PRTIMES
「20代のうちにしっかりスキンケアをしておくべき」
「30歳を過ぎてから後悔するよ…」
年上の女性からそんなアドバイスをもらったことはありませんか?
しかし、まだ肌に加齢を感じていない20代の女性にとって、あまりピンとこないのではないでしょうか。
「お肌の曲がり角」と言われる時期を迎える20代のスキンケアが、30代、40代と後々の肌に影響してきます。
では、20代のうちにどのようなケアを行えばいいのでしょうか。美容のプロに聞いてみたいですよね?
そこで今回、スキンケアブランド『HANATSUYU』を取り扱う株式会社グラディア(https://gladia.jp/)は、美容業界で働く20代~50代女性を対象に、20代のスキンケアに関するアンケートを行いました。
美容のプロに聞いた20代でしておくべきスキンケアが明らかになりましたので、ぜひ参考にしてください!
【調査概要:20代のスキンケアに関するアンケート】
■調査期間:2019年12月6日(金)~ 2019年12月11日(水)
■調査方法:インターネット調査
■調査人数:1,017人
■調査対象:美容業界で働く20代~50代女性
■モニター提供元:ゼネラルリサーチ
美容のプロほぼ全員が『20代のスキンケアは大切』と回答。その理由とは…?

まず、「20代のスキンケアは大切ですか?」と質問したところ、ほぼ全員が『はい(97.6%)』と回答しました。
■20代のスキンケアが大切だと思う理由とは?
・「シミやたるみにつながらないように、毎日の日焼け対策やスキンケアは20代から必要」(鹿児島県/30代)
・「若いときに肌の手入れに気を付けておけば、30代、40代でのトラブルが減少する」(大阪府/40代)
・「美は一日で成せるものではないから」(千葉県/40代)
・「加齢とともにお肌の栄養分はどんどん減っていくため、20代のうちに補う事が大切と思う」(東京都/40代)
20代のうちから肌に気を使い正しいスキンケアをすることで、10年後20年後に差が出るのかもしれません。
20代にしておくべきスキンケア第一位は●●!?
では、具体的にどのようなスキンケアを行う必要があるのでしょうか。

「20代にしておくべきスキンケアを教えてください(複数回答可)」と聞いたところ、『乾燥対策(73.4%)』という回答が最も多く、次いで『美白ケア(59.1%)』『毛穴ケア(55.6%)』『エイジングケア(34.5%)』『アンチポリューション(10.6%)』と続きました。
ここで注目したいのは『エイジングケア』です。
エイジングケアとは、加齢に伴う肌の変化に応じたお手入れをすることを指します。
具体的には、加齢とともに現れる肌のゴワつきや目尻の細かいシワ、小さなシミなどの肌トラブルのケアのことです。
「乾燥」や「紫外線」は肌のエイジング(シワやシミ)の原因と言われており、『乾燥対策』や『美白ケア』は、エイジングケアの一部と捉えていいのではないでしょうか。
20代のうちに「エイジングケア」に意識を向けることが重要なのかもしれません。
そこで、「エイジングケアはいつからするべきと考えますか?」と聞いたところ、『20代前半(40.9%)』『20代後半(28.0%)』合わせて7割近くの方が『20代』と回答し、次いで『10代(17.0%)』『30代前半(10.3%)』『30代後半(2.9%)』と続きました。
美容のプロの7割近くの方が、20代からエイジングケアが必要と考えているようです。
■美容のプロが教える!●●を感じたらエイジングケアを始めて!
・「肌の調子が安定しなくなってきたとき」(東京都/20代)
・「洗顔後に肌のつっぱりを感じたとき」(東京都/30代)
・「周りの人が老けたなと感じたとき、自分も老け始めたと気づくべき!」(山口県/30代)
・「目の下の小ジワや、ほうれい線が気になる前から始めると良い」(和歌山県/30代)
目に見えるシワやシミができてからでは遅く、ちょっとした変化に気づきエイジングケアを始めるべきという意見が集まりました。
「アンチポリューション」あなたはこの言葉をご存知ですか?
「アンチポリューション」という言葉を聞いたことがありますか?
アンチポリューションとは「アンチ(防ぐ)」+「ポリューション(汚染)」つまり大気汚染から肌を守ることです。
あまり聞き慣れない言葉ですが、お肌は排気ガスやタバコの副流煙、花粉やPM2.5などの汚染物質の影響を受けています。
そこで「大気汚染などによる環境ストレスの肌への影響は大きいと思いますか?」と聞いたところ、『非常に影響する(48.0%)』『まあまあ影響する(44.9%)』合わせて9割以上の方が『影響する』と回答しました。

