーズが高まり、より早く、より確実に効果を期待する声が高まりつつあります。それに応えるように、美容分野では一人ひとりに合わせた“パーソナライズ”サービスの流れが加速しています。さらに、AIや5G技術により自宅でも可能になってきました。
そこで新金宝グループと協和は、パーソナライズ美容が自宅でできる、toC向けデバイス「HiMirror Slide」独占販売契約をいたしました。
■業務提携契約の概要
新金宝グループと協和はお肌の分析をし、使用している化粧品が合っているか、また、お肌の状態に合わせてスキンケア商品を提案するデバイス「HiMirror Slide」を2020年夏に発売する予定です。

■両社代表からのコメント


新金宝グループ CEO Simon Shen(サイモン・シェン)
家電OEM企業としての技術を、美容分野にさらに拡大したいと考えております。
fracoraは定期的に購入する31万人のお客様がおり、深い関係性の構築ができており、より多くのお客様にスピード感をもって実現できると期待しています。

協和 代表取締役社長 堀内泰司

「自分にあう原液美容液が分からない」というお声を多くいただいています。
協和では、口コミのお声だけでなく、肌状態を時系列で分析し、使用している化粧品が合っているか、さらに、肌の悩みを解決する化粧品を提案することで、お客様のお声に応えていきたいと考えています。
新金宝グループは、機器開発の技術力とビッグデータの解析の実績があり、パートナーを組むことで、より早くより良いサービスをお客様へご提供できると考えております。
■新金宝グループ■
台湾電子産業を代表するパイオニア企業。設立から今年で47年、傘下に上場企業を含む14の関連企業を有する。自社ブランドの他、電子製造サービス(EMS)、オリジナルデザイン製造(ODM)、さらに、ビューティテックや3Dプリンターなどの次世代技術の開発にも力を入れている。
○会社名:新金宝グループ
○設立:1973年
○住所:(本社)No.147, Sector 3 Beishen Rd, Shenkeng District New Taipei City, 22201
(日本支社)〒174-0042 東京都板橋区東坂下2-9-6
○CEO:Simon Shen
○事業内容:民生電子機器/ PC周辺機器、EMS JDM&ODM、電源、ケーブル・モデム、自動化&インダストリー4.0 サービス、ビッグデータ、植物工場、精密プラスチック、半導体パッケージ、ロボット、半導体設計、3Dプリンター設計・製造
https://www.newkinpogroup.com
■株式会社 協和■
高純度・高実感ブランド「fracora(フラコラ)」を展開。2004年、「美と健康」をキーワードに化粧品や美容健康食品の製造と販売を開始。原液美容液のパイオニアとして、1400万本突破*の「プラセンタエキス原液」を筆頭に、全12種の原液美容液シリーズを展開。
○会社名:株式会社 協和
○設立:1960年
○住所:〒160-0023 東京都新宿区西新宿1-22-2 新宿サンエービル9F
○代表取締役:堀内 泰司

○事業内容:化粧品・美容健康食品の製造販売(通信販売・店舗販売)
ブランド名『フラコラ』 https://www.fracora.com/
*累計販売本数(30mL換算)2020年3月末実績 (株)協和調べ
≪本件に関する報道関係者のお問い合わせ先≫
株式会社 協和 広報担当:上間(ウエマ)・大木都(オオキサト)
TEL:03-5326-8001 / Mobile:080-4184-8920 / FAX:03-5326-8002
E-mail:event_pr@kyowa-group.co.jp
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで