PRTIMES
株式会社グラフィコ(代表取締役:長谷川純代)は、2020年3月26日(木)より、かんたん足ケアブランド「フットメジ」から、”足のドライシャンプー”『フットメジ フットドライシャンプー』を全国のバラエティストア・ドラッグストア等で発売いたします。
『フットメジ フットドライシャンプー』は、すぐに洗えない靴のムレや、足汗、ベタつきが気になる足に使うフットケアスプレーです。珪藻土をはじめ4種のパウダー成分(※1)が汗・ベタつきを吸着、すっきり爽快に。また美容成分として11種類のハーブエキス(※2)を配合しました。香りは、フレッシュなシトラスソープの香り。清潔感を伝える「白いオコジョ」をモチーフとしたパッケージデザインを採用しました。
【商品ページ】https://www.foot-medi.jp/products/dryshampoo/
こんな時に!
※1…珪藻土、シリカ、タルク、トウモロコシデンプン(全て吸着成分) ※2…ブドウ種子油、ホホバ種子油、ローズマリー葉エキス、ツボクサエキス、カキタンニン、イタドリ根エキス、オウゴン根エキス、カンゾウ根エキス、チャ葉エキス、カミツレ花エキス、ダイズ種子エキス(すべて肌コンディショニング成分)
開発背景
全国の25~44歳の女性を対象に、インターネットで足のトラブルや足のケアに関する調査を行いました。
足ムレなどを感じたことがあるか聞いたところ、女性の約7割が足の汗ムレやベタつきを感じたことがある(68.2%)と回答。足ケアについての困りごとは「足のケアをしても直後はスッキリするが、サラサラ感が持続しない」(26.8%)と回答した方が最も多く、「手軽に足ケアができる商品がない」「ケアの際に直接足を触りたくない」といった使い方に関する回答も見られました。
※2019年12月 自社調べ(n=446)女性を対象としたインターネット調査
商品特長
1.珪藻土入りさらさらパウダーで汗・ベタベタ、ピタッと吸着
吸着成分として4種のパウダー成分(珪藻土・シリカ・タルク・トウモロコシデンプン)を配合。パウダーで洗う
という新習慣!足にシューッとスプレーし、スッキリさらさらに。
2.美容成分入り!11 種類のハーブエキス配合
肌コンディショニング成分として、ブドウ種子油、ホホバ種子油、ローズマリー葉エキスをはじめ、11 種類のハーブエキスを配合。(ツボクサエキス、カキタンニン、イタドリ根エキス、オウゴン根エキス、カンゾウ根エキス、チャ葉エキス、カミツレ花エキス、ダイズ種子エキス)
3.シトラスソープの香り
レモン・オレンジを主体にレモングラスやジャスミン等をブレンド。フレッシュな香りに仕上げました。
使い方
缶を上下によく振ってから素足にご使用ください。足から10-15cm位離して適量をスプレーしてください。
商品概要
・商品名:フットメジ フットドライシャンプー
・内容量:60g
・メーカー希望小売価格:1,200円(税抜)
・発売日:2020年3月26日(木)
ブランド概要
かんたん足ケア『フットメジ』とは、「足のケアを“かんたん”手間いらずで。」をコンセプトに掲げたトータルフットケアブランドです。年間売上金額No.1(※1)の足用石けん「足用角質クリアハーブ石けん」をはじめ、今春は医薬部外品「薬用石けん クリアローズ」を発売いたします。
※1…足用洗浄料カテゴリーにおけるフットメジブランドシリーズの売上金額(集計期間:2019年1月~2019年12月 出典:SOOパネルデータ)
会社概要
株式会社グラフィコ
1996年にデザイン・企画会社として設立。大手化粧品メーカー、食品メーカーなどの商品企画、プロモーション企画、パッケージデザイン、広告コミュニケーションにて培ったノウハウを武器に、2004年に自社商品を発売し、メーカーへと業態転換を行いました。以降、女性向け商品を中心に多くのヒット商品を市場へ送り出しています。
<主力ブランド>
ハウスホールド「オキシクリーン」、ビューティケア「フットメジ」「優月美人 よもぎ温座パット」、ヘルスケア「なかったコトに!」、医薬品「鎮痛消炎ミニ温膏 A」「鎮痛消炎ミニ温膏 B」
【企業サイト】www.graphico.co.jp
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
MAKE UP
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで
2025年10月16日(木)23:59まで
2025年9月16日(火)23:59まで
2025年9月16日(火)23:59まで