また、「大気汚染などによる環境ストレスで肌への影響を感じたことがありますか?」と聞いたところ、7割以上の方が『ある(71.7%)』と回答しました。
実際に大気汚染などによって肌トラブルを実感している方が多いようです。
タバコの副流煙やPM2.5などの汚染物質は、肌弾力に欠かせないコラーゲンを破壊します。
知らず知らずのうちに汚染物質に触れてしまい、日々肌が老化していくのです。
「エイジングケア」だけでなく、「アンチポリューション」に目を向けることで、より弾力のある若々しい肌を手に入れることができるのではないでしょうか。
美容のプロが、自分自身のケアで気を付けていることとは!?
ここまでの調査で、アンチポリューションを意識したエイジングケアを行うことの重要性が明らかになりました。
美容のプロは実際にどのようなスキンケアを行っているのか、気になるところですよね。

そこで「自分自身のケアで気を付けていることについて具体的に教えてください(複数回答可)」と聞いたところ、『自分に合った化粧品を使う(68.1%)』と回答した方の割合が最も多く、次いで『栄養バランスのよい食事(49.0%)』『余分な添加物が入っていない化粧品を使う(41.8%)』『定期的に運動を行う(27.5%)』と続きました。
■具体的にどのようなことに気を付けていますか?
・「しっかりスキンケアをしてからお化粧する」(福島県/20代)
・「外気や紫外線で肌が乾燥するので、乾燥対策を徹底している」(東京都/20代)
・「バランスの良い食事と適度な運動をして、体のなかから綺麗にする」(福岡県/30代)
・「花粉や大気汚染から肌を守るために、バッグにマスクは欠かせない」(北海道/40代)
肌に害のあるものから守ることが美肌への道のようです。
アンチポリューションに注目して真のエイジングケアを!

エイジングケアだけで満足せずに、アンチポリューションにも意識を向け、自分に合う基礎化粧品を選ぶことが、真のエイジングケアとなるのではないでしょうか。
「エイジングケアとアンチポリューションが重要なのはわかったけど、一体何を選べばいいの?」
そんな方におすすめなのが、株式会社グラディアが販売する『HANATSUYU(https://gladia.jp/hanatsuyu)』です。
『HANATSUYU』は、植物由来の三大美容成分「セラミド」「コラーゲン」「プラセンタ」を配合しています。
■3Stepカスタマイズ保湿!
Step1:「LOTION」うるおい補給。たっぷり水分をチャージし、みずみずしいお肌に。
Step2:「SELUM」栄養補給。環境ストレスに負けない肌作り!エイジングケア+アンチポリューション
Step3:「MILK(さっぱりツヤ肌)・CREAM(もっちりうる肌)」うるおい保護。与えうるおいを逃がさない!好みに合わせて2タイプの保湿!
簡単な3Stepでうるおい、栄養をしっかり与え、理想の肌に導いてくれます。
将来後悔しないために、20代のうちに「エイジングケア」+「アンチポリューション」を取り入れたスキンケアを行いたいと感じた方は、今すぐ『HANATSUYU(https://gladia.jp/hanatsuyu)』を試してみてください!
Instagramのアカウントはこちら>>>https://www.instagram.com/hanatsuyu.official/
■株式会社グラディア:https://gladia.jp/
■TEL:0120-500-040
■お問い合わせ:https://gladia.jp/contact/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで