PRTIMES
冬のお悩みはさまざまなものがありますが、多くの方は身近なお悩みのひとつに『手荒れ』を挙げられるのではないでしょうか。
気温が下がれば空気は乾燥し、手荒れやひび、あかぎれといった手のお悩みが増加します。
特に女性の肌は男性に比べて乾燥しやすく、こうしたお悩みを持つ方は多いでしょう。
そこで今回佳秀工業株式会社(https://kasyu-kogyo.com/)は、20代~50代の男女を対象(各男女別150名前後/1,111人)に、冬の「手荒れ、ひび、あかぎれ」に関する調査を実施しました。
年末年始は家でゆっくりと過ごし、いったん手荒れが落ち着いたのもつかの間、年明けの始業と共に再び手荒れと向き合わなければいけなくなるという方もいることでしょう。
手荒れの傾向や対策などを参考にし、今年の冬は手荒れのない日常を過ごしてみたいと思いませんか?
【調査概要】:冬の「手荒れ、ひび、あかぎれ」に関する調査
■調査日 :2019年12月24(火)
■調査方法 :インターネット調査
■調査人数 :1,111人
■調査対象 :20歳~34歳の男女
35歳~49歳の男女
50歳以上の男女(各男女別150名前後/1,111人)
■モニター提供元:ゼネラルリサーチ
この時期つら~い「手荒れ」は女性に多い!?
まず、「冬場、「手の乾燥、手荒れ、ひび、あかぎれ」で悩みますか?」と質問したところ、8割近くの女性が「はい」(77.4%)と回答しました。
それに対し「はい」と回答した男性は5割程度(52.3%)となりました。
年代別にみると男性では20歳~34歳が6割程度(63.8%)「はい」と回答し、35歳~49歳、50歳以上では5割を切る程度(46.7%,46.3%)となりました。
女性では年代ごとにほとんど差はありませんでした。
男性に比べて女性は手の皮脂が少なく、冬は特に乾燥するため手荒れが常態化しやすいのでしょう。
また、手が荒れたままにしておくと重症化してしまい、出血するほどの症状になることも少なくないようです。
手荒れの原因は○○にあった!?冬場の手荒れは「季節的な乾燥」だけではない!
前項では、実に多くの方が冬場の手荒れに悩まされていることが分かりましたが、どのような事が原因となっているのでしょうか。
そこで、「手荒れの原因を教えてください」と質問したところ、男女で顕著な差がみられました。
下記のグラフをご覧ください。
一般的に冬場の手荒れは「季節的な乾燥」が原因であると考えられがちですが、実は「日々の仕事」や「毎日の家事」が原因であることも多いのです。
特に、女性は「季節的な乾燥」(28.7%)よりも、「毎日の家事」(44.5%)により手荒れになる方が多いことが分かりました。
また、男性は「日々の仕事」(29.4%)、「毎日の家事」(15.6%)という割合に対し、女性は「日々の仕事」(16.3%)、「毎日の家事」(44.5%)と割合が逆転していることから、女性は日々の仕事の他に家事を行う機会が多く、必然的に男性よりも手が荒れやすい環境にいることが分かります。
手荒れで不便に感じること
「手の乾燥、手荒れ、ひび、あかぎれ」で困っていることについて教えてください。(複数回答可)」と質問したところ、「手を洗いたくなくなる」(39.2%)という回答が最も多い結果となりました。
手荒れは普段の生活において色々なところに支障がでて、辛い思いをしてしまいますよね。
手荒れで困っているが、手洗い洗浄剤は特に意識していない!?
次に、「家庭で使用する手洗い洗浄剤を選ぶ際のポイントを教えてください」と質問したところ、「手に優しいもの」(22.4%)や「汚れがしっかり落ちること」(17.8%)といった回答が上位に挙がりましたが、「特にない」(37.5%)という回答が最も多い結果になりました。
また、「手荒れで洗浄剤を変えることを検討したことがありますか?」と質問したところ、8割近くの方が「ない」(77.6%)と回答しており、「洗浄剤」に関しては無関心な方が多いようです。
更に、男女共に「どのような対策をしていますか(複数回答可)」と質問したところ、9割近くの方が「ハンドクリームをつけている」(86.9%)と回答しました。
手が荒れている状態に加えてさらに手を洗うことで、手の皮脂だけでなく対策のために付けていたハンドクリームも洗い流されてしまい、さらなる乾燥を引き起こし症状が悪化してしまうことでしょう。
手荒れの原因の1つである洗浄剤を見直すことで、症状の重症化を避けることに繋がります。
できる限り保湿力のある洗浄剤を使うことをおすすめします。
現場プロジェクト|On Site Project
佳秀工業株式会社ヘルスケア事業部では、現場プロジェクトを実施しています。
このプロジェクトは、現場で働く人がどんなコトに興味を持っているのか、どんなコトに不(不安・不満・不便)を持っているのか知り、改善できることから実施し、働きやすい環境を作るといった、現場の人を支えるプロジェクトです。
現場向け商品「MW(ムウ)」シリーズ、現場の悩みを解決する商品の紹介「MW Selection」、情報紙「OSP Letter」、コミュニケーションサロン「OSP Community」を合わせた4つの機能をもったしくみです。
当事業部の開発者が、当社の金属加工の現場で働く従業員の手荒れの悩みに気づき、始まったプロジェクトです。
【MWシリーズ】
現場で働く人(Manual Worler)を支える化粧品ブランド
工場現場で手指に付着する汚れ、油等を乳化して落とし、洗い上がりがしっとりする手洗い用洗剤です。
通常価格 1,500円(税別)
内容量 900g
OFFICIAL SITE : http://www.onsiteproject.jp
FACEBOOK : https://www.facebook.com/ONSITE.PJ/
佳秀工業株式会社が目指すもの
佳秀工業株式会社は50年にわたり磨き上げたノウハウと最先端の加工技術で新幹線、航空機、医療機器などの部品
をつくっているモノづくりのスペシャリスト集団。 さらに、技術開発力を生かしてバイオ産業にも進出している。大学や研究機関との共同研究の成果により、美容健康素材プラセンタを安心安全な状態で高濃度に抽出する独自の製造プロセスを作り上げることに成功し、業界トップクラスの製造管理体制を構築した。 今後も生活の質の向上に貢献することを目指して、佳秀工業株式会社の製品は日々増え続けている。
【佳秀工業株式会社】
●佳秀工業株式会社:https://kasyu-kogyo.com/
●OSP(OFFICIAL SITE):http://www.onsiteproject.jp
●TEL:093-701-1021(平日9:00~17:00)
●お問い合わせ:OFFICIAL SITE 下部
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで